【収録作品】

折込口絵「画集これからの日本(12)『自働車の港』」 by 小松崎茂(こまつざきしげる・絵)
少年諸君におくることば「少年よ健康に、そして修養せよ」 by 福井盛太(ふくいもりた・プロ野球コミッショナー)
学習グラフ
 秋の七草 by 九州大学教授・理学博士・中村浩(なかむらひろし)・滝川清(たきがわきよし・絵)
 もののくさるのをふせぐには by 原田三夫(はらだみつお・指導)・畠山一夫(はたけやまかずお・絵)
 ぼくらの尊敬する偉人
 鉄道ものしり絵とき by 交通博物館・鷹司平通(たかつかさとしみち・指導)・長岡規矩雄(ながおかきくお・案)・中村信生(なかむらのぶお・絵)
 望遠鏡で月の表面を見たら by 野尻抱影(のじりほうえい・指導)・中村亀三郎(なかじまかめさぶろう・絵)
少年グラフ
 深海のなぞをさぐる潜水探測機
 近づく日本ワールド・シリーズ「巨人と南海の陣容」
 これはゆかいな曲芸一家
ペン画傑作集(その十九)「ポルトガルの羊飼い」 by 椛島勝一(かばしまかついち・絵)
少年詩「落葉とおうむ」 by サトウ・ハチロー・黒崎義介(くろざきよしすけ・絵)
グラフ「終戦から講和まで」
新連載冒険小説「南海の快男児」(第一回) by 久米元一くめげんいち)・古賀亜十夫(こがあそお・絵)
長編熱血小説「この鐘を打て」 by 山岡荘八(やまおかそうはち)・伊勢田邦彦(いせだくにひこ・絵)
感激小説「闘牛と少年」 by 池田宣政(いけだのぶまさ)・山中冬児(やまなかふゆじ・絵)
愉快小説「あばれ小僧日記」 by 日吉早苗(ひよしさなえ)・沢井一三郎(さわいいちさぶろう・絵)
愉快小説「とんとんクラブ」 by サトウ・ハチロー・河目悌二(かわめていじ・え)
歴史小説「風雲天帝城『風雪の巻』」 by 中沢みち夫(なかざわみちお)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・絵)
探偵小説「大迷宮」(第十二回) by 横溝正史(よこみぞせいし)・富永謙太郎(とみながけんたろう・画)
少年小説「夜来た男(よるきたおとこ)」 by 赤川武助(あかがわぶすけ)・林唯一(はやしただいち・画)
スポーツ実話「隻腕(せきわん)にかがやく野球愛−平安高校優勝のかげに秘められた感激物語−」 by 草林潤之助(くさばやしじゅんのすけ)
少年スポーツ手帳「最高殊勲選手の話」 by 志村正順(しむらせいじゅん)
漫画訪問「鉛筆自叙伝@三菱鉛筆工場」 by 井崎一夫(いざきかずお・文と絵)
冒険絵物語「怪人シムーン」 by 山川惣治(やまかわそうじ・作並絵)
映画物語「西部活劇『黄色いリボン』」 by 境治男(さかいはるお)
望遠鏡はなぜ遠いのものが近く見えるか by 理学士・原田三夫(はらだみつお)
望遠鏡の使いかた by 中村星果(なかむらせいか)
連載漫画
 お山のくろちゃん(第24回) by 太田じろう(画)
 カリ公の冒険「珍世界めぐりロボットの巻」 by 島田啓三(しまだけいぞう・画)
 のらくろ少年時代 by 田河水泡(たがわすいほう・画)
 探偵学校(7) by 畠山一夫(はたけやまかずお・画)
 おさる三銃士(10) by 倉金章介(くらかねしょうすけ・画)
 忍術珍道中 by ツヅキ敏三(つづきとしぞう・画)
がらがら先生 by 阪本牙城(さかもとがじょう・画)
滑稽和歌 by 沢井一三郎(さわいいちさぶろう・え)
笑いの泉
トンチ・スクール by ナンデモ・カムカム博士
少クタイムズ「声」「詩」「俳句」「作文」「版画」「短歌」「カット」「この鐘を打て『五郎の歌』」「読者ルーム」「全国各地スタンプ集」
九月号いれ絵入選発表
少年質問箱
七月号、八月号懸賞募集当選発表
愛読者漫画展覧会
十二月号のおしらせ
 大迷宮 by 横溝正史

 講和記念の大付録「新案大地球儀」
特別付録「天体地上兼用大望遠鏡」 by 中村星果(設計)・西津省二(にしづせいじ・装画)  
→ 欠け
ダイヤモンド記事
 うろこの年輪(ねんりん) by 中山光義(なかやまみつよし)
 コウモリのつかまえかた by 通産技官・鈴木一郎(すずきいちろう)
 料理と砂糖 by 長岡規矩雄(ながおかきくお)



ページの先頭へ
1951年11月号第三十八巻第十二号
(表紙・ 荒谷直之介)
(一覧へ)
「少年クラブ」は、1914年に講談社(大日本雄辯会講談社)から月刊少年雑誌『少年倶楽部』として創刊。
1962年に休刊。
1946年に『少年クラブ』に改題された。