「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。
1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。
1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。


(一覧へ)
【収録作品】

幕末大劍戟秘話「劍魔白藤幻之介(しらふじげんのすけ)」(第一回)『鬼神組出現の巻』 by 畑耕一(はたこういち・作)・岩田專太郎(いわたせんたろう・畫)
大戰爭小説「決死白襷隊(しろだすきたい)の二勇士」 by 前田孤泉(まえだこせん)
彰義隊餘聞「快傑天野八郎(あまのはちろう)」 by 關晃洋(せきこうよう)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
孝子美談「田宮坊太郎・讃州丸龜(さんしゅうまるがめ)の大仇討」 by 尾方六介(おがたろくすけ)
口繪と寫眞版
 決死白襷隊(しろたすきたい)の二勇士 by 岩田專太郎(いわたせんたろう・筆)
 劍魔白藤幻之介(しらふじげんのすけ) by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・筆)
 ジークフリードの大怪龍退治 by 岩田專太郎(いわたせんたろう・筆)
 恐ろしき人買船(ひとかいぶね) by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・筆)
 丸橋忠彌(まるはしちゅうや) by 伊藤幾久造(いとうきくぞう・筆)
 御大葬(ごたいそう)畫報@大正天皇・多摩陵
 世界各國の變つた汽車
 奇抜な魔除けと憲兵
 裏繪 by 小野寺秋風(おのでらしゅうふう・作)
歴史奇談「水戸黄門漫遊記」(第二回) by 大河内翠山(おおこうちすいざん)
恐怖小説「青銅假面大魔術團」(第六回) by 八代庚(やしろこう・作)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
悲しき安壽姫と厨子王(あんじゅひめとずしおう)「恐ろしき人買船(ひとかいぶね)」 by 香春久子(かはるひさこ・作)
子供太閤記「高松城水攻(みずぜめ)の巻」 by 額田六福(ぬかだろくふく)
長篇歴史小説「朝比奈島廻り(あさひなしまめぐり)」 by 巖谷小波(いわやさざなみ)
ニーベルンゲン英雄物語「ジーグフリードの怪龍退治」 by 青江俊一郎(あおえしゅんいちろう・譯)・伊藤幾久造(いとうきくぞう・畫)
漫畫小説(7)「その後の文福茶釜(ぶんぷくちゃがま)」 by 宮尾しげを
連載漫畫「トン助の武者修行」(6) by 小野寺秋風(おのでらしゅうふう・畫)
子供科學美談珍談
 特別讀物「社會哀話・學校美談集」 by 一記者
  日本で始めての奇特な病院小學校
  世にも稀なる感心な模範兵
  盲目の母を劬はり(いたわり)一家の生活を支へる少女
 子供科學「マツチが出來上るまで」 by 一記者
 日米両國の子供さんたち「青い眼をしたお人形と堅い握手−秩父宮様と御一緒に上陸−」 by 一記者
タメになる西洋小話(せいようこばなし)「一本の毛絲」「ライスカレー三十二皿」「一寸法師」
ためになる子供科學「野球のはじまり」「北極探檢」「南極探檢」「學校の初まり」「懷中時計」「砂糖」 by 富岡(とみおか)先生
サアお話いたしませう・タメになる歴史小説「火傷(やけど)が命の親」
繪ものがたり「海棠(かいどう)咲けば」 by 橋爪光雄(はしづめみつお・作)・岩田專太郎(いわたせんたろう・畫)
松竹映畫「櫻田餘聞−天王寺の腹切り−」 by 市村俗佛(いちむらぞくぶつ・原作)・市川松之助(主演)
帝國キネマ映畫「血櫻(ちざくら)」 by 市川百々之助(主演)・轟天朗(とどろきてんろう・説明)
新年號大懸賞當選者發表
新年號募集譚海パンフレツト懸賞問題當選者發表
新案五千名當選大懸賞問題
歴史小説「西郷さんの膽(きも)の太さ
譚海小説
 「勝海舟の膽力(たんりょく)」「副島(そえじま)の即智(そくち)」「新門辰五郎(しんもんたつごろう)」「清正と猿」「谷干城(たにかんじょう)の妻」
 「軍神(ぐんしん)モルトケ將軍」「黒船(くろぶね)騒ぎ」「西郷と刺客(せきかく)」
歴史小説「吉田松陰」
昭子さん和夫さんの大當り
スペインの鬪牛物語
龍馬(りょうま)の守袋(まもりぶくろ)
一席伺ひます・・・・タメになる西洋逸話集「正直者の幸福」
歡呼・喝采 by 愛讀者
漫画「大活劇疑問のトランク」 by 小野寺秋風(おのでらしゅうふう・畫)
譚海五月號予告
少年世界四月號(広告)
少女世界四月號(広告)
編輯室より by 眞野律太(まのりつた)


少年少女譚海1927年4月号第8巻第4号
(表紙・ by 高橋渉之介(たかはしわたるのすけ・作))