二松学舎大學資料展示室は、平成16年5月(2004年)、九段新校舎落成を期に開設された。
横溝正史旧蔵資料展は、T期(平成20年12月1日〜12月8日)、U期(12月10日〜12月22日)が開催された。


01 横溝正史旧蔵資料展展示品解説(2008年12月)
(一覧へ)
【収録作品】

T期(平成20年12月1日〜12月8日):展示テーマ「作品聖性の現場」
 草稿
  金田一耕助の世界
   『獄門島』(草稿)(『宝石』1947年1月〜1948年10月掲載)
   『八つ墓村』(完成稿・連載第七回と第九回)(『新青年』1949年3月〜1950年3月掲載)
   『犬神家の一族』(草稿)(『キング』1950年1月〜1951年6月掲載)
   『大迷宮』(草稿)(『少年クラブ』1951年1月〜12月掲載)
  随想
   『「本陣殺人事件」由来』上・下(『真説金田一耕助』)(『毎日新聞』1976年9月〜1977年8月掲載)
   『乱歩は永遠にして不滅である』(草稿)(『江戸川乱歩全集』(講談社)(「月報」1978年10月〜11月)
  戦前の作品群
   『霧の夜の出来事(微笑小説)』(今回発見された未発表作品)
   『真珠郎』(草稿)(『新青年』1936年10月〜1937年2月掲載)
   『犬娘』(『人形佐七捕物帳』のうち。初出題は『謎の生葬礼)(『講談雑誌』1938年9月〜10月)
 洋書・洋雑誌
  洋書
   コナン・ドイル(1859年〜1930年)
   アガサ・クリスティー(1890年〜1976年)
   エラリー・クイーン(フレディリック・ダネイ:1905年〜1971年、アンフレッド・ベニントン・リー:1905年〜1982年)
   ジョン・ディクスン・カー(別名カーター・ディクスン、1906年〜1977年)
  洋雑誌
   『DETECTIVE, STORY, MAGAZINE』
   『The ALL-STORY』
   『The PREMIER』
   『The NOVEL, MAGAZINE』
   『Short Stories』 など
U期(12月10日〜12月22日):展示テーマ「シナリオ化された作品誌
 シナリオ
  『金田一耕助探偵物語』(1957〜1958)ニッポン放送
  『人形佐七捕物帳』(1965年〜1966年)nhk版シナリオ
  『悪魔が来りて笛を吹く』(1954 東映京都)
  『犬神家の謎 悪魔は踊る』(1954 東映京都)
  『犬神家の一族』(1976 角川春樹事務所)
  『金田一耕助の冒険』(1979 角川春樹事務所)
  『悪魔が来りて笛を吹く』(1979 東映東京)
 ポスター
  『悪魔の手毬歌唄』(1961 東映京都)
  『犬神家の謎 悪魔は踊る』(1954 東映京都)
  『女王蜂』(1952 大映)
  『幽霊男』(1954 東宝)
  『スティルス写真 人形佐七捕物帳27枚』
特別展示
 横溝正史遺愛品
 操り人形(頭(かしら))
 江戸川乱歩書簡
横溝正史略年譜