【収録作品】

口繪
 落葉(おちば)やき by 本田庄太郎(ほんだしょうたろう・畫)
 對王丸(つしおうまる) by 本田庄太郎(ほんだしょうたろう・畫)
 中將姫と桐雨(きりさめ) by 松田青風(まつだせいふう・畫)
 膝栗毛(ひざくりげ) by 清水勘一(しみずかんいち・畫)
 三國志物語り by 濱田如洗(はまだじょせん・畫)
 平賀源内 by 小林永二郎(こばやしえいじろう・畫)
 湖畔の少女 by 小笠原寛三(おがさわらかんぞう・畫)
 義經(よしつね)最後の別れ by 濱田如洗(はまだじょせん・畫)
 ポンチ by 清水勘一(しみずかんいち・畫)
よみもの
 扉繪「竹馬」 by 水島爾保布(畫)
 讀物「安壽姫對王丸(つしおうまる)」(四) by 品川波二・清水三重三(しみずみえぞう・畫)
 中將姫譚(ものがたり)(五) by 額田六福・松田青風(まつだせいふう・畫)
 モーゼの話(二) by 西川勉
 英雄譚(ものがたり)「家康の生立(おいたち)」(下) by 今西吉雄
 牢屋の二王子 by 石黒露雄
 新年號豫告
 東海道中膝栗毛(十二・完)「梯子(はしご)のお荷物」 by 武田鶯塘
 長篇「三國志物語」(第六編) by 武田仰天子・濱田如洗(はまだじょせん・畫)
 活動物語「雪の故郷((ふるさと)へ」 by 馬場春宵
 奇人ものがたり「平賀源内」(二・完) by 市川彩・小林永二郎(こばやしえいじろう・畫)
 讀物「哀れな女王」(三・完) by 長谷川浩造
 長篇「大人國奇譚(だいじんこくきだん)」(第六回) by 鹿島鳴秋・初山滋(はつやましげる・畫)
 人捕猿(ひととりさる) by 藤澤紫浪・三枝(みつえ・畫)
 紀文の蜜柑船(みかんぶね) by 渡邊霞亭
 湖畔の少女 by 松本繁雄・小笠原寛三(おがさわらかんぞう・畫)
 長篇「義經(よしつね)物語」(第十二回)『辨慶往生の巻』 by 巖谷小波(いわやさざなみ)・濱田如洗(はまだじょせん・畫)
一千名懸賞問題「どこへゆくのでせう」
懸賞當選者一千名氏名發表
こばなし「小さい鼻」「柿盗人(かきぬすびと)」
こばなし「紅葉(もみじ)」「かしは餅」
こばなし「新らしいお家(うち)」
俳句「冬雜題」 by 松澤雪松(まつざわせっしょう)
こばなし「白壁(しろかべ)」「水菜(みずな)」「日本國」
幼年世界十二月號(広告)
編輯だより by けんより



少年少女譚海1920年12月号第1巻第12号
(表紙・「クリスマス」 by 武田比佐(畫))
「譚海」は、博文館から「少年少女譚海」として1920年1月に発行された児童文学雑誌。
1940年1月号(第二十一巻第一号)から「科学と国防 譚海」と誌名が変更された。
1944年3月(第二十五巻第三号)で廃刊。


(一覧へ)