(一覧へ)
「江戸時代の隠れたシャーロック・ホームズ」の創造をめざして、新歌舞伎作者・岡本綺堂が「半七捕物帳」を発表したのは、大正六年、一九一七年のことでした。
以来六十年、むっつり右門・銭形平次・若さま侍など映画やテレビでおなじみの捕物名人、あるいは明智小五郎・金田一耕助などの人気者名探偵が続々と誕生し、いまやミステリー界はかつてない全盛時代を迎えています。
現代日本文学は、推理小説の一大分野を抜きにしてはとうてい語り得ぬ状況にある、という」べきでしょう。
「文芸読本」シリーズは、明治以来の近代文学を中心に、古典、外国文学などを新たな視野から捉え直し紹介してきましたが、このたび横溝正史氏の御協力を得て、捕物帳から現代物まで、日本ミステリー史上に輝やく名探偵十八人の活躍する代表的名推理短篇を精選し、その変遷を辿ってみました。
推理小説の歴史と醍醐味を十二分に味われんことを
(本文より引用)


1980年2月発行
【収録作品】

編者のことば「名探偵今昔」 by 横溝正史
三河町の半七「三つの声」 by 岡本綺堂
釘抜藤吉「槍祭夏の夜話」 by 林不忘
近藤右門「南蛮幽霊」 by 佐々木味津三
銭形平次「たぬき囃子」 by 野村胡堂
仙波顎十郎「遠島船」 by 久生十蘭
若さま侍「霊亀香人形供養」 by 城昌幸
明智小五郎「幽霊」 by 江戸川乱歩
帆村荘六「俘囚」 by 海野十三
法水麟太郎「失楽園殺人事件」 by 小栗虫太郎
大心池先生「夜の翼」 by 木々高太郎
金田一耕助「百日紅の下にて」 by 横溝正史
加賀美敬介「怪奇を抱く壁」 by 角田喜久雄
巨勢博士「選挙殺人事件」 by 坂口安吾
神津恭介「原子病患者」 by 高木彬光
鬼貫警部「古銭」 by 鮎川哲也
仁木雄太郎「黄色い花」 by 仁木悦子
中村雅楽「車引殺人事件」 by 戸板康二
陶展文「ひきずった縄」 by 陳舜臣
半七と右門のあいだ by 都筑道夫
目明しと岡っ引 by 林美一
十手と朱房 by 林美一
平次身の上話 by 野村胡堂
海妖 −「遠島船」のモデルとなったメリイ・セレスト号事件 by 牧逸馬
名探偵「明智小五郎」の生家発見 by 京都新聞記事
海野十三氏の処女作 by 横溝正史
一人の金田一耕助の死 by 横溝正史
ミステリーと私 by 林光
私の探偵小説 by 坂口安吾
雄太郎と悦子のこと by 仁木悦子

本書収録名探偵の主要登場作品一覧TU
01 別冊文芸読本「日本の名探偵」
(カバー・山下勇三)