ページの先頭へ
「キング」は、1924年11月に講談社(大日本雄辯会講談社)から大衆娯楽雑誌として創刊。
1943年『富士』に改題(吸収)されたが、戦後、誌名を『キング』に戻した。
1957年に休刊。
1950年01月号第二十六巻第一号
(表紙・「平和」 by 田邊至(撮影))
(一覧へ)
【収録作品】

グラビヤ印刷
 カメラガイド「評判放送のマイクを握る人々」
  『放送討論会』を司会する浅沼博氏
  『二十の扉』を司会する藤倉修一氏
  『世界の音樂』を解説する茂木太郎氏
  『街頭録音』を司会する寺内久平氏
  『のど自慢』を司会する宮田輝氏
  スポーツ放送の志村正順氏
  『とんち教室』の先生青木一男氏
  『話の泉』を司会する和田信賢氏
  『私は誰でしょう』を司会する高橋圭三氏
 ワンダー・グラフ
 映畫物語「白雪先生と子供たち」 by 原節子(主演)・大映作品
二色オフセット「キング漫画ぱらだいす」
 南氷洋の初日の出 by 永井保(画)
 ヤキモチ by 御法川富夫(画)
 一年の計は元旦にあり by 金親堅太郎(画)
 象使い by 金親堅太郎(画)
 轉業 by 加藤芳郎(画)
 廻れ右 by 西川辰美(画)
 実用(はたらく)万才 by 御法川富夫(画)
 門松 by 山本一郎(画)
 若返りの年 by 那須良輔(画)
 ねんがすごろく by 小川哲男(画)
抄色ページ「流行歌謡アルバム」
 アメリカ通いの白い船 by 石本美由起(作詞)・林唯一(畫)
 薔薇ばらを召めしませ by 石本美由起(作詞)・冨賀正俊(畫)
 君忘れじのブルース by 大高ひさを(作詞)・冨賀正俊(畫)
 愛染草(あいぜんそう) by 高橋掬太郎(作詞)・高木清(畫)
 港ヨコハマ花賣娘(はなうりむすめ) by 矢野亮(作詞)・栗林正幸(畫)
 ハバロスク小唄 by 野村俊夫(補作)・栗林正幸(畫)
 母燈臺(はゝとうだい) by 丘十四夫(作詞)・林唯一(畫)
 あこがれのハワイ航路 by 石本美由起(作詞)・高木清(畫)
 銀座カンカン娘 by 佐伯孝夫(作詞)・栗林正幸(畫)
 東京の空 青い空 by 石本美由起(作詞)・冨賀正俊(畫)
 湯の町夜曲(やきょく) by 野村俊夫(作詞)・冨賀正俊(畫)
 小判鮫(こばんざめ)の歌 by 高橋掬太郎(作詞)・中一彌(畫)
短歌「睦月來たる」 by 釋迢空(しゃくちょうくう)・望月春江(もちづきしゅうこう・繪)
皇太子さまと將棋 by 田中コ(宮内廳詰共同記者)
詩「春夜頌(しゅんやしょう)」 by 西條八十・中澤弘光(カット)
隨感隨想
 理髪師Fさん by 望月春江(日本畫家)
 心と顔 by 金森コ次郎(國會圖書館長)
 着物 by 羽仁説子(評論家)
 火吹竹(ひふきだけ) by 下村湖人(作家)
 幼い子 by 田村秋子(新劇女優)
 野菜市(やさいいち) by 加藤閲男(國鐡勞組中央委員長)
新春漫話「酒に眞(まこと)あり」 by 談・辰野隆
六大連載小説
 現代小説「感情旅行」(第一回) by 藤澤桓夫・高木清(畫)
 時代小説「紅(くれない)夜叉」 by 川口松太郎・岩田專太郎(畫)
 
