「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 |
【収録作品】 カメラ by 松山虔三 「進軍」「偵察」「擔へ銃(になえつつ)」「腕試し」「水彈丸(みずだま)」「伏兵」「從軍記者」「合戰」 まんが・漫畫・マンガ 読切中篇「凧」 by 大下宇陀兒・横山隆一(畫) 金狼(2) by 久生十蘭・吉田貫三郎(畫) アルプスの女 by 池田忠雄・川瀬成一郎(畫) 白妖(その2) by 大阪圭吉・清水崑(畫) 二十世紀鐡假面(第四回) by 小栗虫太郎・茂田井武(畫) 36年型かちかち山 by コ川夢聲・小山内龍(畫) 西洋講談「天國地獄兩面鏡」 by 星野青人・松野一夫(畫) 新設デカメロン(第七話)「艶讐」 by 蔦野茂 あれよあれよ空想放談會 by 甲賀三郎(探偵作家)・近藤輔夫(理學博士)・安東鼎(花柳通)・山本鞆彦(海軍大佐)・原田三夫(理學士)・大谷宗一(醫學博士)・片桐千春(司會者) 兵術ざつくばらん by 大庭彌平・吉田貫三郎(畫) 大魚(たいぎょ)釣り談義 by 野村愛正 エヴエレスト登攀記 by 田邊主計 滿蒙たべもの綺譚 by 小櫻史郎 放送と川柳 by 松内則三 幽靈と怪奇現象 by 秋山命澄 鑛山業者無駄話 by 西村祐藏 穴熊の親切 by パツトン(訳者無署名) 手布(はんけち) ペダン大學 阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎 月々の吉兆 by ガラ・アパラシヤ すりい・もんきい ニユース・レヴユー by ダル・ダルマジヤ アスフアルト ヴオガン・ヴオグ by 擔当・MISS.HARA ヨーイドン オリンピツク スポーツ・ガイド by ミミ・キキ ぺーぱーないふ by 胡鐡梅 阿呆宮(A.B.Q.) 縮刷図書館 ソ聯邦の新海軍戰略 by レヴユー・マリテイーム誌 不老長壽(エリキシール)の科學 by リテラリイ・ダイヂエスト誌 ペンネーム由來 by 圖書館事業誌 間諜秘話 by レクチユール誌 二重生活者の犯罪 by ヲツヘ誌 合衆國の女代議士 by レツド・ブツク誌 婦人靴よ・何處へ行く by 洋裁春秋誌 啓蒙化粧法 by ベルリン・ターゲブラツト誌 北平(ペーピン)文化城の近況 by 上海申報 川越大使に期待するもの by 天津大公報 滿洲匪賊戸籍調べ by 原圭二 總理大臣候補者覗き by 長谷政人 建艦競爭の行方 by 草刈九十九 オリンピツク總まくり座談會 by 弘田親輔・川本信正・鈴木俊平 シユメーリングは何故勝つたか by 横尾俊彦 オリンピツク赤毛布(あかげっと) by 住吉耕作 アメリカ土産(みやげ) by 鈴木惣太郎 ピストン布哇(ハワイ)遠征譜 by 堀口恒男 映畫鑑賞學「青春の抗議とジヤンヌダーク」 by 寒寺鶏太郎 聖林噂話 by W.W.ロイド 三階席 海外問答「滿洲夏の旅」 by 田原春次 これが戰爭だ(第八回)「スパイ戰爭の暴露」 by 武藤貞一 西洋女魔列傳(第三回)「湖上暗夜の銃聲」「愛慾殺人針金」 by 中里富次郎 こんな女もゐる 鯉のリアリズム by 伊馬鵜平 踊り子の魔術 by 谷中三一 出産治療費 by 北一夫 私を殺した女 by 小林正 お孃さん! by 平野零兒 日食花嫁 by 鷺宮文彦 三巨人と女記者 by 石黒敬七 新版皿屋敷 by 本位田準一 讀切探偵小説「聖處女殺人事件」 by ハーベイ・オーヒギンス(西田政治譯) 新青年夏期増刊號(豫告) 講談雑誌八月號(広告) 怪奇探偵「白蝋變化」 by 横溝正史 新少年八月號(広告) 少年少女譚海八月號(広告) 編輯だより by J・M & J・N |
新青年1936年8月号第17巻第9号 (表紙・松野一夫) |