【収録作品】

傑作書下し捕物集
 銭形平次捕物手帳「遠眼鏡の殿様」 by 野村胡堂
 七之助捕物帖の内「宿借り佛」 by 納言恭平
 
人形佐七捕物帖「狐の宗丹」 by 横溝正史
 捕物蕎麦屋「岡蒸気の女」 by 村上元三
 若様侍捕物帖「十六剣通し」 by 城昌幸
二色オフセット
 西鶴絵噺・人間万事色と欲 by 田中英光作・野崎耕作絵
特選よみもの
 バカと将軍様 by 角田喜久雄
 江戸の侠客 by 村松梢風
瓦版我樂苦多文庫 by 宮尾しげを編集
江戸のはな・がにまた平次 by 村山しげる(画)
今昔江戸花言葉いまはむかしえどうるさがた by 守田元雄
牡丹のお鶴 by 邦枝完二
狙われた名刀 by 山手樹一郎
四色オフセット我が作品のラブシーン
 田村泰次郎「肉体の門」 by 富永健太郎(画)
 邦枝完二「お傳地獄」 by 野崎耕作(画)
 角田喜久雄「髑髏銭」 by 今村恒美(画)
 長谷川伸「股旅草鞋(またたびわらじ)」 by 木村荘八(画)
 子母澤寛「にっこり三之助」 by 山本武夫(画)
 村松梢風「石榴」 by 清水崑(画)
 大佛次郎「雪崩」 by 土ヶ端一美(画)
珍釈狂歌集
江戸推理川柳抄 by 海野十三
仕掛花火 by ヂェイムズ・ハリス(岩田一夫訳)
旧語豆辞典 by 編集部・野崎耕作(絵)
漫画川柳 by 加藤芳郎(画)・荻原賢次(画)・山下紀一郎(画)・金親堅太郎(画)・益子善六(画)・横山泰三(画)・六浦光雄(画)
えど・こんと
詰将棋新題 by 出題・名人・塚田正夫
詰連珠新題 by 出題・名人・高木樂山
詰碁新題 by 出題・八段・本因坊薫和
新年増刊号予告 by 久米正夫(責任編集)
編集後記 by 野村胡堂



「旬刊ニュース」は、東西出版社から1946年1月に創刊。
月3回発行と詠ったが、実際の発行は平均にして月1.5回くらいの発行だった。
初期は、『LIFE』をお手本にして「民主主義とアメリカ文化」を紹介する雑誌でスタートした。
創刊1年後に、日本人作家による読み物中心(時評・コント・探偵小説など)の内容に変った。
その後、実話雑誌・風俗雑誌の位置づけになり、1949年5月10日第55号で終刊となった。
通常発行号のほかに、別冊号がある。

「旬刊ニュース・増刊第3号」は、傑作小説特集号。

03 旬刊ニュース・増刊第3号1948年11月号
(表紙・山本武夫)
(一覧へ)