桃園書房(全132+4冊) |
No | タイトル | ||||
01 | 読切小説倶楽部 | 1951年02月新春大増刊号4.2 | ヨミキリショウセツクラブ | ||
02 | 1951年03月特大号4.3 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
03 | 1951年04月陽春特大号4.4 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
04 | 1951年05月特大号4.5 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
05 | 1951年06月特大号4.6 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
06 | 1951年09月特大号4.9 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
07 | 1951年10月特大号4.10 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
08 | 1951年11月特大号4.11 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
09 | 1951年12月特大号4.12 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
10 | 1952年01月新年特大号5.1 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
11 | 1952年03月特大号5.3 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
12 | 1952年04月特大号5.4 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
13 | 1952年05月特大号5.5 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
14 | 1952年06月特大号5.6 | ヨミキリショウセツクラブ | |||
15 | 小説倶楽部 | 1952年08月特大号5.8 | ヨミキリショウセツクラブ | 人形佐七「地獄の花嫁」(発端篇)・作者の言葉「作品の掲載」 | |
16 | 1952年08月夏の大増刊号×2 | ショウセツクラブ | 合本2+1 | 「くろしお秘帖」 | |
17 | 1952年09月特大号5.9 | ショウセツクラブ | 人形佐七「地獄の花嫁」(解決篇) | ||
18 | 1952年10月特大号5.10 | ショウセツクラブ | 人形佐七「くらげ大盡」(発端篇) | ||
19 | 1952年10月秋の大増刊×2 | ショウセツクラブ | 合本2+1 | ||
20 | 1952年11月特大号5.11 | ショウセツクラブ | 人形佐七「くらげ大盡」(解決篇) | ||
21 | 1952年12月特大号5.12 | ショウセツクラブ | 人形佐七「くらやみ婿」(発端篇) | ||
22 | 1953年01月新年特大号6.1 | ショウセツクラブ | 人形佐七「くらやみ婿」(解決篇) | ||
23 | 1953年01月初春大増刊×2 | ショウセツクラブ | 合本2+1 | ||
24 | 1953年02月新春特別号6.調整号 | ショウセツクラブ | 人形佐七「女刺青師」(発端篇) | ||
25 | 1953年02月特大号6.2 | ショウセツクラブ | 人形佐七「女刺青師」(解決篇) | ||
26 | 1953年03月特大号6.3 | ショウセツクラブ | |||
27 | 1953年04月特大号6.4 | ショウセツクラブ | |||
28 | 1953年04月春の大増刊 | ショウセツクラブ | 合本1 | 「獸人」 | |
29 | 1953年05月特大号6.5 | ショウセツクラブ | |||
30 | 1953年06月特大号6.6 | ショウセツクラブ | |||
31 | 1953年07月特大号6.7 | ショウセツクラブ | 人形佐七「風流女相撲」 | ||
32 | 1953年07月夏の臨時増刊 | ショウセツクラブ | 合本1 | 「地蝙蝠」 | |
33 | 1953年08月特大号6.8 | ショウセツクラブ | |||
34 | 1953年08月臨時増刊(読切捕物集)×2 | ヨミキリトリモノシュウ | 合本1+1 | 不知火捕物「笛を吹く浪人」 | |
35 | 1953年09月特大号6.9 | ショウセツクラブ | |||
36 | 1953年10月特大号6.10 | ショウセツクラブ | 「どくろ検校」・作者の言葉「どくろ検校について」 | ||
37 | 1953年10月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 人形佐七「女護ヶ島」 | ||
38 | 1953年11月特大号6.11 | ショウセツクラブ | |||
