「探偵実話」は、昭和50年5月に世界社から創刊された娯楽雑誌。
最初は1948年に創刊された「実話講談の泉」の増刊・別冊。
1953年8月世界社が倒産(4巻9号で休刊)。
1954年1月世文社から復刊(5巻1号)。
1962年10月廃刊(13巻12号)。



探偵実話1952年3月特別増刊号第三巻第四号
(表紙 by 上西憲康(画))
(一覧へ)
【収録作品】

本文扉「出世作代表作探偵小説名作全集について」
グラビヤ「作家の横顔(プロフィール)」
 by 江戸川乱歩(えどがわらんぽ)・大下宇陀児(おおしたうだる)・
横溝正史(よこみぞせいし)・城昌幸(じょうまさゆき)・水谷準(みずたにじゅん)・木々高太郎(きぎたかたろう)・
   角田喜久雄(つのだきくお)・渡邊啓助(わたなべけいすけ)・高木彬光(たかぎあきみつ)・島田一男(しまだかずお)・山田風太郎(やまだかぜたろう)・香山滋(かやましげる)・
   甲賀三郎(こうがさぶろう)・小酒井不木(こさかいふぼく)・小栗虫太郎(おぐりむしたろう)・海野十三(うんのじゅうざ)・夢野久作(ゆめのきゅうさく)
押繪と旅する男 by 江戸川亂歩・成瀬一冨(畫)
 『押繪と旅する男』について
琥珀こはくのパイプ by 甲賀三郎・三浦勝治(畫)
 『琥珀のパイプ』について
蝋人(ろうじん)−新牡丹燈籠(ぼたんどうろう)− by 山田風太郎・柳瀬茂(画)
 『蝋人』について
愛慾禍(あいよくか) by 大下宇陀兒・土端一美(畫)
 『愛慾禍 』について
戀愛曲線 by 小酒井不木・松野一夫(畫)
 『戀愛曲線』について
魔笛(まてき) by 高木彬光・加藤敏郎(画)
 『魔笛』について
寶石 by 城昌幸・伊藤静夫(畫)
 寶石『』について
妖虫記(ようちゅうき) by 香山滋・北富三郎(画)
 『妖虫』について
地獄横丁 by 渡邊啓助・嶺田弘(畫)
 『地獄横丁』について
永遠の女囚(じょしゅう) by 木々高太郎・永田力(畫)
 『永遠の女囚 』について
面影草紙(おもかげぞうし) by 横溝正史・上西憲康(画) → (注)新青年発表時のタイトルは「面影双紙」
 『面影草紙』について
殺人演出 by 島田一男・土井榮(畫)
 『殺人演出』について
黒い手帳 by 久生十蘭・鈴木清衞(画) 
→ (注)目次タイトル・本文タイトルは「黒い手帳」、柱のタイトルは「黒い手帖」、新青年発表時のタイトルは「黒い手帳」
 『黒い手帖』について
爬蟲館事件 by 海野十三・平野林作(畫)
 『爬蟲館事件』について
死後の戀 by 夢野久作・山内秀一(畫)
 『死後の戀』について
聖アレキセイ寺院の慘劇 by 小栗虫太郎・東光寺啓(畫)
 『セントアレキセイ寺院』について
蔦(つた)のある家 by 角田喜久雄・高木清(畫)
 『蔦のある家』について
窓は敲かれず(たたかれず) by 水谷準・村上秀雄(画)
 『窓は敲かれず』について
座談會「探偵小説三十年」 by 江戸川亂歩・大下宇陀兒・水谷準・菅原宏一(本誌)
探偵作家交遊録 by 松野一夫(文並に畫)
探偵小説蒐集狂 by 中島河太郎
十八作家と作品の解説(各篇末尾) by 武田武彦
 解説について by 武田武彦
實話講談の泉3月號(広告)