「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 (注)「阿部鞠哉」は、横溝正史のペンネーム。 |
【収録作品】 カメラ by 吉田裕彦 「天體をつかまえる」「稻妻」「私の太陽(オヽ・ソレミオ)」「虹」「地の果(はて)・水の果(はて)」 「昆蟲變相圖」「ハテ面妖な!」「海の道化師」「小型戰車」 ビル氏ブル氏軟尖(なんせん)二人三脚(第六回) by ウオルター(作) 國際防共小説「祖國を脱れて」 by 橘外男・松野一夫(畫) 陣中實録探偵小説「地下の銃聲」 by 大谷久藏・山田伸吉(畫) 奥さま新世紀 by 南達彦・横井福次郎(畫) 午後二時三十分 by 甲賀三郎・霜野二一彦(畫) 或る俳優の死 by 岡讓二・川瀬成一郎(畫) 紅毛一筋道 by 川島順平・高井貞二(畫) 現地の冒險小説 アルグン河(が)を泳ぐ女 by 芝生萩二・清水崑(畫) 海賊梅花黨(ムイフアタン) by 佐々木^・茂田井武(畫) 沙漠の兄弟 by 大邑蕩三・横井福次郎(畫) 連載長篇「魔都」(終回) by 久生十蘭・吉田貫三郎(畫) 特急「亞細亞」(第九回) by 吉川英治・松野一夫(畫) 近世香具師列傳(第五話)「旭松一家指づめ顛末記」 by 秘田余四郎(作)・吉田貫三郎(畫) 物識り座談會 by 久米正雄・コ川夢聲・大下宇陀兒・白柳秀湖・式場隆三郎・大宅壯一・コ山l・片桐千春(司會) 疑問符くらぶ 物言はぬ鸚鵡の話 by 阿部鞠哉 夜半の聲 by 黒沼健・霜野二一彦(畫) 未來映寫機 by 黒沼春・内藤賛(畫) 私の持つ記録「大酒・大食い・競技・執筆・釣り・断食・旅・蒐集・空腹・その他珍記録百般」 大酒(たいしゅ)執筆 by 川路柳虹(詩人) 九年間三百枚 by コ山l(聲樂家) 阿弥陀様の威光 by 有阪興太郎(考證家) 拙者のレコード by 海野十三(作家) 私の持つ記録 by 出口敬亭(文藝家) 半年間飲みつゞける by 水守龜之助(作家) 徒歩四日間の行程 by 白鳥省吾(詩人) 斯界(第しかい)の雄(ゆう) by 桂米丸(落語家) 私の持つ記録 by 岸井明(映画俳優) 一ぴき釣り(づり) by 櫻井忠温(陸軍少將) 私の記録 by 花田長太郎(將棋八段) 旅の御難(ごなん) by 柳家小圓治(落語家) 門外不出十年間 by 伊藤松雄(作家) 快き空腹 by 長谷川伸(作家) そんなに書けぬ by 丹羽文雄(作家) 大酒と旅 by 春風亭柳條(落語家) ウイスキーを一本づゝ by 山野一郎(漫談家) 小生のレコード by 木村毅(作家) 修業の爲め(ため) by 藤田西湖(忍術甲賀流第十四世) 平凡なレコード by 齋藤昌三(考證隨筆家) 徒歩空腹 by 戸田運也(隨筆家) 私の記録 by 平山蘆江(作家) 男ばかりの十一人 by 松波治郎(作家) 朝顔と釣り by 森下雨村(作家) 犯罪レコード by 大下宇陀兒(作家) 今は昔 by 吉井勇(歌人) アブを取る by 土師清二(作家) 國旗の有難さ by 三宅孤軒(俳人) 心臟、スリル、大食 by 芳垣青天(漫畫家) 地軸の叫び by 安東鼎(味の素鈴木商店) 寢呆け(ねぼけ) by 齋藤豐吉(作家) めだかから青鮫まで by 佐藤惣之助(詩人) 健脚向(むき)コース by 伊馬鵜平(作家) 昇段の機會 by 塚田正夫(將棋七段) 心臟の記録 by 松浦泉三郎(作家) 山登り by 冠松次郎(登山家) 無念の劍豪 by 楢崎勤(作家) 執筆と機關車 by 式場隆三郎(醫學博士) 大飯茶碗十四杯 by 菊田一夫(作家) MR.