1951年7月号第三十八巻第八号
(表紙・ 荒谷直之介)
(一覧へ)
「少年クラブ」は、1914年に講談社(大日本雄辯会講談社)から月刊少年雑誌『少年倶楽部』として創刊。
1962年に休刊。
1946年に『少年クラブ』に改題された。


 
【収録作品】

折込口絵「画集これからの日本8『地熱発電所』」 by 小松崎茂(こまつざきしげる・絵)
グラフ「山はまねく」 by よだ・じゅんいち(詩)・塚本閤治(つかもとこうじ・写真撮影)
ペン画傑作集(その十五)「アラビアの羊(ひつじ)かい」 by 椛島勝一(かばしまかついち・絵)
少年グラフ
 マラソン王田中茂樹(たなかしげき)選手」
 日本の名城グラフ「千代田城」「弘前城」「松本城」「熊本城」「彦根城」「犬山城」「姫路城」「大阪城」
 動物園グラフ「小ぐまとペンギン」
皇太后陛下(こうたいこうへいか)の御霊(みたま)にささぐ by サロウ・ハチロー
少年諸君におくることば「理想は高く持つほどよい」 by 社会運動家・賀川豊彦(かがわとよひこ)
時局問答「講和後の日本」 by N.H.K・館野守男(たてのもりお)
絵物語「怪人シムーン」 by 山川惣治(やまかわそうじう・作並絵)
傳起物語「植物とともに生きる−牧野富太郎博士の少年時代」 by 清閑寺健(せいかんじけん)・伊勢良夫(いせよしお・絵)
感激小説「あの山越えて」 by 野原完二郎(のはらかんじろう)・古賀亜十夫(こがあそお・絵)
歴史小説「風雲天帝城『悪魔の巣窟(そうくつ)の巻』」 by 中沢みち夫(なかざわみちお)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・絵)
熱血小説「この鐘を打て」 by 山岡荘八(やまおかそうはち)・伊勢田邦彦(いせだくにひこ・絵)
冒険小説「緑の金字塔(ピラミッド)」 by 南洋一郎(みなみよういちろう)・原研兒(はらけんじ・絵)
冒険実話「南海の日本人潜水夫『海底の冒険』」 by 夏川黎人(なつかわれいじん)・鈴木御水(すずきぎょすい・絵)
愉快小説「とんとんクラブ」 by サトウ・ハチロー・河目悌二(かわめていじ・絵)
空手ものがたり「ちょんまげのタルー」 by 山之口貘(やまのうちばく)・金子士郎(かねこしろう・絵)
探偵小説「大迷宮」(第八回) by 横溝正史(よこみぞせいし)・富永謙太郎(とみながけんたろう・画)
学習グラフ
 セミの一生 by 理学博士・古川晴男(ふるかわはるお・指導)・斎藤謙綱(さいとうけんこう・絵)
 海の脅威 by 國立科学博物館・朝比奈貞一(あさひなていいち・指導)・瀧川清(たきがわきよし・え)
 梅雨ばいうはどうしておこるかby 理学博士・高橋浩一郎(たかはしこういちうろう・指導)・畠山一夫(はたけやまかずお・え)
 世界さまざま動物の鳴き声 by 我孫子山彦(あびこやまひこ・画)
 カイコから糸になるまで by 農林省蚕糸(さんし)試験所・関戸一正(せきどかずまさ・指導)・瀧川清(たきがわきよし・え)
漫画訪問「カナリヤおじさん」 by 井崎一夫(いざきかずお・絵と文)
漫画物語「わたしの少年時代」 by 田河水泡(たがわすいほう)
少年スポーツ手帳「スワローズはなぜ強いか」 by 志村正順(しむらせいじゅん)
心の花束「なにをひろったか」 by 上沢謙二(うえざわけんじ)・松田穣(まつだみのる・絵)
少年冒険実話「アルプスで熊と格闘」 by 長野県梓川高等学校二年・中田弘人(なかたひろと)・古賀亜十夫(こがあそお・絵)
大ひょうばんの連載漫画
 お山のくろちゃん(第20回) by 太田じろう(画)
 カリ公の冒険 by 島田啓三(しまだけいぞう・画)
 のらくろ少年時代 by 田河水泡(たがわすいほう・画)
 忍術珍道中 by ツヅキ敏三(つづきとしぞう・画)
 探偵学校 by 畠山一夫(はたけやまかずお・画)
 おさる三銃士(6) by 倉金章介(くらかねしょうすけ・画)
八月号のおしらせ
 大迷宮 by 横溝正史

少年質問箱
少クタイムズ「作文」「詩」「短歌」「カアト」「俳句」「ぼくの工夫」
滑稽和歌 by 沢井一三郎(さわいいちさぶろう・え)
笑いの泉
きみたちはなにになりたいか−ぼくらの希望する職業−
トンチ・スクール by ナンデモカムカム博士(解答)
じょうだん放送局
七月漫画ごよみ by 福井英一(ふくいえいいち・画)
がらがら先生 by 阪本牙城(さかもとがじょう・画)
愛読者漫画展覧会
すいかわり by 茨木啓一(いばらきけいいち・画)
自轉車式五徳機(ごとくき) by 佐次たかし(さじたかし・画)
あれあれページ by 古田久三郎(ふるたきゅうさぶろう)
いれ絵入選発表
愛読者章図案入選発表
愛読者章贈呈と特別大懸賞募集
しおけをきらうマツ虫、スズ虫 by 長岡規矩雄
ダイヤモンド記事
 あきかん利用の便利な植木鉢 by 医学博士・鈴木正孝(すずきまさたか)
 古くぎのぬきかた by 服部明二(はっとりめいじ)
 人体の鉄分 by 信定滝太郎(のぶさだたきたろう)
 動物の感じかた by 通産技官・石井愼一(いしいしんいち)
付録
 走るヨットカモメ号大模型 
→ 欠け
  走るヨットカモメ号の作り方 by 中村星果(なかむらせいか)・西津省二(にしつせいじ・絵)
 日本地理学習盤 by 東京教育大学教授・佐藤保太郎(監修) → 欠け
  「日本地理学習盤」の使いかた
編集だより


ページの先頭へ
ページの先頭へ