【収録作品】

空のハイキング by 松山虔三カメラ
 「青穹無限(あおぞらはてなし)」「羽田海岸」「郊外風景」「里を越えて」「北アルプス登山路」「槍の穂先」「年を越す雪」
 「グライダー時代來る(きたる)」「大鵬高原(たいほうこうげん)に憩ふ」「坐して南北(みなみきた)アルプス一眸(いちぼう)に」
傑作海外マンガ集
問題小説「買收」 by 泉藏人・坪内節太郎(畫)
連載長篇・探偵小説「眞珠郎」(第二回) by 横溝正史・岩田專太郎(畫)
洒落を考へる夫婦 by 岡成志
連載短篇「動かぬ鯨群」(第五話) by 大阪圭吉・清水崑(畫)
會計係嬢(ミス・カウンタア)と八百屋 by 城夏子
連載長篇「金狼」(完結篇) by 久生十蘭・吉田貫三郎(畫)
長篇探偵小説「虞美人の涙」(第三回) by 甲賀三郎・松野一夫(畫)
我輩(わがはい)の半生を語る「助監督一年生」 by 堤寒三
べらんめえ十萬石(その二)「唐人船(とうじんぶね)」 by 城昌幸・佐々木澄古(畫)
これが正氣か放談會
  by 水島爾保布(いかもの食道樂)・久米龍川(ラヴレター蒐集家)・斎藤昌三(蒐集家)・川邊郡寶(少女歌劇通)・坂慶山(競馬狂)・
    平山蘆江(強情マニヤ)・木村毅(放屁大家)・片桐千春(司會者)
巴里(パリ)やくざヴイヨン(前篇) by 木村毅
野球時代(第一回) by 小野三千麿
飛行機ちょんまげ時代(その二)「丁髷飛行家列傳」 by 大場彌平
新カメラ學(第一回) by 松山虔三
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
すりいもんきい
ニユース・レビユー by ダル・ダルマヂヤ
三階席
ぺーぱーないふ by 胡鐡梅
アスフアルト
スポーツ・ガイド by ミミ・キキ
ヨーイドン
オリンピツク
ヴオガン・ヴオグ by 担当・MISS.HARA
ペダン大學
阿呆宮
話の鑵詰
(續)名士がお爺さんお婆さんになつたら・・・・・・ by 競演(横山隆一・清水崑)
海外問答「洋書注文購讀の仕方」 by 田原春次
縮刷圖書館
 王者のお臺所 by 羅府タイムス・マガヂン誌
 オリムピツクと交通整理 by コラルレ誌
 東西お壽司合戰 by 東京鮨商組合新報誌
 國際密輸組合の眞相 by レクチユール誌
 ソヴエト・チエツコ踏破記 by ベルリーナ・ターゲプラツト誌
 水治療法、理論と實際 by 日本女醫會雑誌
 紐育(ニューヨーク)モデル商賣往來 by コリヤー誌
 憐むべきはシネマ俳優 by ルビユー・デ・ドウ・モンド誌
 廣東(カントン)に於ける賭博禁止 by 廣東國民日報
 バクチの種々相(しゅじゅそう) by 群聲報
 「食ふこと」と御馳走政策 by 北平實報
新着映畫展望 by 清水千代太
シツク・シネ・シツク
 映畫國漫歩(二)「終りよければ」 by 安藤禮二郎
 聖林(ハリウッド)噂話 by W.W.ロイド
批評の批評の批評−大下氏の抗議に答ふ− by 胡鐡梅
難産のテレビヂヨン by 丘丘十郎
大海戰未來記 by 武藤貞一
僕は斯う(こう)してジヨウ・ルイスをK・O(ノツクアウト)した by マツクス・シユメリング
チルデンとヴアインズ by 小池文夫
ベルリン大會の印象 by 同盟通信特派員・木村象雷
贅澤くらべ
 役者の贅澤 by 工藤亙
 女優レビユーガール音學家の贅澤 by 玉井眞次
 映畫俳優の贅澤 by 田所春水

 寄席藝人の贅澤 by 大方惣太郎
 文士の贅澤調べ by 小山正
 金持けちくらべ by 大山謙
その一瞬ものがたり
 決死の閉塞戰隊 by 三富由太郎
 死刑一歩前 by 瀬戸口寅雄
 辯士とチンドン屋の關係 by 山野一郎
 上海航空戰の一齣(ひとこま) by 海野啓一
 マラソン戰勝報告書 by 仁平敬二
 無人境で拾つた感激 by 東良三
連載長篇・探偵小説「鎖の掟」(第三回) by アルフレツド・マシヤール(坂下一郎譯)
新青年十二月號(豫告)
講談雑誌十一月號(広告)
 怪奇探偵「白蝋變化」 by 横溝正史

新少年十一月号(広告)
譚海十一月号(広告)
編輯だより by J.N



「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。




ページの先頭へ
ページの先頭へ
新青年1936年11月号第17巻第13号
(表紙・松野一夫)
 
(一覧へ)