浅草待乳山(まつちやま)のほとりにすまいをかまえる楽隠居、頭もまるめてその名も竹斎(ちくさい)というのは、元幕府の勘定方をつとめた赤松源之丞であった。
その竹斎源之丞の道楽は・・・・・・。
高殿に遠めがねを」すえつけ辺りをのぞくのが竹斎の楽しみであった。
待乳山の下稲荷雁木に一艘の屋形船がやってきた。
船の中ではお高祖ずきんの女と手代ふうの若い男とが・・・・・・。
竹斎によばれてやってきたのは人形佐七と子分の辰と豆六であった。
辰と豆六の二人が遠めがねをのぞいたとき、屋形船の中では元吉原の花魁此糸(このいと)のお小夜が死んでいた
(第六話「遠眼鏡の殿様」)
人形とよばれるほどの男ぶり、捕物にかけては三国一、ご存知人形佐七の大活躍
横溝ファン待望の「人形佐七捕物帳全集」第二巻
<全十二話収録>
(カバーより引用)

(1973年10月5日発行)

人形佐七捕物帳全集2 遠眼鏡の神様
(装丁・中島靖侃)
【収録作品】

屠蘇機嫌女夫捕物
福笑いの夜
雛の呪い
すっぽん政談
五つめの鍾馗
遠眼鏡の殿様
白羽の矢
猫姫様
たぬき汁
冠婚葬祭
どもり和尚
雪女郎

(一覧へ)