![]() |
「小説倶楽部」は、1946年9月5日に洋洋社から創刊された大衆娯楽雑誌。 (注)本のサイズはA4。 |
【収録作品】 口繪 生きてゐる塙團右ヱ門(ばんだんうえもん) by 海音寺潮五郎(原作)・木下二介(畫) 御存じ南郷力丸 by 子母澤寛(原作)・中一彌(畫) 極惡原田甲斐 by 沙羅双樹(原作)・木俣清史(畫) 御存じ南郷力丸 by 子母澤寛・中一彌(画) 剥がれた若様 by 山手樹一郎・布里蘭三(画) → 一部欠け 萬花流轉(ばんかるてん) by 能坂利雄・鈴木朱雀(畫) 時雨(しぐれ)小僧 by 村松梢風・山本武夫(画) 極惡原田甲斐 by 沙羅双樹・木俣清史(画) 生きてゐる塙團右ヱ門 by 海音寺潮五郎・木下二介(畫) スタヂィオ情痴傳 by 南部僑一郎 アベックホテルの一夜 by 小門勝二・森比呂志(画) 天國街頭録音「あの世の人に聴く」 by S.S.K 情痴犯罪小説 第1話「情怨の慘劇」 by 瀬戸口寅雄・内堀勉(さしえ) 第2話「毒蜘蛛」 by 古長久和・高木清(さしえ) 天保毒婦傳「野晒戀の仇夢(のざらしこいのあだゆめ)」 by 神田ろ山・伊藤靜夫(ヱ) 三色刷「新版八百屋お七」 by 小野佐世男(口述) 時代コント「平賀源内と接吻」 by 神津堀十三雄 まんが「河内山宗俊」 by 和田義三(画) → (注)目次のタイトルは「こんな男にたれがした」 映畫フラッシュ「極意皆傳」「家あれども」「玉の輿なのよ」「良夫スター」 はなしかおうわさ 笑話「それは當り前」 小説倶楽部新年號の編集プラン完成 新年特大号予告 新年臨時増刊予告 小説倶楽部十二月號豫告 |
小説倶楽部1948年11月臨時増刊 (表紙・ by 高木清) |