![]() |
「バラエティ」は、角川書店が1977年から1986年まで刊行した月刊雑誌。 |
バラエティ1978年7月号第2巻第7号 (COVER ILLUSTRATION by 加田晴俊) |
【収録作品】 浅井慎平寫眞劇場「花の重さ」 by 秋吉久美子(出演) ライフ・カンバセーション 「黒鐡ヒロシ vs アン・ルイス」 by 山際淳司(構成)・広川泰士(撮影) 角川映画第3弾「野性の証明」速報第2弾!『野性への挑発・夏八木勲 & 舘ひろし』 by 中道順詩(撮影) バラエティ郵便箱(初夏編)「似たヤツのいる男なんて最低だ」 拝啓 ゲーリー・クーパー様 by 鳳蘭(宝塚歌劇団・星組) 拝啓 ジャック・ニコルスン様 by 今野雄二(映画評論家) スタジアムから遠く離れたスポット・ライト by 安田南(ジャズ歌手) 特別参加クルー実況報告「ザッツ・ドキュメント@八丈島『野性号U・五月の黒潮に挑む』 by 池田岳史(撮影) 連載・スピーチ付きSFショート・ショート(第四回)「戦闘員」 by 眉村卓・古川タク(イラストレーション) 海外特派員レポート アラン・ドロンが20分で消されてしまう恐い映画 by 後藤由紀(HOT ANGLE from PARIS) ロスアンジェルスへの招待状 by 三浦憲(from LA) まずはヴィレッジでの犬のウンコの話からスタートなのです by 堤夏彦(from NY) 速報ペーパームービー 座談会「新しい世界へ閃光を放って消えていった女ともだち『ジュリア』」 by 山岸凉子・樹村みのり もういちど会います、私の「ジュリア」! by ささやななえ 「スター・ウォーズ」爆笑座談会 MOVIEコラム&ニュース&ロードショー ビッグ・エンターテインメントのゴッドファーザー「フランシス・フォード・コッポラ」 by 大久保賢一 小実昌の演歌漫談(4)「百円玉投票」 by 田中小実昌 日本映画情報「冬の華」「事件」「火の鳥」 名画座TIME SCHEDULE 今月の自主上映 私の好きなラブシーン「ジョンとメリー」 by 渋谷則夫(イラストレーター) TVニュース&TV名画座&FM 今月のTV映画劇場 気まぐれ飛行船だより もうちょっとだったのになあ(第二回) by 西田敏行 MUSIC CORNER BCR、フランプトンはもう古い!?華も実もある男たち、今やニューアイドルはジャズメン 新連載「フォーク&ロックの巨人たちは、今・・」『内田裕也』 by 北中正和 ミュージック最新情報&NEW DISK 外来コンサート・日本のコンサートガイド詳報 7月のROCK CALENDAR 生活情報・サロメからハング・グライダーまでなんでもかんでも110番 これぞホントのクロスオーバー・クイズ「無人島地下鉄へチャレンジして!」 BOOKS CORNER BOOKS特集「出演者はBOOKと私」 by 石川ひとみ <バラエティ名物総力特集>フルコース少女マンガの世界 by 大島弓子 特集「僕たちにはゴーカ本も全集もいらない」 われら文庫本世代 by 林美雄(TBSアナウンサー) やさしい風におもてをうたせ・・・・・・ by 五輪真弓(いつわまゆみ・歌手) 中島梓のサインくれなきゃ帰らない!(第二回)「横溝正史の巻」 by 横溝正史・中島梓・関口淳吉(撮影) 御署名欄「直筆 中島梓様 横溝正史」 by 横溝正史 今月のBOOKSハイライト・新刊レビュー まわし読みコーナー by 斯波司 えこひいきコーナー by 伊藤昭 スペシャル・コーナー「半村良著『闇の中の哄笑』」 by 伊藤昭 連載<バラエティ>オリエンテーション 「犯罪」に関する10の知識 アドリブ・オリエンテーション−遊びの徹底研究 by 日本満足問題研究会・薔薇組 メッセージ<僕にとっての遊び>「『遊び」はセッションだ」 by 奥成達 みんなでやろう、顔真似ごっこ「似顔絵から顔真似へ到る道は一つ」 by 山口泰 レクチュア<遊びとはアイデアだ>「日本満足問題研究会とは・・・・・・(その2) 紙ヒコーキの作り方をおそわった?「ツバメ飛行機といか飛行機の作り方」 by ながたはるみ(イラスト) 今月のプレゼント・READERS & VARAETY 次号予告 JIROTTO BAZAR(ジロット・バザール)「SPORTS & HOBBY 飛んでけ!Tシャツ」 ファンタスティック・ショップ 薬師丸博子のワイルドな魅力が・・・・・・「頼子・風をたずさえて」 by 小島由紀夫(撮影) 新企画・みかえりSHOT'78「沢田研二」 by 坂野英俊(撮影) 角川書店(広告) 病院坂の首縊りの家 by 横溝正史 魔界 by 西村寿行 野性時代7月号(広告) |