「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


 
(一覧へ)
【収録作品】

二〇〇枚讀切長篇「薔薇水車殺人事件」 by イヴ・ダルトア・山内蜻(譯)・松野一夫(畫)
今宵一夜 by オスカー・シスゴール・磯村千里(譯)・島司郎(畫)
虎髪(とらひげ)英雄兒 by ジヨーン・バトラア・井上英三(譯)・霜野二一彦(畫)
イランの狂女 by アガサ・クリスチー・上野三郎(譯)・生澤朗(畫)
洋上の慘劇 by L.G.ブロツクマン・原圭二(譯)・松野一夫(畫)
百十七號室 by ピエール・ボアロウ・瀧一郎(譯)・山田伸吉(畫)
瞼の詩人 by ルイ・ゴールデイング・宮園義郎(譯)・矢崎茂四(畫)
離亭(りてい)殺人事件 by G.K.チエスタトン・淺野玄府(譯)・松野一夫(畫)
盗難廣告 by G.B.スターン・青江耿介(譯)・生澤朗(畫)
灰色婦人の影 by アンナ・カザリン・グリーン・西田政治(譯)・茂田井武(畫)
やきもち御難(ごなん) by R.スナイダー・林英一(譯)・矢崎茂四(畫)
眞珠は語らず by フランク・キング・吉村一郎(譯)・内藤賛(畫)
歸省(きせい) by ダンセニ・井上良夫(譯)・坪内節太郎(畫)
地底の金貨 by J.ベル・妹尾アキ夫(譯)・坪内節太郎(畫)
赤い札 by オシツプ・カレンター・志摩達夫(譯)・刈谷貫治(畫)
深夜の闖入者(ちんにゅうしゃ) by マイクル・アーレン・青江耿介(譯)・南修二(畫)
くすぐりコント
 ハンモツク煩悶記 by ピーチ(宮園義郎譯)
 過去からの手紙 by オクタヴス・コーヘン(青江耿介譯)
 脊の君(せのきみ) by M.ダルトン(宮園義郎譯)
 一刀流編輯長 by R.F.ホワイト(宮園義郎譯)
 音は金なり by W.E.リチヤーヅ(宮園義郎譯)
 廣告放送時代 by ジヨルジユ・ドレイ(玉川一郎譯)
 身替りは泣く by アンリイ・デユヴエルノア(玉川一郎譯)
 應用榮養學 by S.ニコルズ(宮園義郎譯)
異色中篇傑作集
 完全脱獄 by ジヤツク・フツトレル・植村清(譯)・茂田井武(畫)
 奇術師の死 by R.ホイツトフイルド・磯村千里(譯)・高井貞二(畫)
 僧正と破獄囚 by J.S.フレツチヤー・井上良夫(譯)・高井貞二(畫)
 栓抜綺譚(せんぬききだん) by チヤールス・ホツヂス・井上良夫(譯)・横井福次郎(畫)
 人間が降つた話 by サツクス・ローマ(原作)・須地文三(譯)・清水崑(畫)
 涙の滴(しずく) by フイリツプス・オプンヘイム・妹尾アキ夫(譯)・横山隆一(畫)
歪んだ世界
 遺言奇譚(ゆいごんきだん)
 奇怪な掠奪(りゃくだつ)
 牢獄天國
 惡魔島(あくまとう)
 ルーレツト必勝法
 佯病(ようびょう)百態
記憶の天才 by ジヨン・ペイン・上野三郎(譯)・川瀬成一郎(畫)
詐欺師 by ハンス・レスラー・志摩達夫(譯)・山名文夫(畫)
新婚ゲリラ戰 by マルセル・ブノア・相田洋(譯)・杉浦幸雄(畫)
樂屋殺人事件 by カーター・デイクソン・青江耿介(譯)・川瀬成一郎(畫)
午前一時 by ルネ・ヴイテル・瀧一郎(譯)・内藤賛畫
奸計 by ヴイクター・ワイトチヤーチ・原圭二(譯)・霜野二一彦(畫)
映畫の怪盗 by レイ・カミングス(作)・西田政治(譯)・山田伸吉(畫)
電話の聲 by ヴイセント・スターレツト・西田政治(譯)・三芳悌吉(畫)
オレンヂ片手に by マージエリ・シヤープ・坂井信三(譯)・横井福次郎(畫)
印度毒藥默劇 by 川端勇男・内藤賛(畫)
一〇〇枚讀切長篇「聖者(セント)對警視廳(スコツトランドヤード)」 by レスリー・チヤーテリス・黒沼健(譯)・三芳悌吉(畫)
笑話
 「アワてるない」「救ひの手」「當て外れ」「手取早い(てっとりばやい)」「眞向唐竹割(まっこうからたけわり)」「赤坊(あかんぼう)は知らない」
 「一目逢う(あう)たが」「那翁脱出」「超特製品」「マツタ―ホルンの頂上」「代用品時代」「葡萄酒博物館」「フオードのネクタイ」「モダーン幽靈」
 「名コンビ」「火獸(かじゅう)クラブ」「最後の兵士」「牧師さんビツクリ」「出來ない譯(わけ)」「得難き(えがたき)人物」「福は外」「珍案特許」
 「親孝行」「高等數學」「氣は確か」「雄辯の石」「オーケストラの嬰兒(えいじ)」「世界一の寫眞技師」
編輯だより


新青年1939年8月夏季増刊号第20巻第11号
(表紙・松野一夫)