![]() |
「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。 1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。 1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。 |
【収録作品】 口繪 花蔭(はなかげ)のいこひ by 玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫) 彰義隊の血戰 by 神保朋世(じんぼともよ・畫) 襲撃に!! by 根本雅夫(ねもとまさを・畫) 第一軍鴨緑江(おうりょくこう)を渡る by 加藤三郎(かとうさぶろう・畫) 中村大尉の最期(さいご) by 安井和光(やすいわこう・畫) 少年少女知識グラフ 「ビルマの娘さん」「霞ヶ浦に少年航空兵を訪ねて」「圓形可動飛行船格納庫」「メーコン遂に墜つ」「列國陸軍の新兵器裝備」「世界新飛行記録」「滿洲國子供風俗」「世界で一番美しい首府」 「六百人乘りの大旅客機」「時速一八〇キロを出した世界最速の蒸汽機關車」「最新自動銛(もり)による鰐狩(わにがり)」「滿洲事變を偲ぶ」 大評判漫畫學校 「かくれんぼ」「つり」「きれいな花」「泥棒」 by 江口エグ坊(画) 「拳鬪の稽古」「かんちがひ」「こらしめ」「ギヤングかと思つたら」 by 廣瀬しん平(画) 「サアにげてミナ」「ソレハ無理」「流線型時代」「人造人間時代」「昔々のインチキ見世物」「讀書家トスリ」「心配はシタケレド」 by 岡けんぢ(画) 「かみなり」「宿題」「潜水夫」「いたづらよけ」「親切な選手達」「ゴミ拾ひ」 by 今村つとむ(画) 無題 by 悦(画) 文字漫畫の描き方 by 阪本牙城(画) 出世物語「不屈の南(みなみ)將軍」 by 六郷伸一(ろくごうしんいち)・根本雅夫(ねもとまさお・畫) 幕末小説「少年彰義隊」(第?回) by 土師清二(はじせいじ)・神保朋世(じんぼともよ・畫) 實話小説「愛は甦る(よみがえる)」 by 梶野千萬騎(かじのちまき)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫) 未來戰爭「極東大進軍」(第?回) by 長野邦雄(ながのくにお)・松野一夫(まつのかずお・畫) 明朗小説「青空學校」 by サトウ・ハチロー・横山隆一(よこやまりゅういち・畫) 少年講談「荒木又右衞門」(第?回) by 小島健三(こじまけんぞう)・新居五郎(あらいごろう・畫) 冒險小説「南方十字星」 by 山本周五郎(やまもとしゅうごろう)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫) 少年講談「大喰ひ大勇士」 by 寺島柾史(てらじままさし)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫) 南洋物語「燃ゆる魂」 by 安藤盛(あんどうさかん)・加藤三郎(かとうさぶろう・畫) 海賊秘史「海魔和蘭(オランダ)八郎」(第?回) by 野村胡堂(のむらこどう)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫) 少年日露戰史(第?回)「明治三十七、八年四月の巻」 by 根岸謙(ねぎしけん)・飯塚羚兒(いいづかれいじ・畫) 大特輯「輝く滿洲」 輝く滿洲 by 原圭二(はらけいじ)・安井和光(やすいわこう・畫) 新國家『滿洲』−太平洋をめぐる異國(その三)−」 純情小説「左腕の握手」 by 大林清(おおばやしきよし)・松野一夫(まつのかずお・畫) 心得て置くべき滿洲語の知識(その3) 無人部落の討匪戰(とうひせん) by 赤川安正(あかがわやすまさ)・根本雅夫(ねもとまさお・畫) 繪物語・海國秘史「髯の黄門旅日記」 by 南城一(みなみしろいち) 遊戯室 柔道誌上コーチ(第?回) by 講道館六段・工藤一三(くどうかずぞう) 五月號大豫告 我が學校の誇りとする話 一等「落し物箱」 by 滋賀・豐原一雄(ちよはらかずお) 二等「お偉い校長先生」 by 長崎・川島岩市(かわしまいわいち) 佳作 親の恩を感じた話 一等「運動會の前日」 by 埼玉・五明作平(ごめいさくへい) 二等「慈愛の辨當」 by 新潟・岩井鐵治(いわいてつじ) 佳作 面白い募集作文「僕の將來の希望」「たのしい吾家(わがや)の夕飯時(ゆうはんどき)」 繪笑話(えしょうわ)「無駄な買物」「六倍請求」「出たツ!!新雑誌」 譚海社會讀本 北轍讓渡交渉成る 日支親善近し 青年鐵工の赤誠(せきせい)−人情鐵相(てっしょう)を泣かす− 建築界の快報ー日英腕くらべ− 博給から四十圓を−ゆかしい警官美談− 責任をはたして山本中將歸朝す 鯨クンの入院−若返り薬の原料にされる− 砲彈列車生る(うまる) メリちやんのお手柄−警官の道案内− 日滿親善「滿洲の學生を救ふ−純情な日本學生十名−」 南極探檢の雄(ゆう)バード少將歸る 嚴寒にも怠りない兵隊さんの訓練 非常時日本に起つ老鈴木大將の意氣 昔を忘れぬ末次提督−優しい言葉に感激の從卒(じゅうそつ)− 大附録 → 欠け 第一附録別冊漫畫「タン吉海太郎(かいたろう)−寶島の巻−」 第二附録大遊戯盤「大熱狂野球遊戯」 第三附録オフセツト版「列強軍用機大寫眞集」 考へ物一萬名大懸賞新題 壹千名特別大懸賞 新年號大懸賞當選者發表 新年號一萬名大懸賞當選者發表 新少年四月創刊號(広告) 編輯室だより |
少年少女譚海1935年4月号第16巻第4号 (表紙・ 「春風(はるかぜ)」 by 寺内萬次郎(筆)) |