「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。
1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。
1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。


(一覧へ)
【収録作品】

口繪
 潜水艦の魚雷攻撃 by 村上松次郎(むらかみまつじろう) 
→ 欠け
 壯烈山海關(さんかいかん)の總攻撃 by 松添健ま(つぞえたけし・畫(えがく))
 元禄花見すがた by 岩田專太郎(いわたせんたろう・畫(えがく))
 花散る丘の仇討(あだうち) by 玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫(えがく))
 → 欠け
 戰線の多門將軍たもんしょうぐん by 根本雅夫(ねもとまさお・畫(えがく))
 昔の旅すがた by 神保朋世(じんぼうともよ・畫(えがく))
 覆面の曲者くせもの by 玉井コ太郎(畫(えがく))
大評判漫畫學校 by 岡健兒・廣瀬しん平・つとむ
名作短篇小説
 名將實話「天晴れ多門將軍(たもんしょうぐん)」 by 梶禮夫(かじよしお)・根本雅夫(ねもとまさお・畫(えがく))
 連續漫畫「のん吉上等兵」(第九回) by 今村つとむ(いまむらつとむ)
 猛獸合戦「薮(ジャングル)を護る狼」 by 中島袈裟郎(なかじまけさを)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫(えがく))
 出世講談「高虎(たかとら)出世の白餅(しろもち)」 by 吉岡明(よしおかあきら)・中一彌(なかかずや・畫(えがく))
 感激實話「新京危し(しんきょうあやうし)!!」−日滿少年聯合軍感激の大活躍− by 槇昭智(まきあきとも)・根本雅夫(ねもとまさお・畫(えがく))
 漫畫訪問「焼夷彈と毒瓦斯(ガス)の話−陸軍科學研究所・白銀(しろがね)少佐訪問−」 by 阪本牙城(さかもとがじょう)
 井上聞多(もんた)「袖付橋(そでつけばし)の闇討(やみうち)」 by 水島長太郎(みずしまちょうたろう)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫(えがく))
 繪物語「金獅(きんし)武勇譚(ぶゆうだん)」 by 南城一(みなみしろいち)
 軍國美談「噫(あゝ)!!男兒(だんじ)の涙」 by 長野邦雄(ながのくにを)・柿原輝行(かきはらてるゆき・畫(えがく))
 武侠小説「小時雨峠(こしぐれとうげ)の死鬪」 by 番伸二(ばんしんじ)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫(えがく))
四大長篇
 東亞陰謀秘録「ウラルの東」 by 山本周五郎(やまもとしゅうごろう)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫(えがく))
 柳生飛騨守(やぎゅうひだのかみ)と正雪(しょうせつ) by 北島洋三(きたじまようぞう)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫(えがく))

 怪盗ルパン「海底水晶宮(すいしょうぐう)」(最終回) by 横溝正史(よこみぞせいし)・嶺田弘(みねたひろし・畫(えがく))
 大冒險小説「都市覆滅團(ふくめつだん)」 by 野村胡堂(のむらこどう)・岩田專太郎(いわたせんたろう・畫(えがく))
鐡腕首相ムツソリニ
篤厚(とくこう)なる小村壽太郎
自動車王フオード
怪傑勝海舟(かつかいしゅう)
東郷平八郎の鐡拳
空軍の親中島知久平(なかじまちくへい)
少年少女科學知識
 「極東の空へ挑戰」「軍艦の乘り逃げ」「海難救濟飛行機の冒險」「我國(わがくに)のグライダー」「非常時に備へて警官機關銃隊の出現」
 「鷲に襲はれる自由氣球」」「ピストルの恐怖」「護身用防彈カバン」「ナント五十六億圓」「戰車隊の増設」「毒瓦斯(ガス)放出戰車の活躍」
 「丸藥(がんやく)營養食」「日本獨特の新軍刀」「帝都の防空大演習」「軍用犬養成所」「最新式石炭積込機(つみこみき)」「科學小話」
特別大附録「廟行鎭(びょうこうちん)攻撃『組立大舞台裝置』」(袋入)
 → 欠け
教育日本歴史・一萬名懸賞新題
正月號大懸賞當選者發表
たんかいくらぶ
五月號(豫告)
幼年画報四月号(広告)


少年少女譚海1933年4月号第14巻第4号
(表紙・ 「譽(ほまれ)の決勝點(ゴール)」 by 須藤しげる)