(一覧へ)
【収録作品】

悪魔の手毬唄

付録資料
 作者の言葉(「宝石」昭和32年5月号)
 お詫び・再度のお詫び(「宝石」昭和32年6、7月号)
 「悪魔の手毬唄」の楽屋話(「宝石」昭和34年2月号)
 インタビュー・ある作家の周囲(「宝石」昭和37年3月号、部分掲載)
 特別インタビュー「戦後探偵小説の歩み」(その1)
   by 大坪直行(「宝石」元編集長・経心会代表取締役)・原田裕(講談社元編集長・出版芸術社社長)・浜田知明(聞き手)

解説 by 浜田知明

休養のため岡山県の僻地、鬼首村を訪れた金田一耕助。
耕助が逗留する「亀の湯」の主人源治郎は二十年前に殺害され、犯人と目される詐欺師恩田幾三はいまだに捕まっていないという。
東京で大人気のタレント大空ゆかりが、故郷のこの村へ帰ってくる―村中が歓迎ムードで沸き立つ中、庄屋の末裔多々良放庵が突如失踪。
   
→ 注)本文では「多々羅放庵
これを皮切りに、悪魔が仕掛けたような狂気の連続殺人が、手毬唄にのせて幕を開ける・・・・・・。
閉鎖的な山村を舞台に、真骨頂「見立て殺人」の深化に挑んだ、横溝文学の集大成!
(カバーより引用)
06 悪魔の手毬唄
(装幀デザイン・ASANUMA剛Q)