「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


【収録作品】

カメラ「狙ふ時代相(じだいそう)」 by吉田祐彦(カメラ)
中篇讀切探偵小説「蛇屋敷の殺人」 by 甲賀三郎・松野一夫(畫)
大盗傳・凧の金助の巻「金城盗戰記」 by 角田喜久雄・吉田貫三郎(畫)
ゑくぼ往來(第二話) by 乾信一郎・横井福次郎(畫)
連載長篇探偵小説「鐡の舌」(第5回) by 大下宇陀兒・清水崑(畫)
惡の花束 by 中野實・横山隆一(畫)
蜘蛛 by 窪苔三
動物小説(第一回)「赤こんこん」 by チヤールス・ロバーツ(訳者無署名)
長篇漫畫小説「突喊居士(こじ)」 by ミルト・グロツス
飛行機・戰車・潜水艦は如何して戰爭するか
 集團爆撃時代來る by 佐藤喜一郎
 海戰魔・潜水艦 by 鈴木邦彦
 陸戰の花形・戰車 by 三島康夫
うそかほんとか
 ヒンデンブルグ號の爆破陰謀-謎に包まれた空の巨船の悲慘事- by 郡山敦
 ドイツはロシヤと同盟した by 平川三郎
メリケン離婚風景 by 岡定介
棋道桂馬跳び(第四回)「桃色香車ひと筋」 by 大崎熊雄・清水崑(畫)
支那の素顔(第四回)「上海・安もの食歩記(たべあるき)」 by 楊樹浦
科學者の恐怖
 人類の次に來るものは by 川端勇男
 火星人攻め來らば by 伊藤平太
 地球の滅亡近し by 山脇正夫
歌劇少女(レヴユーガール)はオイタがお好き by 大木弱九
寶塚今昔奇談 by 川邊郡寶
サラリーマン便利帳
夜店の知識
銀座裏のアパートを覗く
扉「笑顔第一(スマイルフアスト)」
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
すりい・もんきい
ペダン大學
閑人天國
スポーツマン・クラブ
スポーツ・ガイド
オリムピツク
ニユース・レヴユー by ダル・ダルマヂヤ
ヴオガン・ヴオグ by ミス・ハラ
聖林噂話 by W.W.ロイド
三階席
阿呆宮
ぺーぱーないふ by 青面獸
九月號原稿募集
特輯「スター自作小説集(じさくストオリイしゅう)」
 のぎくものがたり by 入江たか子・川瀬成一郎(畫)
 戀愛合戰 by 佐野周二・横井福次郎(畫)
 婦人記者 by 高杉早苗・高井貞二(畫)
 日本は大丈夫 by 小杉勇・清水崑(畫)
 マリちやんとパパ by 悦ちやん・横井福次郎(畫)
 少年龍騎兵 by 突貫小僧・中村篤九(畫)
 好道吉日(こうどうきちにち) by 片岡千恵藏・吉田貫三郎(畫)
ドーランを落した彼等(スタアたち) by 蒲田通子
青眼會社今昔記(一) by 南部圭之助
新映畫見參 by 清水千代太
映畫ストオリイ「熱風(ねっぷう)」 by 佐伯孝夫
將棋八方睨み放談會 by 關根金次郎(名人)・土居市太郎(八段)・金易二郎(八段)・花田長太郎(八段)・木村義雄(八段)・金子金五郎(八段)・大橋進一(博文館)・水谷準(記者)
双葉山全勝マンガ觀戰記 by 生澤朗(文繪)
江戸ツ子スポーツの悲哀 by 畑敬一
オリムピツク「ワルソー會議」 by 鳥山洋三
縮刷圖書館
 掃海鵜の目鷹の目譚(ものがたり) by ジヨン・グレイク(「アメリカ・マガジン」誌より)
 豪華版モダン住宅 by ロレンス・マツキヤン(「アメリカン誌」より)
 キヤバレの幽靈 by 英國旅行家・ジヤツク・マクラレン(ピアースン誌)
 生命知らずの冒險稼業 by オイゲン・W.シユミツト(「コラルン」誌より)
壹萬圓もらつたら
 ”近代未婚青年倶樂部(モダン・ヤング・バチエラー・クラブ)” by 石川明(横濱)
 私はタイピスト by 谷百合子(東京)
 烏賊德利商行(いかどくりしょうこう) by 澤多とみ路(函館)
 金色如來(こんじきにょらい) by 柿本武雄(福岡)
 費ひ果して二分(にぶ)殘して by 戸須蟹二(大連)
 花嫁學校長に by 野呂井一夫(京都)
別冊附録「ルレタビーユ」 by ガストン・ルルウ(作)(久生十蘭譯) 
→ 欠け
新青年増刊「海外探偵小説傑作集」(予告)
 探偵作家總登場江戸川・森下・甲賀・大下・野村・横溝・海野・小栗・木々・大阪・渡邊・城

新青年八月特大號
講談雑誌七月増大號(広告)
 捕物双紙「身代り千之亟」 by 横溝正史

講談雑誌臨時大増刊號(広告)
新少年七月號(広告)
 恐怖探偵「幽靈鐡假面」 by 横溝正史

少年少女譚海七月増大號(広告)
農業世界六月増大號(広告)
編輯だより by J・M & J・N



ページの先頭へ
(一覧へ)
新青年1937年7月特大号第18巻第9号
(表紙・松野一夫)