「昭和七年新文藝日記」は、新潮社から昭和6年11月20日発行。



昭和七年 新文藝日記 by 新潮社
(装幀・阿部金剛)
ページの先頭へ
ページの先頭へ
【収録作品】

文藝一年画史
題辞
 一月 行(ゆ)きかふ年もまた旅人(たびびと)なり。―芭蕉の言葉をしるす― by 島崎藤村
 二月 春あさみせどの水田(みづた)のさみどりのねぜりは馬にたべられにけり。 by 北原白秋
 三月 恐ろしさ身の毛もよだち美しき歯の根も合はぬ五彩(ごさい)のオーロラの夢をこそ。 by 江戸川乱歩
 四月 薔薇(さうび)ならば花開かん。 by 佐藤春夫
 五月 気自持者則不惑(きみづからじするものはすなはちまどはず)。 by 吉田鉉二郎
 六月 銀座夜の九時、なんにも不買(かはず)、珈琲(コーヒー)だけ飲む気の安さ。 by 長谷川伸
 七月 うつし世のありなし事(ごと)をつゞりつゝ四十路(よそじ)の老いとなりにけるかな。 by 加藤武雄
 八月 苦しみぞ、物かげに終(をは)れば、天使高らかに「始め!」と叫ばん。―ユーゴーの言葉― by 白井喬二
 九月 蟻台上(だいじやう)に餓えて月高し。 by 横光利一
 十月 勉強。 by 直木三十五
 十一月 詩筆(しひつ)四十のたそがれに、寂しいかなや白き米、仏陀(ぶつだ)の如く燦(さん)として。 by 西條八十
 十二月 人生行路難山(なんやま)にあらず水にあらずたゞ人情反復の間(かん)に在(あ)り矣。 by 菊池寛
スポーツ風景
 (01)氷上の感覚−スケート− by 浅原六朗
 (02)処女雪(バージン・スノー)を滑る by 池谷信三郎
 (03)肉体の旋風−拳闘− by 楢崎勤
 (04)ロスアンゼルス行−水泳− by 吉行エイスケ
 (05)永遠の青春−陸上競技− by 舟橋聖一
 (06)野球狂時代−野球− by 久野豊彦
 (07)登山の譜−登山− by 藤澤桓夫
 (08)スカーリング−スカール− by 中河與一
 (09)たづなの感触−乗馬− by 橋本五郎
 (10)リーグ戦開幕の日−野球− by 岡田三郎
 (11)ガットの響−庭球− by 北村壽夫
 (12)最高芸術ラグビイ−ラグビイ− by 阿部金剛
コースの変遷
 (01)
    by 長谷川伸
 → 欠け
    by 徳永直 → 欠け
 (02)
   高等商業出の銀行員から by 小林多喜二
   サラリーマンになり損ねて by 久野豊彦
 (03)
   エンヂニアンの役所務めから by 大下宇陀児
   料理屋の女中時代は芸妓を志望 by 窪川いね子
 (04)
   だゞツ廣い趣味から by 龍膽寺雄
   新聞配達・鉄道員・人夫・大工など by 小堀甚二
 (05)
   構成派から左翼劇場へ by 村山知義
   女工・女給・これからは何処へ行く私か by 林芙美子
 (06)
   マドロスから鉱夫へ by 葉山嘉樹
   
探偵好きな薬剤師から by 横溝正史
 (07)
   初めの目標は県知事 by 新居格
   機械職工・醋酸工そして流浪の果てに by 奥村五十嵐
 (08)
   呉服商・荒物問屋などに奉公して by 土師清二
   蓄音機会社の職工から貨物船員 by 岩藤雪夫
 (09)
   高利貸の手先から労働組合へ by 貴司山治
   法衣をぬぎ捨てて原稿紙に向ふ by 濱尾四郎
 (10)
   染料会社・官省の化学技師から by 甲賀三郎
   小作調停法のお役人が洋行して by 芹澤光治良
 (11)
   職工・新聞記者・露天商人をして by 吉川英治
   女リヤクをしたりカフエに働いたり by 平林たい子
 (12)
   陸軍士官から− by 岸田國士
   機関車乗務員・弁護士の書生 by 佐左木俊郎
連作小説「一九三二年」
 (01)? by 北村小松
(欠け)
 (02)父と子 by 佐左木俊郎
 (03)しやうのない娘 by 中村正常
 (04)邂逅 by 岩藤雪夫
 (05)ジンリツヒな豚 by 舟橋聖一
 (06)歴史的な日 by 平林たい子
 (07)ピストル by 水谷準
 
(08)亡霊 by 横溝正史
 (09)邸宅の外観 by 井伏鱒二
 (10)転機 by ささきふさ
 (11)転落したブルジョア娘 by 里村欣三
 (12)街の灯 by 尾崎士郎
随筆
 酒 by 龍膽寺雄
 生活改善法 by 東郷青児
 恋慕せず by 新居格
 石筆を手にして by 小林多喜二
 時雨の宵 by 齋藤茂吉
 刺青 by 十一谷義三郎
 煙草 by 野口雨情
 山上の国際会議 by 中河與一
 大軍叱咤 by 北川冬彦
 奉天府 by 與謝野晶子
 畑の測量 by 中野重治
 蕾の膨張 by 佐左木俊郎
 理論 by 井伏鱒二
 春 by 吉田鉉二郎
 廣庭の櫻 by 金子薫園
 メーデー近く by 森山啓
 感情の相違 by 徳永直
 箱船の乗り合ひ by 谷崎潤一郎
 臥遊の興 by 加藤武雄
 四度目の渦巻 by 長谷川伸
 アスファルトを往く by 片岡鐵兵
 土 by 中村武羅夫
 帽子の中の水蜜桃 by 近藤東
 にがき盃の魅惑 by 岡田三郎
 捨石 by 鹿地亘
 鮎 by 室生犀生
 碧蹄館途上 by 川田順
 芥川随筆集を読んで−獄中通信の一節− by 鍋山貞親
 鉱脈 by 菊池寛
 許さゞる女の肉体 by 西條八十
 父なし児 by 大佛次郎
 夏の行楽 by 川路柳虹
 ナンセンスの抗辯 by 中村正常
 「女」と「階」 by 大宅壮一
 チョコレート工場 by 佐藤惣之助
 詩情のあるものを by 楢崎勤
 人間は生物でしかない by 浅原六朗
 スポーツはストイクだ。 by ささきふさ
 わが秋の歌−魔女の一聯− by 佐藤春夫
 自分を叱る by 岩藤雪夫
 秋 by 吉江喬松
 耳と認識 by 横光利一
 萩の花 by 今井邦子
 可笑しな種類 by 藤澤桓夫
 断章 by 萩原朔太郎
 流行 by 長谷川如是閑
 猫が相続人になつた話−新アラビアンナイト− by 小牧近江
 酒に行く by 北原白秋
 気の利かない暦 by 安成二郎
 雪丸 by 徳田秋声

附録
 文壇一年史
 現代文士住所録
  
横溝正史(明治三十五年・神戸市)
  大阪薬学校出身。博文館編輯員。
  ○東京市外吉祥寺一八八九

 文藝雑誌編輯者一覧
 新聞社文藝部員一覧

 現代文士年齢表
  
三十一歳
   明治卅五年生
    横溝正史



ページの先頭へ
(一覧へ)