探偵小説「犬神家の一族」(第一回) by 横溝正史・冨永謙太郎(畫)
 明朗小説「乾杯若旦那」(第十三回) by 中野貢・田中比左良(畫)
 現代小説「鐘鳴りやまず」(第一回) by 山岡荘八・林唯一(畫)
 現代小説「愛よ何處(いづこ)へ」 by 芹澤光治良・松田文雄(畫)
愛の哲學「生の歡びと苦惱」 by 仁戸田六三郎
座談會「シールス軍に何を學ぶか日本野球を語る」 by 中澤不二雄(ホームラン社専務取締役)・新田恭一(元慶應大學投手)・出野久滿治(朝日新聞運動部)
あの日あの「忘れ得ぬ思い出」
 ロンドンでの質屋時代 by 藤原義江
 寶恫ャ科生の頃 by 轟夕起子
 Nの思い出 by 長谷川一夫
親の言い分・子の言い分 by 河合清六(東京家庭裁判所判事)
人物會見記「原子學界の權威・仁科芳雄(にしなよしお)博士(はくし)と語る」 by 鈴木文史朗
赤い旋風後日譚−ソ連引揚者その後の實生活を探る− by 特派記者
鳥のロマンス「國鳥『キジ』物語」 by 中西悟堂・永田春水(挿繪)
新映畫人國記−東日本の巻− by 南部僑一郎
ノーベル賞に輝やく湯川秀樹博士(はくし) by 野口百介
特別讀物「冒險感激大實話集」
 運命の浮標(ヴイ) by 棟田博・村上松次郎(さしえ)
 輝く九十四時間一分 by ジェームス・カラガー大尉(談)・ビル・デーヴィードソン(記)
 雪嶺(せつれい)にかおる友情−北ア(ほくあ)に散つた若きアルピニストの悲話− by 宮本旅人・鈴木御水(さしえ)
時の言葉豆辭典「CIF輸出」「四L運動」「ストラト・クルーザー」「ユニセフ」
モダーンエチケット「宴會・パーティーについて」 by 川井三吉
將棋・碁・聯珠
 詰將棋新題 by 前名人・塚田正夫
 詰聯珠新題 by 名人・高木樂山
 詰碁新題 by 九段・藤澤庫之助
私の好きな言葉
 『Jout ou rion”總てか、無か”』 by 梅原龍三郎(洋畫家)
 『終りよければ凡て(すべて)よし』 by 長谷川町子(漫畫家)
 『毎日が初日(しょにち)のつもり』 by 中村吉右衞門(俳優)
 『切實に感じたい。』 by 平林たい子(作家)
 『生きるとは願うことである。正しく生きるとは正しく願うことである。強く生きるとは強く願うことである。』 by 下村湖人文藝家
 『”私の好きな言葉”ではなくて、私の信念でしょう。』 by 渡邊はま子(歌手)
 『マイクと共に・・・・』 by 藤倉修一(アナウンサー)
 『器(うつわ)にはしたがいなが らいわがねも、通すは水の力なりけり』 by 高峰秀子(映畫女優)
モシモシ漫畫「誰とだれが話をしいぇいますか」 by 古田久三郎(画)
寸劇「貯金旅行」 by 宮崎博史
販賣商戰あの手・この型 by 久門英夫(朝日新聞特信部次長)
醫學の扉「ストレプトマイシンについての十九の解答」 by 厚生省豫防衞生研究所醫學博士・梅澤濱夫
古今名歌(めいか)鑑賞 by 土岐善麿
知つておきたい毛織物(けおりもの)の知識 by 木村慶市
傑作讀切選
 現代小説「花ある雑草」 by 長谷川幸延・田村孝之介(畫)
 時代小説「戀女房合乘駕(こいにょうぼうあいのりかご)」 by 土師清二・鴨下晁湖(畫)
 現代小説「高尾の天狗」 by 加藤武雄・高木清(畫) 
→ 一部欠け
 探偵小説「蜜月號(みつげつごう)事件」 by 水谷隼・生澤朗(畫)
 世界名作「復活」 by トルストイ(原作)・松田文雄(さしえ)
  『復活』解説
 世界名作「谷間の白百合」 by オノレ・ド・バルザック(原作)・丸茂文雄(さしえ)
  『谷間の白百合』解説
 現代小説「父を迎えに」 by 田中英光・高原純(畫)
 明朗小説「昔はものを思わざりけり」 by 攝津茂和・三芳悌吉(畫)
 現代小説「君にのみ眞實を」 by 小山いと子・三輪孝(畫)
 新作落語「操縱日記」 by 桂右女助・那須良輔(畫)
 時代小説「刺客(しかく)」 by 石井哲夫・山口將吉郎(畫)
川柳漫畫 by 津田穣(畫)
郷土だより「あの町この村」−静岡・愛知・群馬・新潟・奈良・東京−
将棋「寄せ手と詰め手」−飛車の使い方− by 向ヶ丘棋人
野の聲 by 獅子文六(作家)・中野好夫(東大教授)・鈴木文史朗(リーダーズ・ダイジェスト日本語版編集長)
キング笑話選 by 金親堅太郎(畫)
科學界短信
海外ニユース
れんさい漫画「ピタさん」(1) by 加藤芳郎(画)
新春漫畫祭
 トラガリ by 御法川富夫(画)
 植木屋さん by 古田久三郎(画)
 新年の見合(みあい) by 那須良輔(画)
 餅を食べすぎた男 by 西川辰美(画)
 初孫(はつまご) by 森比呂志(画)
 見合いの色いろ by 古田久三郎(画)
 氣前のよいおばあ様 by 山崎善一(画)
大長篇問題小説「公爵近衞文麿(このえふみまろ)」 by 立野信之・向井潤吉(畫)
逸話佳話(いつわかわ)「茶の極意(ごくい)」「哲人とその妻」「ボードレールの奇問」
逸話「或る日のスヰフト」
漫画
 情は人のためならず by 横山泰三(画)
 全部売切申候 by 古田久三郎(画)
 モク拾い by 御法川富夫(画)
 金詰り万才 by 山崎善一(画)
 かおまけ by 小川哲男(画)
夫婦四面相「あきらめ」「結婚記念日」「嬉しい嘘」「釣つた魚(さかな)」
スポーツ・ニュース
一行知識
わが家の思いつき
 四コ用(とくよう)のコンロ by 堀内竹子(堀内敬三氏夫人)
 停電と三味線(さみせん) by 網野菊(作家)
 お膳の上を廣く便利に by 杉浦富子(漫畫家杉浦幸雄氏夫人)


ページの先頭へ
ページの先頭へ