「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


(一覧へ)
【収録作品】

現地小説「新支那の朝」 by 蟹丸充馬・三芳悌吉(畫)
國際小説「英京(ロンドン)密書合戰」 by 攝津茂和(作)・松野一夫(畫)
航海奇談「霧の航路」 by 日ノ輪一彦・三芳悌吉(畫)
ユーモア小説「風變りな友」 by 尾崎一雄・石川進介(畫)
キヤラコさん(第十二話)「新しき出發」 by 久生十蘭・松野一夫(畫)
科學怪奇小説「沙窩國(さかこく)往來記」 by 岩崎榮・茂田井武(畫)
讀物新喜劇「蠻辰(ばんたつ)一家」 by 河島順平・小谷良コ(畫)
諧謔小説「フレ先生行状記」 by 城戸禮・益子善六(畫)
戰場小説「納豆(なっとう)部隊」 by ○○部隊・多賀能理・川瀬成一郎(畫)
支那探偵談「紅指紋失踪事件」 by 米田祐太郎・高井貞二(畫)
ユーモア小説「大往生」 by 岡成志・吉田貫三郎(畫)
ユーモア小説「預金殖やすべし」 by 岸万三郎・矢崎茂四(畫)
海洋冒險「珊瑚礁(コラルヤー)王國」 by 耶止説夫・高井貞二(畫)
東西傑作探偵小説
 海外傑作探偵小説「誰が殺したか」 by J.S.プレツチヤー・井上良夫(譯)・足立徹二(畫)
 探偵小説「第三の眼」 by 守友恒・山田伸吉(畫)
特選時代小説
 侍ごよみ by 山手樹一郎・木下大雍(畫)
 纏(とうばん) by 一色無門・岩田専太郎(畫)
阿呆宮(あほうきゅう)一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
ロビー・トンビ
漫畫「人類史」
博文館時局研究會
懸賞詰将棋 by 七段・塚田正夫
詰將棋漫談 by 棋好子
聖林噂話 by W.W,ロイド
しつく・あんてな
閑人天國
ペダン大學
漫画「スヰートホームズ探偵」 by 矢崎茂四(画)
小噺「至言」「生きたトランプ」「俯仰(ふぎょう)天地に」「のみ友達」
スポーツマン・クラブ
スポーツ・ガイド
阿呆宮
三階席
短篇小説・コント選評 by 編輯部
サイエンスレヴユー
綴方學校「課題『お祭り』」
 雰圍氣 by 金子健太郎
 風習 by 貝塚きよし
 五拾錢銀貨 by 楠木美雄
漫畫「沒法子(シカタガナイヤ)」 by 小山内龍(画)
愛讀者欄
十月號讀物人氣投票發表
原稿募集 「短篇小説」「コント」「ペダン大學」「綴方學校」「戰地の便り」「讀物人氣投票」
戰地の便り
 蠅と南瓜 by 北支派遣○○部隊・守安實(守安新二郎氏宛)
 壕(ごう)の中にて by 中支派遣○○部隊・中谷政雄(坂口武雄氏宛)
怪奇冒險時代小説「大江戸黄金狂」(後篇) by 野村胡堂・玉井コ太郎(畫)
爆笑寸劇「憐れな人達 by 」 by 八住利雄・永井保(畫)
ユーモアコント「手袋と踊子(ダンサー)」 by 武野藤介・福山峻(畫)
診療日記「眞夜中の往診」 by 竹村猛兒・川瀬成一郎(畫)
新鮮落語「羽衣」 by 泉朗々(作)
新式マンガ「太古町(たいこタウン)」 by 矢崎茂四・横井福次郎(合作)
スポーツ實話コント「ダツシユされた審判(レフェリー)」 by 北澤三郎
ユーモアコント「遺書綺譚(きだん)」 by 鶏山文作・島司郎(畫)
探偵コント「女優と強盗」 by シルヴイア・ホワース・井上英三(譯)・内藤賛(畫)
ユーモアコント「馬の主題歌」 by 古川眞治・石川義夫(畫)
月例談話室 by 内田百間・コ川夢聲
泰西名作漫畫「オーセツカイ氏行状記」
映優五年生(第十一回)「武士道アチヤラカなりし頃」 by コ川夢聲・矢崎茂四(畫)
國際冒險任侠小説「髑髏笛(どくろぶえ)」 by 櫻田十九郎・茂田井武(畫)
新青年新年號(予告)
新青年臨時増刊「海外探偵小説傑作集」(豫告)
講談雑誌十二月號(広告)
 敵討ち人形噺 by 横溝正史

大評判の博文館圖書
 二輪馬車の秘密 by ヒユーム(横溝正史譯)

編輯さろん




ページの先頭へ
ページの先頭へ
新青年1939年12月号第20巻第16号
(表紙・松野一夫)