(ミスター)フミタカ・コノエ by S.アトキン スターは躍る(第四回)「路景先(ろけさき)奇談」−房州海岸・藝助人(げいはひとをたすける)の巻− by 濱田研二郎 シツク・シネ・シツク「歐米の映畫批評」 by 内田岐三郎 棋道半世紀(第五回) by 十三世名人・關根金次郎・清水崑(畫) 自轉車時代 by 北澤清 將棋段位妖靈譚(ものがたり) by コ田庄平 戰爭と軍略(完結)「マルヌの大逆襲戰」 by 大場彌平 一千圓懸賞當選者發表 一千圓懸賞原稿再募集 扉「近頃喫茶店風景」 by 近藤日出造(畫) 阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎 この月の吉凶は? by ガラ・アパラシヤ 閑人天國 ヴオガン・ヴオグ by 擔當・ミス・ハラ 三階席 聖林噂話 by W.W.ロイド 新映畫月旦(げったん) by 眞木潤 阿呆宮 スポーツマン・クラブ スポーツガイド 懸賞詰將棋 by 七段・塚田正夫 ニユース・レヴユー 新青年原稿大募集「どうにも不思議な話」「郷土の新傳説」 珍話圖書館 最新流線型(りゅうせんがた)「硝子張船(ガラスばりせん)」 by O.フイーロン(アメリカン・マガジン) 古代エヂプト人の骨 by アレキサンダー・セトン 聖林(ハリウツド)珍商賣往來 by ジラム・ベツテイ 統制下の景氣打診「刄物商は語る」「生命保險屋は語る」「足袋屋は語る」「屑屋(くずうい・・・・・・)は語る」 懸賞當選 奇妙な一組(懸賞當選篇) 戀愛將棋奇談 by 松山進一 新宿裏通り by 織田秀雄 事件の後日譚(ごじつだん)(懸賞當選篇) 海軍十字章(ネイヴイ・クロス)の蔭に by 黒川えり子・小川眞吉(畫?) 木乃伊(ミイラ)教由來 by 美城篤三・小関まさき(畫?) コント・コンテスト 二十貫の悲哀 by 窪苔三 サーカスの新呼物(よびもの) by 伏見晁 蘇生の鐡亞鈴(てつあれい) by 永見隆二 ネクタイ奇談 by 乾信一郎 天變地異の前兆 by 奥村五十嵐 時局はハカマのヒモへ by 北林透馬 入れ替へ細君 by 阿保久 心せよ細君業者 by 玉川一郎 あゝ女性の龜鑑(きかん) by 伊馬鵜平 空車一臺 by 青山源六 さがつた留飲 by 日吉早苗 戰(たたかひ)はこれから by 辰野九紫 財布の詭計(きけい) by 十雲美津男 塞翁が馬 by 小此木禮助 復仇(ふくきゅう)成る by 阿木翁助 時局百撰漫題 ニユース映畫 by 久世朗 軍民の區別なき歐米空界 by 里木悦郎 釣の隆盛 by 東直哉 貿易界異變 by 阿野寧 江木さんは叫ぶ イチニーサンシー by 畑中敬 日本の自給自足は可能か by 原圭二 東京の中心は動きつゝある by 阿野寧 近頃の流行語 by 片田潔 天文界に異變なきや by 角野門人 最高多額納税者の話 by 阿野寧 圓タクのメーター統制 by 東直哉 歐羅巴の危機はどこにひそむ by 角野門人 競馬國策 by 畑中敬 科學總動員の研究題目 by 丘丘十郎 ダンサーの行方 by 東直哉 救世軍は何をしてゐる? by 落合升平 燃えない木の將來 by 丘丘十郎 政友會の總裁問題 by 荒岩勝 日本映畫スター番附 by 久世朗 ス・フ以外の着物 by 長谷川修二 映畫製作者の惱みは何? by 久世朗 テレビジヨンの其の後 by 丘丘十郎 建艦競爭はどうなつたか by 角野門人 學生の勤勞奉仕 by 落合升平 硝子の代用利用性 by 丘丘十郎 禁酒時代來るか by 東直哉 國民體位問題 by 畑中敬 日本の捕鯨 by 落合升平 