「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 |
新青年1936年2月号第17巻第2号 (表紙・松野一夫) |
【収録作品】 カメラ by 松山虔三 羽左衞門が切られ與三(きられよさ)になるまで・世話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし) エンタツ・アチヤコの映畫ロケーシヨンの巻 アホラ・ヴアライテ 新連載・探偵小説「深夜の市長」(第一回) by 海野十三・杉田三吾(畫) 連載ユーモア小説「樂天公子」(第二回) by 獅子文六(作)・松野一夫(畫) 連載短篇(第二話)「父よ、憂ふる勿れ」 by 森下雨村・高井貞二(畫) 長編連載國際小説「くの一葉子」(第二回) by 泉谷彦・横山隆一(畫) 連載長編・探偵小説「人生の阿呆」(第二回) by 木々高太郎・川瀬成一郎(畫) ゆふやけ by 濱本浩・吉田貫三郎(畫) 女難 by 平野零兒・清水崑(畫) 二匹の黒豹 by 池田忠雄・生澤朗(畫) 女人(にょにん)世界立聽き實況放送 by 片桐千春(擔當アナウンサー)・横山隆一(漫畫テレヴイジヨン) 新説デカメロン(第二話)「操仕立因果仇討(あやつりぢたていんがのあだうち)」 by 葵三郎・坪内節太郎(畫) 西洋講談「見事一發」 by 赤木三五郎・横山隆一(畫) 一躍成金大賣出し ピストン式金儲け法 by 若山榮藏 骨董・儲かつた話 by 北一夫 すまないネ!二十五萬圓 by 西山哲 金密輸二億圓也 by 中西均一 相場奇談 by 柳井政策 映畫 映畫鑑賞學(2)「探偵映畫と冒險映畫」 by 寒寺鷄太郎 聖林噂話 by A.スターン 女優美學(2)「女優の顔三型(さんけい)」 by 佐瀬利吾郎 三階席 春の映畫 by 南部圭之助 ブックス・アブロード 演奏會殺人事件 by グレン・バーン 星は見下す by A.T.クローニン ニュース・レビュー by ダル・ダルマヂヤ 阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎 月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ アスファルト スポーツ・ガイド by ミミ・キキ オリンピツク ヨーイドン ヴォガン・ヴォグ by ミス・ハラ ぺーぱーないふ by 胡鉄梅 海外問答「外國留學の諸條件」 by 田原春次 すりいもんきい 阿呆宮 私はどうして墮落したか ルンバの嘆き−あたしは踊り子だつた− by 藤紀美子 醜聞の王子−私は小學校教員だつた− by 杉村行雄 口紅は赤いけれど−あたしは映畫女優だつた− by 池澤緋紗子 KO(ノツク・アウト)−私は拳鬪選手だつた− by 灰山紀六 これが戰爭だ(第二回) by 武藤貞一・内藤賛(畫) オリムピツク前景−冬季競技戰線− by 北澤清 スキー國風景 by 小島六郎 縮刷圖書館 大當り屋後日譚(ごじつばなし) by マツクコールス・マガヂン誌 空中兵隊 by レクチユール誌 アメリカの惱み by デイ・ヲツヘ誌 インチキ美顔藥(びがんやく)物語 by モダン・リヴイング誌 河豚(ふぐ)の正體 by 保健と長壽誌 國際旅藝人マアカス一座 by コリヤー誌 珍離婚風景 by マガヂーン誌 醫藥漫談 by 通俗藥學誌 一卓(いちテーブル)千元の廣東(カントン)料理 by 廣東・群聲報 支那娼妓(しょうぎ)の生活 by 廣東中山大學・社會科學研究誌 之(これ)が彼等の食物(しょくもつ)だ! by 新聞報 めい探偵クロンク氏捕物帖(第二話)「人を見たら泥棒と思へ」 by W.A.ダアリントン・吉岡龍(譯)・松野一夫(畫) 春期増刊號(豫告) 講談雑誌二月號(広告) 農業世界新年十大特輯號(広告) 春秋社探偵小説書(広告) 鬼火 by 横溝正史 新少年二月號(広告) 少年少女譚海二月號(広告) 編輯だより by J.M・J.N |