「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。 1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。 1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。 |
【収録作品】 生活と科學頁 身體の中には血がどれ程あるか? 石ころ問答 「海の航空戰を語る」座談會 by 田代格(海軍中佐)・古橋才次郎(海軍中佐)・唐木和也(海軍少佐)・冨永謙吾(海軍少佐)・一二三利高(海軍省嘱託・司會者) 農村美談「村民の敬慕の的・譽れの女農會長(おんなのうかいちょう)」 by 矢木澤健 感激の海軍兵學校訪問「海の鳳雛ほうすう・江田島(えだじま)見學記」 by 角田喜久雄 兵器知識「音響兵器のいろいろ」 by 三宅修 戰線へ送る詩「南の生命線」 by サトウ・ハチロー・富田千秋(畫) 二色口絵「船の科學」 遣唐使時代の船 秀吉の日本丸 御朱印船 フルトンの外輪船 ジヤイロ・スタビライザー 日本汽船の發達 羅針儀(コムパス) 世界優秀船舶 日本優秀船舶 噸數の区別 特殊船舶いろいろ ロートル船(せん) 科學いろいろ面白ページ 鮫の新體制 種子たねの壽命 街を歩く理科馬車 うつかり出來ぬ防空壕 家庭の鐡や銅を獻納(けんのう)しませう 大がかりの人工落雷 光線を吸ふ硝子(ガラス) 硝子製の新樂器 連載漫畫「働く金さん」(第三回)−事件突發の巻− by 小川哲男(画) 國民常識「時局早わかり問答−轉業(てんぎょう)の巻−」 by 壹岐喬 街の問答「丸太から下駄になるまで」 by 大江三平 おやおやはてな面白繪解(おもしろえとき) by 出題(かつら・たろう) 譚海十月號愛讀者慰安大懸賞當選者芳名 冒險小説「南海の火華(ひばな)」 by 木村莊十・川瀬成一郎(画) 現代小説「戰士の道」 by 冨田常雄・中一彌(畫) 時代小説「薩摩隼人(さつまはやと)」 by 片岡貢・玉井コ太郎(画) 現代小説「丹那トンネル」(完結) by 山岡莊八・富田千秋(挿絵) 新作落語「叱言長屋(こごとながや)」 by 翁亭桂馬 愛讀者優待大懸賞新題發表 講談雑誌十二月号(広告) 彰義隊夜話(やわ) by 横溝正史 新青年十二月号(広告) 農業世界十一月号(広告) |
譚海1941年12月号第22巻第12号 (表紙・「傳書鳩と兵隊」 by 原田香苗(撮影)・畫光社(着色)) |