(一覧へ)
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


【収録作品】

カメラ「牧場(まきば)交響樂」 by 吉田裕彦
ビル氏ブル氏軟尖・二人三脚(第五回) by ウオルター(作)
中篇讀切「ヴイナスの閨(ねや)」 by 渡邊啓助・清水崑(畫)
生きた小説
 輪廻 by 河原崎長十郎・山田伸吉(畫)
 必至の成駒(なりごま) by 萩原淳・霜野二一彦(畫)
 スカラ座歌劇團 by 藤原義江・松野一夫(畫)
特急『亞細亞』(第八回) by 吉川英治・松野一夫(畫)
歌姫後援會始末記 by 穂積純太郎・高井貞二(畫)
連載長篇「魔都」(第十二回) by 久生十蘭・吉田貫三郎(畫)
近世香具師(やし)烈傳(その四)『「ぎしゆ武』轉向記」 by 秘田余四郎(作)・吉田貫三郎(畫)
疑問符くらぶ
 生靈 by 片岡貢・小川眞吉(畫)
 穴 by 蘭郁二郎・霜野二一彦(畫)
 夢の女 by 城昌幸・吉田貫三郎(畫)
 聲に戀する by 靖田與志・霜野二一彦(畫)
 噫結婚 by 荒田正男
凉宵(はつあき)持寄綺談會 by 鴨下晁湖・宮田重雄・コ川夢聲・石黒敬七・高田保・濱本浩・片桐千春(司會者)
長距離機上の物心總動員−ヒユーズ機樂々と世界を一周− by 里木悦郎
新版「乾坤双刀(けんこんそうとう)」記−天正年間より支那事變に及ぶ因縁物語− by 竹尾隆コ
五輪大會(オリンピツク)はまた來るか by 畑敬一
戰爭と軍略(第九回)「マルヌ繞圍包圍戰の統帥」 by 大場彌平
1か8か・ものがたり
 モンテカルロの爆彈男 by 星野青士・松野一夫(畫)
 兜町(かぶとちょう)の彈丸(だんがん)小僧 by 八幡鮎太郎・松野一夫(畫)
棋道半世紀(第四回) by 十三世名人・關根金次郎・清水崑(畫)
洋書輸入ものがたり by 川名嘉男
聖林噂話 by W.W.ロイド
扉「生活改善一皿主義」 by 近藤日出造(畫)
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
この月の吉凶は by ガラ・アパラシヤ
ニユース・レヴユー
三階席
新映畫月旦(げったん) by 眞木潤
閑人天国
スポーツマン・クラブ
スポーツガイド
オリムピツク
懸賞詰將棋 by 七段・塚田正夫
詰將棋の解き方 by 棋好子
ヴオガン・ヴオグ by 擔當・ミス・ハラ
阿呆宮
新年號原稿大募集「戰地の便り」「新撰武勇傳」
賞金壹千圓新大衆小説應募原稿殺到す by 新青年編輯部
日本水上第一陣點描 by 白山源三郎
速力の話・飛行機の話 by 相羽有
海賊昔噺 by 山手樹一郎
將棋の凄味(すごみ) by 駒野響郎
統制下の景氣打診
 「デパートは語る」「圓タク・運ちやんは語る」「麻雀屋は語る・・・・」「火災保險屋は騙る・・・・」「靴屋は語る・・・・」
東西爆笑合戰
 東北漫才「わすが國(くに)さ」 by 窪苔三
 肥後漫才「踏んだり蹴つたり」 by 乾信一郎
 新作落語(東)「居候」 by 昔々亭桃太郎
 新作落語(西)「牛肉 by 林芳男
 スター・コント「毬栗(いがぐり)ボテヤン」 by 高峰三枝子
 スター・コント「紋々の情(じょう)」 by 佐野周二
 陸軍從軍「飯盒(はんごう)奇談」 by 西村樂天
 海軍從軍「新版ホトトギス」 by 山野一郎
 海千・ウオーター夫人 by 横井福次郎(作画)
 山千・マウント氏 by 中村篤九(作画)
珍話圖書館
 癩病患者の告白記 by ジヤン・モンデイデイエ
 赤坊(あかんぼう)に還つた還暦婆さん by R.タツカー(メデイカル・マンスリー誌)
 水上のジーキル博士 by フランク・E.クロフト(英國コロネツト誌)
