「野性時代」は、1974年に角川書店から刊行されたエンターテイメント文芸誌。
1996年4月に休刊。
新「野性時代」は、2003年11月に新創刊され、2011年1月号に「小説 野性時代」と誌名を変えた。

(一覧へ)
【収録作品】

緊急特集「古代船『野性号』独占速報
 グラビア「『野性号』始めて一海を渡る by 三木淳(撮影)
 古代航海の実験 by 航海責任者・広瀬誠
  黒潮をこえて
  海の追分の発見
ぼく自身のための広告(18)「追うものとの出会い」 by 谷克二(たにかつじ・文)・吉田大朋(撮影)
巻頭エッセイ「謎への挑戦」 by 井上光貞(いのうえみつさだ)
国立劇場・第七教室 by 池波正太郎(いけなみしょうたろう)
記紀の思想史 by 上田正昭(うえだまさあき)
宮澤賢治とアンデルセン by 天澤退二郎(あまざわたいじろう)
カラー版特別企画「古代船『野性号』百済(くだら)を行く」 by 三木淳(撮影)
特別企画・対談「卑弥呼と海人と朱魔術」 by 富来隆(とみくたかし)・重松明久(しげまつあきひさ)
傑作中編
 マルゴォの杯 by 赤江瀑(あかえばく)
 白牛の山 by 谷克二
SF&推理
 赤かぶ検事奮戦記(第3話)「火魔走る」 by 和久峻三(わくしゅんぞう)
 スーパースパイB・I・VファイルU「死の谷にバラは咲く」 by 田中光二(たなかこうじ)
 本所回向院夢譚(ほんじょえこういんゆめものがたり) by 川田武(かわたたけし)
いすとりえっとX by 河野多恵子(こうのたえこ)・石岡怜子(イラストレーション)
珠玉短編「マント」 by 吉行理恵(よしゆきりえ)
ショート・ショート
 ある種の刺激 by 星新一(ほししんいち)・和田誠(イラストレーション)
 半身像 by 都筑道夫(つづきみちお)
新人登場「陽に咆える」 by 小幡寛英(おばたひろひで)
三大連載小説
 夜なき亀裂」(第六回) by 黒岩重吾(くろいわじゅうご)
 遠き落日(10) by 渡辺淳一(わたなべじゅんいち)・野田哲也(イラストレーション)
 人間の証明」(最終回) by 森村誠一(もりむらせいいち)・上條喬久(イラストレーション)
 新「葉隠抄(4)『神右衛門一代覚え書』」 by 奈良本辰也(ならもとしんや)・長友啓典(イラストレーション)
特別読物「東北の秘境探訪『キリストの墓伝説』」 by 佐野美津男(さのみつお)
UFO学入門宇宙から来た神々(第7回)「空飛ぶ円盤の伝説V」 by 南山宏(みなみやまひろし)
虜人日記との対話(第7回)「敗戦21か条『”芸”の絶対化と量』」 by 山本七平(やまもとしちへい)
どちらでもいいことか(5)「寛容についてT」 by 吉田夏彦(よしだなつひこ)
幻想博物誌(第10回)「人魚の進化」 by 澁澤龍彦(しぶさわたつひこ)
世界史こぼれ話 by 三浦一郎(みうらいちろう)・小田桐昭(イラストレーション)
ひろしま・南京・アウシュヴィッツ by 丸木俊(まるきとし)
少数派の思想 by 福島正美(ふくしままさみ)
デニケン讃 by 林秀彦(はやしひでひこ)
水平線と恋愛 by 三枝和子(さいぐさかずこ)
恋 by 加堂秀三(かどうしゅうぞう)・小泉孝司(イラストレーション)
文庫500万部突破記念「横溝正史フェア」案内 by 角川書店
角川文庫(広告)
 不死蝶 by 横溝正史

次号予告
 特別企画「グラビアとインタビューによる横溝正史の世界」 by 小林信彦インタビュアー

10月臨時増刊号「独占特集・古代船『野性号』の探検」(予告)
編集後記



野性時代1975年10月号第2巻第10号
(表紙・イラストレーター by チャールズ・E・ホワイトV世)