【収録作品】

二回讀切大長篇「薔薇王(ばらおう)」(前篇) by 横溝正史・山田伸吉(畫)
日露役秘録小説「要塞の女」 by 木村毅(作)・吉田貫三郎(畫)
新女性問題小説「キヤラコさん」(第四話)『虹色の旗』」 by 久生十蘭(作)・松野一夫(畫)
ユーモア小説「ベレンガリヤ號の一夜」 by 攝津茂和・近藤日出造(畫)
探偵小説「戰傷兵の密書」 by 妹尾アキ夫・茂田井武(畫)
諷刺小説「海女(あま)部隊敵前上陸」 by 里木悦郎(作)・横山隆一(畫)
事變秘話「姑娘(クーニヤン)は死せり」 by 大谷久藏・高井貞二(畫)
壹千圓懸賞小説第二種當選篇
 百枚讀切「極樂劔法(ごくらくけんぽう)」 by 鳴山草平・岩田專太郎(畫)
  『極樂劔法』について by 鳴山草平
 探偵小説「見えざる射手」 by 宇部清一・内藤賛(畫)
二回連載大長篇「火星から來た紳士」(後篇) by 大佛次郎(作)・島司郎(畫)
ユーモア小説「拳骨行進曲」 by 城戸禮(作)・小川眞吉(畫)
風俗小説「灰皿」 by 秘田余四郎・吉田貫三郎(畫)
諧謔小説「ゴリラ放送事件」 by 黒沼健・霜野二一彦(畫)
ユーモア小説「春は競馬に乘つて」 by 青柴一平・三浦たつ子(畫)
輕快小説「土曜日の晩」 by 小此木禮助・矢崎茂四(畫)
恐怖のソ聯暴露手記「G.P.U(ゲーペーウー)地獄」 by ヂヨージ・キチン・邦尾鈴吉(譯)・坪内節太郎(畫)
文体模寫(あら、そつくりね・挿畫模寫(だまされちや・いかん)小説集(JOLLY APRIL FOOL)
 二人の自殺者(大下宇陀兒・岩田專太郎篇) by 青木二郎・吉田貫三郎(畫)
 死後の眼(まなこ)(木々高太郎・ブブノワ篇) by 蘭郁二郎・霜野二一彦(畫)
 類人鬼(るいじんき)(江戸川亂歩・竹中英太郎篇) by 鷄山文作・内藤賛(畫)
 胡椒娘(こしょうむすめ)(獅子文六・吉田貫三郎篇) by 玉川一郎・清水崑(畫)
 ミス・ペアレスへの回想(橘外男・松野一夫篇) by 秋村童二・小川眞吉(畫)
綴方學校「課題『晝休み』」
 飾らず、正直に by 津田惇夫
 晝休み by 津田惇夫
 むづかしい課題 by 大島準
 お晝休みの出來事 by 松尾外久
 お晝休みの出來事 by 青木康
三階席
阿呆宮
閑人天國(ひまじんてんごく)
エラー・セクシヨン
フアインプレーセクシヨン
スポーツマン・クラブ
スポーツ・ガイド
ペダン大學
聖林噂話 by W.W.ロイド
懸賞新案詰將棋 by 七段・塚田正夫
新青年將棋講座「解答を求む」 by 棋好子
阿呆宮(あほうきゅう)一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
應募短篇小説・コント選評 by 編輯部
一千圓懸賞長篇小説審査發表延期に就いて by 新青年編輯部
オール案内「旅行ガイド」「列車案内欄」「春の球界展望」「陽春封切映畫」
新青年原稿募集「短篇小説」「コント」「ペダン大學」「綴方學校」「戰地の便り」「讀物人氣投票」「迷路案内(身の上相談)」
愛読者欄
新年號、二月號人氣投票發表
 新年號第一位 キヤラコさん by 久生十蘭
 二月號第一位 欠伸する惡魔 by 大下宇陀兒
新青年賞設定
符コント・コンクール
 透視術 by 中村郷一郎・横井福次郎(畫)
 河豚(ふぐ)と院長 by 伊馬鵜平・津田堯(畫)
 身の上相談御用心 by 南達彦・高井貞二(畫)
 スキー行(こう)急行列車 by 池田忠雄・小關まさき(畫)
 蜘蛛の巣綺談 by 乾信一郎・小川眞吉(畫)
 非常時銀行 by 窪苔三・諏訪廂(畫)
支那軍よた宣傳全集 by 京山雪夫・高井貞二(畫)