39 | 1953年12月特大号6.12 | ショウセツクラブ | |||
40 | 1954年01月新年特大号7.1 | ショウセツクラブ | |||
41 | 1954年02月特大号7.2 | ショウセツクラブ | 人形佐七「稲荷むすめ」 | ||
42 | 1954年02月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 人形佐七「振袖幻之亟」 | ||
43 | 1954年03月特大号7.3 | ショウセツクラブ | |||
44 | 1954年04月特大号7.4 | ショウセツクラブ | |||
45 | 1954年04月臨時増刊(読切捕物集) | ヨミキリトリモノシュウ | 人形佐七「ふたり後家」 | ||
46 | 1954年05月特大号7.5 | ショウセツクラブ | |||
47 | 1954年06月特大号7.6 | ショウセツクラブ | |||
48 | 1954年07月特大号7.7 | ショウセツクラブ | 人形佐七「花扇人形」 | ||
49 | 1954年08月特大号7.8 | ショウセツクラブ | 人形佐七「蛇性の肌」 | ||
50 | 1954年08月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 「薔薇と蝋人形」 | ||
51 | 1954年09月特大号7.9 | ショウセツクラブ | 人形佐七「色慾八卦」 | ||
52 | 1954年10月特大号7.10 | ショウセツクラブ | 人形佐七「どくろ祝言」 | ||
53 | 1954年10月秋の大増刊 | ショウセツクラブ | |||
54 | 1954年11月特大号7.11 | ショウセツクラブ | 人形佐七「猫と女行者」 | ||
55 | 1954年12月特大号7.12 | ショウセツクラブ | 人形佐七「色比丘尼」 | ||
56 | 1954年12月冬の大増刊号 | ショウセツクラブ | 人形佐七「佐七離魂病」 | ||
57 | 1955年01月新年特大号8.1 | ショウセツクラブ | 「三ツ首塔」(第一回) | ||
58 | 1955年02月特大号8.2 | ショウセツクラブ | 「三つ首塔」(第二回) | ||
59 | 1955年03月特大号8.3 | ショウセツクラブ | 「三つ首塔」(第三回) | ||
60 | 1955年02月初春大増刊 | ショウセツクラブ | 時代小説「雌蛭(めすひる)」 | ||
61 | 1955年04月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 「悪魔の家」 | ||
62 | 1955年05月特大号8.5 | ショウセツクラブ | 「三つ首塔」(第五回) | ||
63 | 1955年06月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 「蜘蛛と百合」 | ||
64 | 1955年07月臨時増刊 | ショウセツクラブ | |||
65 | 1955年08月特大号8.8 | ショウセツクラブ | 「三つ首塔」(第八回) | ||
66 | 1955年10月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 人形佐七「幽霊山伏」 | ||
67 | 1955年11月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 「蝋人」 | ||
68 | 1955年12月特大号8.12 | ショウセツクラブ | 「三ツ首塔」(第十二回・完結) | ||
69 | 1956年01月新年特大号9.1 | ショウセツクラブ | |||
70 | 1956年01月臨時増刊 | ショウセツクラブ | |||
71 | 1956年02月臨時増刊 | ショウセツクラブ | 「三十の顔を持つた男」 | ||
72 | 1956年06月特大号9.6 | ショウセツクラブ | 「不知火奉行」(第一回) | ||
73 | 1956年07月夏の読切増刊9.8 | ショウセツ | |||
74 | 1956年08月特大号9.9 | ショウセツクラブ | 「不知火奉行」(第三回・完結) | ||
75 | 1956年09月特大号9.11 | ショウセツクラブ | |||
76 | 1956年10月特大号9.13 | ショウセツクラブ | |||
77 | 1956年11月特大号9.15 | ショウセツクラブ | |||
78 | 1956年11月臨時増刊9.16 | ショウセツクラブ | 人形佐七「七人比丘尼」 | ||
79 | 1956年12月特大号9.17 | ショウセツクラブ | |||
80 |
1956年12月臨時増刊9.18 | ショウセツクラブ | 「泣虫小僧」 | ||
81 | 1957年02月特大号10.2 | ショウセツクラブ | |||
82 | 1957年02月新春大増刊号10.3 | ショウセツクラブ | 人形佐七「佐七の青春」 | ||
83 |
1957年03月特大号10.4 | ショウセツ | |||