われらが閣僚の愛稱
 by 新井格(文藝評論家)・式場隆三郎(醫學博士)・辰野九紫(ユーモ作家)・星野龍緒(讀賣新聞)・麻生豐(漫畫家)・平山蘆江(作家)・鷲尾雨工(作家)・
   沖野岩三郎(作家)・阿木翁助(劇作家)・畑耕一(作家)・ダン道子(聲樂家)・山野一郎(漫畫家)・井東憲(作家)・花田長太郎(將棋八段)・
   藤田嗣治(洋畫家)・コ山l(聲樂家)・鴨下晁湖(日本畫家)・大迫倫子(隨筆家)・渡邊はま子(聲樂家)・戸田運也(隨筆家)・岸井明(映畫俳優)・
   陶山密(シナリオ作家)・加藤武雄(作家)・横井福次郎(挿畫家)・鈴々舎馬風(落語家)・塚田正夫(將棋七段)・高田義一郎(醫學博士)・
   松下富士雄(映畫隨筆家)・武野藤介(作家)・安成二郎(歌人)・永見隆二(劇作家)・秋田實(漫才作者)・八住利雄(劇作家)・丹羽文雄(作家)・
   コ川夢聲(漫談家)・北林透馬(作家)・堤眞佐子(映畫女優)・服部七郎(料理研究家)・笹本寅(作家)・芳垣青天(漫畫家)・玉川一郎(作家)・
   川島順平(劇作家)・松井翠聲(漫談家)・川端勇男(報知新聞)・田中早苗(飜譯家)
旅と女
 水牛皮(すいぎゅうひ)の團扇(うちわ) by 永見コ太郎(文藝家)
 現代股旅情趣 by 森曉紅(小説家)
 追ひかけた女 by 江川宇禮雄(映畫俳優)
 栃木温泉 by 渡邊均(小説家)
 流轉(るてん)の女 by 大川平八郎(映畫俳優)
 ゆびずまう by 平山蘆江(小説家)
 一年目毎(いちねんめごと)の新婚報告 by 小林十九二(映畫俳優)
 旅の夜(たびのよ)の戰慄 by 竹田敏彦(小説家)
 隠岐(おき)の女 by 三宅孤軒(俳人)
 手を握る娘 by 桂文都(落語家)
 島の女侠(じょきょう) by 吉井勇(歌人)
統制されて困るもの
 困るものだらけ by 馬場胡蝶(文藝家)
 戀愛の統制は・・・・・・ by 川路柳紅(詩人)
 湯タンポ by 岡成志(小説家)
 よきものを尠く(すくなく) by 尾崎一雄(小説家)
 電話架設中止 by 海野十三(小説家)
 困るものなし by 小栗虫太郎(小説家)
誰にでもよくする話・誰にもしなかつた話
 誰にでもよく話して by 日夏耿之介(詩人)
 狼 by 陸軍少將・櫻井忠温
 私をいぢめるな by 沖野岩三郎(小説家)
 高等動物の話 by 大下宇陀兒(小説家)
 ウオーター・グラスの効用 by 蝶花樓馬樂(落語家)
 私が兵隊の頃 by 長谷川伸(小説家)
 頭の問題 by 甲賀三郎(小説家)
 私の繪の始めてのお客様 by 細木原青起(漫畫家)
 ドブ漬(づけ) by 無署名
 人生五十年の謂はれ by 平野零兒(小説家)
 語源 by 福士幸次郎(詩人)
 出とる(でとる) by 土師清二(小説家)
特別讀物「西班牙(スペイン)戰線從軍記」 by ジヨン・ソマフイルド・訳者無署名・山田伸吉(畫)
銀幕紙芝居「スターは躍る『明星(スター)秘話『將棋助言出世機縁の巻』」 by 濱田研二郎
漫画
 ソコヌケ空軍 by まさき(画)
 大發見 by 村山しげる(画)
 子守 by 村山しげる(画)
笑話「己を知る」
新青年夏季増刊號(広告)
野球界九月特大號広告
譚海夏季増刊広告
譚海九月號(広告)
 神變稻妻車(しんぺんいなづまぐるま) by 横溝正史
新少年九月號(広告)
 深夜の魔術師 by 横溝正史

講談雑誌九月號(広告
 
人形佐七捕物帳 by 横溝正史 → 「謎の生葬礼(いきそうれい)」(前篇)


ページの先頭へ
新青年1938年9月号第19巻第14号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