「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。
1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。
1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。

(一覧へ)
【収録作品】
口繪
 海の猪「マス−イタリー快速艇−」 by 村上松次郎(畫)
 初夏のマングワ・スケツチ by 三光漫畫團合作
  「歩け歩け」「金魚」 by 小川哲男(畫)
  「衣更へ(ころもがえ)異聞」「たばこ空箱獻納(あきばこけんのう)異聞」 by 志村つね平(畫)
  「『鐵の回収』に協力」「別誂へ(べつあつらえ)大陸用」 by 芳垣青天(畫)
  勤勞ハイキング by 佐藤利夫(畫)
東亞共榮圏風物画集
 高脚踊(たかあしおどり)@滿洲 by 玉井コ太郎(畫)
 象の荷運び@泰國(タイコク) by 松野一夫(畫)
 路傍の茶店@北支 by 三芳悌吉(畫)
 蛋民船(たんみんせん)@南支 by 松野一夫(畫)
 賑やかな葬式@佛印(ふついん)) by 三芳悌吉(畫)
 素朴な新婚旅行@蘭印(らんいん) by 玉井コ太郎(畫)
扉「若き力」 by 吉田貫太郎(畫)
戰場科學「自動車と兵隊」 by 陸軍少佐・莊司武夫
傷痍軍人の甦生見學記「傷痍を超えて−傷つける身體(からだ)で組む職場のスクラム−」 by 島田隆士
航空常識「戰闘機の種類」 by 陸軍航空本部・陸軍少佐・西原勝
中央滑空(かっくう)訓練所訪問記「空翔ける若人(わこうど)」 by 加持梧朗
防諜と防犯を語る座談會 by 政狩三コ(陸軍憲兵少佐)・北村良コ(警視廳刑事部)・廣瀬彦太(海軍大佐)・高橋邦太郎(防諜協會理事)
愛馬佳話(かわ)「情けのお乳(おちち)」 by 岩下一二三
街の科學「南の星空−プラネタリウム(天象儀(てんしょうぎ))見學−」 by 川路映一
科學いろいろ面白ページ by かつらたろ(畫)
 「レントゲン自動車」「質疑應答」「海の彼方(かなた)『支那・ドイツ』」「鐵骨なしのビル」「植物増産ホルモン」「廢物利用のいろいろ」「史實逸話『勘定奉行の名言』」
 「伊豆の大島を鍛錬道場に」
醫學隨筆「生物の壽命の神秘」 by 醫學博士・高田義一郎
あの手この手「花形力士必笑譜」 by 小川武(畫と文)
時局早わかり家庭問答「統制今昔の巻」 by 林直助
土浦海軍航空隊見學記「海の若鷲(わかわし)を訪ふ(とう)−輝く少年航空兵−」 by 清閑寺健・井崎かずを(畫)
初夏の譜「ぼく等は若い」 by サトウ・ハチロー・須藤しげる(畫)
四月號愛讀者慰安大懸賞當選者芳名
明朗小説「燃える土」 by 大林清・中一彌(畫)
明朗小説「先生と翼賛娘(よくさんむすめ)」 by 北町一郎・高井貞二(畫)
海洋冒險「南海の太陽兒」(第八回) by 横溝正史・玉井コ太郎(畫)
純情輕快小説「迷子鳩(まいごばと)」 by 畠山晴行・須藤重(畫)
現代小説「丹那(たんな)トンネル」 by 山岡莊八・富田千秋(畫)
讀者慰問大懸賞新題發表
漫画
 日曜日 by 大野鯛三(畫)
 江戸ッ子だい by 佐次たかし(畫)
 ロンドン特電 by 小川哲男(畫)
講談雑誌六月號(広告)
 浄瑠璃船(じょうるりぶね) by 横溝正史

野球界六月第二號「相撲畫報」(広告)
新青年六月號(広告)



譚海1941年6月号第22巻第6号
(表紙・「鵜」 by 原田香苗(撮影)・畫光社(着色))