「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。
1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。
1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。

(注)奥付「第十一巻第十一號」は誤り。


(一覧へ)
【収録作品】

口繪
 大軍師眞田幸村 by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
 梵天丸五郎辻堂の大難(たいなん) by 岩田專太郎(いわたせんたろう・畫)
 嗚呼(あゝ)忠臣楠公父子(なんこうふし) by 玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫)
 穴山小助の山賊退治 by 新關青花(にいぜきせいか・畫
 戸隱山の鬼女(きじょ)退治 by 神保朋世(じんぼうともよ・畫)
 ぞつとする閻魔の首 by 玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫)
 滑稽猛獣狩 by 新關青花(にいぜきせいか・畫)
 明治の元勲 by 阪本牙城(さかもとがじょう・畫)
 疾風(はやて)の白鬼丸(はくきまるは強いぞ!! ) by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
 白拍子(しらびょうし)靜御前(しずかごぜん) by 呉羽麓郎(くれはろくろう・畫)
 西南戰田原坂(たばらざか)の激戰 by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
 長篇漫畫「戸子頓奈良助(とことんならすけ)諸國行脚」(9) by 宮尾しげを(画)
 裏表紙「大江山の鬼退治」
by 本田庄太郎(ほんだしょうたろう・畫)
名篇傑作特選讀物
 繪物語「巡禮おつる涙の御詠歌(ごえいか)」 by 高森さかへ・神保朋世画(じんぼともよ・畫)
 孝子物語「近江(おうみ)聖人の母」 by 松永正夫・神保朋世(画)
 智謀百出「眞田幸村の大阪入城」 by 貴島修二(きじましゅうじ)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫
 滑稽對話「とんでもない野球珍選手」 by 南達彦(みなみたつひこ)・新關青花(にいぜきせいか・畫
 日露海戰美譚(びだん)「敵艦乘取(のっとり)の鬼中尉」 by 海軍少佐・川田功(かわだいさお)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫
 滑稽物語「太閤様のかるたごつこ」 by 佐藤八郎(さとうはちろう)・新關青花(にいぜきせいか・畫) 
→ (注)目次のタイトルは、「太閤さまと曽呂利(そろり)
 漫畫漫文訪問記「飛行機の大敵は何(なに)−立川飛行聯隊拝見の巻−」 by 阪本牙城
 出世美譚「苦心惨憺孝子の一念」 by 挟間祐行(はざまゆうこう)・玉井コ太郎(たまいとくたろう・畫
獨特六大長篇
 名人達人「壯烈寛永御前試合−柳生神蔭流(しんかげりゅう)と神免二刀流(しんめんにとうりゅう)−」 by 北島洋三(きたじまようぞう)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫
 劍戟小説「お江戸日本橋−一騎討ちの眞劍勝負−」 by 長谷川伸(はせがわしん)・小田富彌(おだとみや・畫)
 諸國漫遊「名君水戸光圀(みとみつくに)−孝子仇討(あだうち)の大願−」 by 大河内翠山(おおこうちすいざん)・新關青花(にいぜきせいか・畫
 怪奇冒險「怪人鐵塔」 by 押川春浪(おしかわしゅんろう)・嶺田弘(みねたひろし・畫)
 痛快無比「怪人團の大將」 by 江見水蔭・玉井コ太郎(畫)
 幻術大試合「梵天丸(ぼんてんまる)五郎」 by 野村胡堂(のむらこどう)・岩田專太郎(いわたせんたろう・畫
タンカイ・シネマ
 蜂須賀小六 by 新妻四郎(主演)・清島しげを
 つばさ(飛行機) by 福田光一
珍聞奇聞「漫畫新聞」 by 編輯部
漫畫漫文「船が動かぬわけ」「めんどりとタマゴ」 by 桂多郎
まんぐわ「投げ縄の名人」 by 阪本牙城(画)
漫畫漫文「譚海太郎武者修行」 by 清水對岳坊しみずたいがくぼう
漫畫漫文「又もや失敗」 by 津田太郎
壹萬名大懸賞「教訓偉人名あて」 裏表紙

特別讀物「怪少年疾風(はやて)の白鬼丸(はくきまる)」 by 山本周五郎・伊藤幾久造(画)
八月號大懸賞當選者發表
少女世界十一月號(広告)
少年世界十一月號(広告)
朝日十一月號(広告)
幼年畫報十一月號(広告)

編輯室より



少年少女譚海1929年11月号第10巻第11号
(表紙・「優勝旗」 by 須藤しげる)