ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
「週刊東京」は、東京新聞社から1955年8月8月20日に東京新聞の付録として発行。
1956年5月に独立した週刊誌として発行。
1959年12月19日に休刊。


(一覧へ)
【収録作品】

色刷マンガ
 だるまのいろいろ by 清水崑(画)
 1957年マンガ予報
  「キング・サイズ時代」「小西節考」「猛練習」 by 荻原賢次(画)
  「体操ニッポン」「日本のラジオ」「カマ・スタイル」 by 西川辰美(画)
 政界ハッピーニューイヤー by 中村伊助(画)
主な読物
 あなた、おいくつ−年齢の生理学−
 新春対談「石橋新首相夫妻」 by 三宅晴輝(司会)
 随筆「おめでたい鳥−白キジは吉祥の兆−」 by 内田清之助
 愛国者か叛逆者か−ヨーン博士脱走事件の真相− by ウィリー・フリシャウアー(記)
 
金田一耕助ミステリー「霧の中の女」(前編) by 横溝正史・三井永一(画)
 私はディーンの親友だった by ジェラルド・イトオ・由原木七郎(え)
  筆者について
 飛び出したスターたち by 南部僑一郎  
週間フラッシュ「一千億減税の”お年玉”」「あがり出した砂糖相場」「温かくなった人の心」
言いたい放題「ウラが出た総裁ダービー」 by 大宅壮一
あの日あのころ「天皇の”人間宣言”(昭和二十一年)」 by 前田多門
ニュース・ストーリー「愛の灯かざす”三人姉妹”」「正直バタヤさん二度のお手柄」 by 三上幸雄(本社社会部)
暖房完備「1957年お年玉ショウ」 by 構成演出(ドンキー・クラブ同人)・装置(小島功・高橋宏一・井上洋介)
 「綾式三番叟」「ウーソウ・ミュージカルス」「国際大歌舞伎『天衣紛上野初花』」
 「正月映画呼込み集」
 ご挨拶にに代えて「年賀状コンクール」 by 皇太子・槇有恒・雪村いづみ・笹原正二・鳩山一郎・石原慎太郎・森赫子
 モダン落語「おめでたくない話の千夜一夜」
 「名士かくし芸」「ニュース映画」「飛入歓迎浪曲道場」「観客席」「室内オリンピック」
 「足跡手品」「1957年オモチャ見本市」「お茶の間クイズ」
 文化放送「新春番組」
新春ヘン(HEN)奏曲
 とり9態 by 冨田英三(画)
 「ウグイスのフン」「つけ馬」 by 小比賀新二(画)
 「寝正月喫茶」「日ソ交流」「とそ気分」 by アヤタ・クニオ(画)
 「オートメーション羽根つき」 by 利根義(画)
 「書初め」「年始回りの酔いつぶれ」 by 佐藤六朗(画)
 「初日の出」「新楢山節考」 by 改田昌直(画)
 近代のおシシ by 赤川童太(画)
 酔った年始回り by 長新太(画)
 「おシシット」 by 金子泰三(画)
 「閣下の養鶏」「初詣で」 by 御法川富夫(画)
 「お年玉」「国交回復」「年賀葉書」 by たもつ・ひさし(画)
 新人漫画特集
素顔拝見(第五回)「丹下キヨ子」 by やなせ・たかし(え・文)
映画評
 甘く粋な喜劇「幸福への招」(仏スペヴァ作品) by 荻昌弘
 大胆な主役の顔合せ「ロマンス・ライン」(英ロミュラス作品) by 淀川長治
 ステージ「演劇界今年のホープ」(鶴之助から宮城まり子まで) by 大木豊
 テレビとラジオ「四つ巴の争奪戦」(民放、NHKの恒例歌合戦) by I
 ミュージック「抜群のクラリネット」(B.グッドマンに期待するもの) by A
 東西こぼれ話
 ロマンス・ライン」 幸福への招待
スポーツ「藤村登美男という男」 by 近藤唯之(本社運動部)
新版「猿飛佐助」(第八回) by 冨田常雄・岡本爽太(画)
湘南夫人(第36回) by 井上友一郎・竹谷富士雄(画)
対談「二つの結婚」 by 横山はるひ(バレリーナ)・清水礼子(評論家清水幾太郎氏の一人娘)
わが家の正月料理「名士夫人の腕前拝見」 by 安達瞳子安達式家元令嬢・芥川瑠利子(芥川比呂志氏夫人)・飯沢常枝(飯沢去&v人)・三角寛子(三角寛氏令嬢)
スキー場あちらこちら紹介
株の視角「万々歳の好景気」 by ツの字
食べすぎたあとの美容保健料理 by 清水桂一(東京・銀座クッキングスクール)
八年間で一千万円−株式ブームでもうけた高校生− by 大橋正○(○は「王へん」に「章」」)
読書「一日一言」「ブルデル作品集」
私のすいせん本 by 深尾須磨子(詩人)
57年度映画スター人気投票
落語家・紳士録「八五郎(はちごろう)」 by 安藤鶴夫
怪答乱麻 by 大和球士
街の背番号「羽子板市」「百人一首」「数の子」 by 戸板康二
芸能人情話 by 須田栄
竹林談義(ちくりんだんぎ)「メキシコの強精剤」 by 杉靖三郎
グラビア
 人「銀盤の新星」 by 荒木祐子(フィギュア世界選手権出場)・吉武敬雄(撮影)
 祇園の”事始め” by 中川市郎(撮影)
 わたしの年「長尾鶏」 by 中村由信(撮影)
 窓ひらく”期待にはずむノサップ” by 長野重一(撮影)
 今週の氷上「勅題『ともしび』」 by 長野重一(撮影)
 新春オブジェ教室「いけませ花を」 by 吉武敬雄(撮影)
 お正月の髪−華やかなうちに初々しさを− by 佐伯義勝(撮影)
 親孝行・子孝行「志ん生・馬生のお笑い生活」 by 中村立行(撮影)
 私のルポ
 世界のスター・ダム by 石井幸之助(撮影)
世界の話題
おとぼけこんと
週間日誌
漫画
 二人は若い by J.H.ローロン(E.P.S特約)
 ミスターブレガー by デーヴ・ブレガー(キング・フィチャーズ特約)
 東京チャキチャキ娘(68) by 杉浦幸雄(画)
 時局漫評「インフレえんざ」 by 金親堅太郎(画)
お正月の写真術−ねらいは新春のなごやかさ− by 鈴木八郎
逆光線「一九五七年の課題」 by 七味唐助
芸界人情話「三遊亭円遊」 by 須田栄
表紙のことば by 大竹省二(撮影)・勅使河原和風(生花)・村井八子重(結髪)
わたしとぼく
お正月の美容 by 名和好子
読者サロン
週刊東京「歌壇」 by 土屋文明(選)
週刊東京「俳壇」 by 中村汀女(選)
詰将棋 by 八段・丸太祐三(出題)
詰碁 by 七段・村島誼紀(出題)
囲碁「碁の常識」 by 七段・村島誼紀
将棋「将棋の常識」 by 八段・丸太祐三


週刊東京1957年1月12日新年特大号第三巻第一号
(表紙・「若尾文子(モデル・大映)」 by 大竹省二(撮影))