立體戰の新解釋 by 原圭二 一番高くなつたものは何か by 阿野寧 煙草の代用品ありや by 丘丘十郎 醫學は何處まで進歩した by 川端勇男 チエツコは何故問題になるか by 角野門人 ネクタイは果して必要か by 長谷川修二 スターリンを脅かすもの by 草刈九十九 履物の話 by 長谷川修二 蒋介石はどうなる? by 草刈九十九 花嫁の大陸進出 by 落合升平 美人の標準の變化 by 長谷川修二 印度は眠つてゐるか by 角野門人 大學は何處へ行く? by 落合升平 支那開發の日本民間主腦者 by 草刈九十九 本因坊は名人を讓らないか by 荒岩勝 北支政府のその後 by 草刈九十九 大衆文藝は何をしてゐる by 片田潔 日本に無駄な土地はあるか by 落合升平 戰地食の新發展 by 原圭二 近衞さんの人氣 by 落合升平 服飾流行品はどう成つた? by 長谷川修二 ホルモン化粧品は効くか by 長谷川修二 盛り場統制の將來 by 東直哉 フランコ將軍は第二のヒツトラーか by 角野門人 骨董界は昏迷時代 by 永見コ太郎 國境とはどんなものか by 草刈九十九 米國映畫スター番附 by 久世朗 富める國と貧しき國 by 角野門人 純文學は滅亡したか by 片田潔 宗教界はどうなつてゐる? by 落合升平 英外交は誰が操るか by 角野門人 國産カメラ萬能時代來るか by 吉田裕彦 物資統制とスポーツ by 畑中敬 日本の金山とその産出 by 畠山晴行 日本にスパイが入りこんでゐるか? by 原圭二 喫茶店の後に來るもの by 東直哉 戰時服の話 by 丘丘十郎 色彩映畫はどうなつたか by 久世朗 廢物利用の話 by 川端勇男 將來の兵器に最も主要なもの by 丘丘十郎 學生野球と職業野球 by 畑中敬 農村と工場と失業 by 阿野寧 軍人の俸給と戰時手當 by 原圭二 海と空氣、太陽と科學 by 丘丘十郎 東京オリンピツク中止後の問題 by 畑中敬 地球上に未開の樂土(らくど)ありや by 角野門人 國防スポーツの發展性 by 畑中敬 大新聞の統制 by 荒岩勝 木炭自動車の話 by 川端勇男 日本人口と動員可能率は? by 原圭二 殺人光線のその後は? by 川端勇男 萬國博はどうなつてゐるか? by 東直哉 犯罪は減つたか? by 落合升平 漢口の次は何處だ? by 落合升平 レコード界はどうなる by 吉本明光 戰地では何をうたつてゐる by 吉本明光 帝都の防空用意はいゝか by 丘丘十郎 無任所大臣 by 荒岡勝 → 荒岩勝? 國防婦人會と愛國婦人會 by 落合升平 ルイスは倒れるか by 畑中敬 新劇の進展と將來 by 左右間大作 傷痍軍人のその後をどうする? by 原圭二 放送界はこれでいいか? by 吉本明光 青年歌舞伎はどうなる by 左右間大作 バツチを繰るもの by 畑中敬 都制案はどうなつた by 荒岡勝 → 荒岩勝? レヴイウ界の惱みは何? by 吉本明光 小賣商店とデパートと政府 by 阿野寧 キノ・ドラマ論 by 吉本明光 水上日本の新展開 by 安藤安 オペラは再び滅びたか by 吉本明光 事變と新聞社の臺所 by 安藤安 アメリカの眼・日本(にっぽん)の心 by 近衞文隆 圓盤の次に來る(きたる)もの 新少年十月號(広告) 深夜の魔術師 by 横溝正史 譚海十月號(広告) 神變稻妻車(しんぺんいなづまぐるま) by 横溝正史 講談雑誌十月號(広告) 野球界十月號(広告) 農業世界九月増大號(広告) |
新青年1938年10月特大号第19巻第15号 (表紙・松野一夫) |