84 | 1957年04月別冊小説倶楽部第1号 | ベッサツショウセツクラブ | 人形佐七「新皿屋敷」 | ||
85 | 1957年06月別冊小説倶楽部第2号 | ベッサツショウセツクラブ | |||
86 | 1957年07月特大号10.8 | ショウセツクラブ | |||
87 | 1957年09月特大号10.10 | ショウセツクラブ | |||
88 | 1957年10月特大号10.11 | ショウセツクラブ | |||
89 | 1957年11月特大号10.12 | ショウセツクラブ | |||
90 | 1957年12月別冊小説倶楽部第5集 | ベッサツショウセツクラブ | 人形佐七「黒蝶呪縛」 | ||
91 | 1958年01月新年特大号11.1 | ショウセツクラブ | |||
92 | 1958年01月別冊小説倶楽部2.1 | ベッサツショウセツクラブ | 人形佐七「好色いもり酒」 | ||
93 | 1958年03月特大号11.3 | ショウセツクラブ | |||
94 | 1958年04月特大号11.4 | ショウセツクラブ | 「火の十字架」(第一回) | ||
95 | 1958年04月別冊小説倶楽部第七集2.2 | ショウセツ | |||
96 | 1958年05月特大号11.5 | ショウセツクラブ | 「火の十字架」(第二回) | ||
97 | 1958年05月増刊「名作二十人集」11.5 | メイサクニジュウニンシュウ | 「火の十字架」(第一回) | ||
98 | 1958年06月特大号11.6 | ショウセツクラブ | 「火の十字架」(完結) | ||
99 |
1958年06月臨時増刊「読物倶楽部」11.6 | ヨミモノクラブ | 「火の十字架」(完結篇) | ||
100 | 1958年08月特大号11.9 | ショウセツ | |||
101 | 1958年10月特大号11.11 | ショウセツクラブ | |||
102 | 1958年10月臨時増刊11.12 | ショウセツクラブ | |||
103 | 1958年12月特大号11.14 | ショウセツクラブ | |||
104 | 1958年12月臨時増刊「講談名人会」 | コウダンメイジンカイ | |||
105 | 1959年01月臨時増刊12.2 | ショウセツクラブ | 「白蝋浪人(びゃくろうろうにん)」 | ||
106 | 1959年02月特大号12.3 | ショウセツクラブ | |||
107 | 1959年05月臨時増刊12.8 | ショウセツクラブ | |||
108 | 1959年06月特大号12.9 | ショウセツクラブ | |||
109 | 1959年07月特大号12.10 | ショウセツクラブ | |||
110 | 1959年09月特大号12.13 | ショウセツ | |||
111 | 1959年11月特大号12.15 | ショウセツクラブ | |||
112 | 1959年11月秋の臨時増刊12.16 | ショウセツ | |||
113 | 1960年02月新春02月特大号13.2 | ショウセツ | |||
114 | 1960年02月初春臨時増刊13.3 | ショウセツクラブ | |||
115 | 1960年04月特大号13.5 | ショウセツクラブ | |||
116 | 1960年05月特大号13.6 | ショウセツクラブ | |||
117 | 1960年07月特大号13.9 | ショウセツクラブ | |||
118 | 1961年07月特大号14.10 | ショウセツ | |||
119 | 1962年10月号15.12 | ショウセツ | |||
120 | 1968年02月新春特大号21.2 | ショウセツクラブ | |||
121 | 小説CLUB_1972年08月号25.9 | ショウセツクラブ | 名作劇画「鴉」 | ||
122 | 小説と読物 | 1954年05月特大号2.5 | ショウセツトヨミモノ | 人形佐七「丑の時参り」 | |
123 | 1954年08月号2.8 | ショウセツトヨミモノ | 「悪魔の設計図」 | ||
124 | 1954年08月臨時増刊 | ショウセツトヨミモノ | 人形佐七「新皿屋敷」 | ||
125 | 1955年01月臨時増刊 | ショウセツトヨミモノ | 不知火捕物双紙「身代り千之丞」 | ||
126 | 1955年03月臨時増刊 | ショウセツトヨミモノ | 人形佐七「音羽の猫」 | ||
127 | 1955年04月特大号3.4 | ショウセツトヨミモノ | 人形佐七「めくら狼」 | ||
128 | 1956年01月新年特大号4.1 | ショウセツトヨミモノ | |||
129 | 1956年02月新年特大号4.2 | ショウセツトヨミモノ | 「薔薇王」(前篇) | ||
130 | 1956年03月新年特大号4.3 | ショウセツトヨミモノ | 「薔薇王」(後篇) | ||
131 | 1956年04月新年特大号4.4 | ショウセツトヨミモノ | |||
132 | 1957年03月臨時増刊5.4 | ショウセツトヨミモノ | 人形佐七「すっぽん政談」 |