首斬(くびきり)淺右衞門悲願千人斬 by 笹本寅・吉田貫三郎(畫)
棋道半世紀(十一)「小野名人への果し状」 by 第十三世名人・關根金次郎・清水崑(繪)
珍話圖書館
 斷食の神秘 by 青木春三
 世界金屬戰爭 by A.デモリオン・レクチユール誌
ユーモア連載「映優五年生」(三)『きぬた・たぬき噺』 by コ川夢聲・清水崑(畫)
戰線便り「大陸の娘」 by 瀬戸口寅雄
連載長篇漫画「東洋平原兒」(第四回) by 新漫畫派集團合作
海外映畫譚「モデルと聖林(ハリウッド)−モデル出身の新星ルシル・ボール−」 by 島津靖
泰西漫畫「オーセツカイ氏行状記」
私の發明した言葉
 今はマジメ by 木村毅(作家)
 漫彫(まんちょう) by 田中比左良(日本畫家)
 民衆の後から by 安成二郎(文藝家)
 犯罪と流行語 by 佐藤紅霞(隨筆家)
 若氣の至り by 小野賢一郎(日本放送協會文藝部長)
 散發性朦朧症(さんぱつせいもうろうしょう) by 式場隆三郎(醫學博士)
 お別れしましよ by 芳垣青天(漫畫家)
 晴れる by 田中野狐禪(俳人)
 いやな臺詞(せりふ) by 岡鬼太郎(劇作家)
 ツバナレ by 森下雨村(作家)
 溌剌 by 松波治郎(作家)
 そろ退(そろたい) by 戸田運也(隨筆家)
 れこうどのヒツト by 伊藤松雄(作家)
 子供の眞似(まね) by 柳家小團治(落語家)
 「肉彈」など by 櫻井忠温(陸軍少將)
 左傾(さけい) by 新居格(文藝家)
 餘白 by 武野藤介(作家)
 題名のもぢり by 岸井明(映畫俳優)
 學界の公認語 by 海野十三(作家)
 相良武雄さん by 尾佐竹猛(法學博士)
 片瀬波(かたせなみ) by 高橋掬太郎(詩人)
 私の辭典 by 酒井眞人(作家)
 焦點と底流 by 添田さつき(作家)
 映畫 by 本山荻舟(作家)
 流行英語 by 水島爾保布(日本畫家)
 亂れ飛ぶ by 沖野岩三郎(作家)
 虚業 by 辰野九紫(作家)
 舞臺にて by 横山エンタツ(漫才師)
海外コント
 寸劇「ジムと犬と老婦人」 by リデイオ(玉川一郎譯)
 女ごころ by リチヤード・ダーク(宮園義郎譯)
秘密室覗記(PEEPING SECRET)
 相撲番附の作られるまで by 四方山角右衞門
 日本銀行の大金庫 by 阿野寧
 淺草觀音様の大賽錢箱(だいさいせんばこ) by 奥山茂
 『犯罪あり人を求む』 by 石中菊平
 新聞小説のからくり by 高見監物
名士大棋戰(第四回)−対局者・先・佐佐木茂策(作家) VS 平手・甲賀三郎(作家)
 名士大棋戦・觀戦記 by 鈍棋呆亭
 對局感想 by 甲賀三郎
 名士大棋戦・講評 by 七段・小泉兼吉
 對局場風景 by 松野一夫(畫と文)
新青年世界版
『勝負が生命(いのち)』座談會
 by 刈田久コ(セネタース野球軍)・建部和歌夫(將棋六段)・石黒敬七(柔道七段)・松山金嶺(撞球選手)・笠置山勝一(力士)・清水崑(畫)
新青年五月號(予告)
 二回連載新長篇「薔薇王」後篇 by 横溝正史

新青年新春増刊「海外探偵小説傑作集」(広告
奇譚四月特大號(広告)
少年少女譚海四月号(広告)
 
大長篇・豪快無双「奇傑左一平」 by 横溝正史
講談雑誌四月號(広告)
野球界四月號(広告)
新少年四月號(広告)
編輯さろん by J.M、R、K


新青年1939年4月特大号第20巻第5号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ
ページの先頭へ
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


(一覧へ)