【収録作品】 二回連続大長篇「欠伸(あくび)する悪魔」(前篇) by 大下宇陀児 新女性問題小説「キヤラコさん」(第二話)『雪の山小屋(ヒユツテ)』」 by 久生十蘭(作)・松野一夫(畫) 探偵小説「死者の顔」 by 木々高太郎 時代小説「戊辰武士道」 by 谷屋充(作)・吉田貫三郎(畫) 探偵小説「幽閉(ゆうへい)夫人」 by 赤沼三郎(作)・島司郎(畫) ユーモア小説「ちよろ・まれ・くらさい」 by 伏見晁 海戦小説「漢口六百浬(カイリ)」(後篇)『濁流を衝(つ)いて』 by 松島慶三(海軍中佐・作)・島司郎(画) 探偵小説「地球交響樂」 by 西尾正 軽快小説「女は弱しされど男は」 by 北林透馬 ユーモア小説「深夜のデパート」 by 秋村童二 国際問題小説「第二世界大戦」(完結篇) by 石丸藤太(作)・霜野二一彦(画) 国際危機一髪小説 英帝國の戦慄 by 草刈九十九 囁く無電 by 村田孜郎 戦場短篇「小牛と兵隊と少女」−○○戦線にて− by 瀬戸口寅雄 ユーモア新連載「映優五年生」 by コ川夢聲 綴方学校「課題『お正月』」 三階席 阿呆宮 閑人天国 エラー・セクション フアインプレーセクション スポーツマン・クラブ スポーツ・ガイド オール案内欄 トピツク・カレンダー(一月) 芝居「初春興行案内」 映画「松竹作品」「東寶作品」「日活作品」「洋畫」 今月のスポーツ「スケート」「アイスホツケー」「スキー」「ラグビー」 ペダン大学 懸賞新案詰将棋 by 七段・塚田正夫 阿呆宮(あほうきゅう)一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎 聖林噂話 by W.W.ロイド 新青年原稿大募集 愛読者欄 春場所漫談土俵入 by JOAKアナウンサー・山本照 さらば日本の野球 by 元「イーグルス軍」捕手・バッキー・ハリス 棋道半世紀 by 第十三世名人・關根金次郎 連載長篇漫画「東洋平原兒」 by 新漫畫派集團合作 冬の爐邊話(ろへんばなし) by 立教大學山岳部 とらんぷは語る クラブの巻「庄野一作(しょうのいっさく)一代記」 by 窪苔三 ダイヤの巻「ダイヤのロマンス」 by 寮佐吉 ハートの巻「不運な神様」 by 池田忠雄 スペイドの巻「鐡假面(てつかめん)の母」 by 久保龍 「事業家」ソニア by 島津靖 泰西漫畫「ペツパー氏朗か日記」 by リツヂウエル(原作) 名士大棋戦(第二回)−対局者・先・新居格 VS 平手・井伏鱒二 名士大棋戦・観戦記 by 鈍棋呆亭 名士大棋戦・講評 by 七段・小泉兼吉 人生と動物奇談「ハチ公前日譚(ぜんじつものがたり)」 by 青柴一平 現地座談会「生きてゐる上海(シャンハイ)」 by 林秀澄(憲兵少佐)・山崎晴一(憲兵嘱託)・西條八十(漢口戦従軍)・ 山田耕筰(漢口戦従軍)・ 松井翠聲(漢口軍従軍)・米林豊圃(山田氏秘書)・大日方傳(大場鎮戦映畫現地ロケーション東寶) 職場コント「懸賞当選作」 新糞尿譚 by 島田敬介 神も嘉(よみ)し給ふ by 酒井瓢太 戦地の便り 聲樂家・三浦環女史へ「壮麗!夜間爆撃」 by 第○○航空隊飛行少尉・山内保三 節子夫人へ「戦線畫便り(えだより)」 by 後宮部隊見習士官・醫學博士・宮田重雄 手藝家・高木とみ子女子へ「冥土(めいど)の金(かね)と南京豆(なんきんまめ)」 by 北支派遣軍軍醫少尉・東三郎 作家・笹本寅氏へ「漢口(かんこう)の近況」 by 中支派遣軍徳川部隊伍長・關口正三郎こと・松竹大船撮影所・佐野周二 迷路案内身の上相談 迷路案内質問「男爵と僕」 by 葛城草平 座談會解答「断乎として出よ」 by 大下宇陀兒・小栗虫太郎・海野十三 迷路案内質問「愛情と計算」 by 諸井力男 座談會解答「妻に勇敢なれ」 by 大下宇陀兒・小栗虫太郎・海野十三 新青年世界版 「弱いビル人」「家と道路の問題」「凍結人體の捜査」 新青年新春増刊海外探偵小説傑作集(予告) 野球界二月號(広告) 少年少女譚海二月号(広告) 神変稲妻車 by 横溝正史 講談雑誌二月号(広告) 新少年二月号(広告) 新雑誌「奇譚(きだん)」(広告) 凄絶怪奇長篇小説「悪魔検校(あくまけんぎょう)」 by 横溝正史 → 「髑髏検校」 編輯さろん |
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 |
新青年1939年2月号第20巻第2号 (表紙・松野一夫) |