![]() |
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 |
【収録作品】 讀切長篇冒險小説「夢幻城」 by 守友恒・三芳悌吉(畫) 作者より讀者へ 現地小説「未歸還(みきかん)日記」 by 海軍報道班員・山岡莊八・霜野二一彦(畫) 銃後小説「秘密購買所」 by 大下宇陀兒・松野一夫(畫) 現代小説「古疊(ふるだたみ)」 by 乾信一郎・茂田井武(畫) 炭坑小説「地底の呼聲(よびごえ)」 by 納言恭平・小川眞吉(畫) 現地小説「殘留邦人(ざんりゅうほうじん)」 by 海軍報道班員・小野孝二・霜野二一彦(畫) 時代小説「緋鯉(ひごい)」 by 村上元三・中一彌(畫) 小説原稿募集規定 詰將棋新題 by 八段・塚田正夫 御馬前に誓ひまつる人生二十五年-陸軍豫科士官學校行幸謹記- by 松永健哉 航空決戰 by 軍需省航空兵器總局長官・陸軍中將・遠藤三郎 南方決戰と故國の香り by 陸軍報道班員・長井壽助 有功工場誌「親心(おやごころ)返納」-日本化成株式會社訪問- by 江川坦平 人口疎開「開け一億」 勝利とは何か by 大井英雄 日本橋通信 |
新青年1944年2月号第25巻第2号 (表紙・松野一夫) |