【収録作品】

グラビア
 海へ by 横山隆一(切抜)
 白樺と躑躅(つつじ) by 松山虔一(撮影)
 銀座の雨(てんきよく・をんどあがるべし)・煉瓦道の陽(きたのかぜあめもやう) by ditto
 競馬場風景 by ditto
 小さな王國 by ditto
 茶房(さぼう) by ditto
 翡翠 by ditto
 漫畫と小噺二重奏
新載ユーモア長篇「黄金遁走曲」 by 阿部正雄・清水崑(畫)
石塀幽靈 by 大阪圭吉・坪内節太郎(畫)
烙印(後篇)) by 大下宇陀兒・吉田貫三郎(畫)
十分間の出來事
 マダムと女給 by 川口松太郎
 鼻のやきもち−感覺なんてあてになるものかい!!!− by サトウーハチロー・横井福次郎(畫)
 人類萬歳 by 池田忠雄・霜野二一彦(畫)
持寄り(もちより)奇談會
 贋紙幣造り(にせさつつくり)の話 by 大下宇陀兒
 私が私でなかつた話 by 濱尾四郎
 奇妙な訪問客の話 by 甲賀三郎
 珍しい毒殺の話 by 江戸川亂歩
 奇縁三人の女の話 by 城昌幸
 偶然が重なる話 by 甲賀三郎
 思ひだせない話 by 木々高太郎
 あの世から便りをする話 by 海野十三
 野毛の牡蠣(のげのかき)の話 by 小栗虫太郎
外交漫談八面鉾(はちめんぼう)(第二回) by 堀口九萬一
猶太禍(ユダヤか) by 原圭二
近世快人傳(第四回)「續奈良原到翁の巻」 by 夢野久作・吉田貫三郎(畫)
魔術学(第2回) by 天城勝彦
續くらがり二十年(第9回) by コ川夢聲
ユーモア文學管見(かんけん) by 獅子文六
遭難全集
 生命(いのち)を拾ふ by 中保與作
 ロツキー翔破記 by 熊川良太郎
 山の遭難者 by 冠松次郎
 空往く日記 by 田村高
 軍艦畝傍(うねび)喪失事件 by 廣瀬彦太
 襲はれた列車 by 白鳥香一
 友喰ひ懺悔 by 廣瀬將
 雪に轉ぶ裸死體 by 河上壽雄
長篇「最後の珍判」(第2回) by カミ(作)・訳者無署名・横山隆一(畫)
ブックス・アブロード by 田茂三太
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
「灰色の魔術師」犯人當て當選發表
マアキュリー by M.T.U
海外問答 by 代表擔當・田原春次
スリイ・モンキイ
シックシネシック by 南部圭之助
聖林(ハリウッド)噂話 by A.スターン
三階席
ヴォガンヴォグ by ミス・ハラ
スポーツ・ガイド by ミミ・キキ
オリンピツク
ぺーぱーないふ by 胡鉄梅
フロア
ヨーイ・ドン
阿呆宮
ペダン大學「ジヤーナルの巻」
 世界ジヤーナリズムの潮流 by 木村毅
 歐米新聞の比較 by 板倉進
 歐米グラフイツク刊行物 by 谷島八五郎
 國際通信機關と日本 by 加藤萬壽男
新載長篇「ルパンの冒險『二つ靨(えくぼ)の女』(第一回)」 by モーリス・ルブラン・保篠龍緒(譯)・松野一夫(畫)
スポーツ比島軍(ひとうぐん)の布陣−日比對抗競技に登場する人々− by 北澤清
世界陸上軍のエースは by 川本信正
米國水泳界の群星 by 木村象雷
三面鏡
 暴力團狩り奇談「赤・白テロ合戰」 by 米村耿二
 死んだ茂木惣兵衞 by 荒木孝男
 飛行場爆破事件と隱れたる英雄 by 堀經道
 百貨店に無駄なし by 浪速友荒
動物小説
 好機到來 by マンフレツド・キーパー(乾信一郎譯)
 慾と情と by オリヴア・G.パイク(乾信一郎譯)
 無料宿泊所 by M.D.ハヴイランド(乾信一郎譯)
コドモのハナシ
 スープ by アルフレツド・マシヤール(小川新譯)
 廊下 by アルフレツド・マシヤール(小川新譯)
海外女珍聞
縮刷図書館
 屑鐡を輕視するな by モニター誌
 スターの相似性 by スクリーン・ブツク誌
 結婚は儀式なりや by 民育法雑誌
 英雄戸籍調べ by ピープル誌
 着色映畫時代來る(きたる) by ポピユラ・サイエンス誌
 日本詩歌(しいか)韻律の提唱 by 學士會月報誌
 キープラは語る by デイ・ヲツヘ誌
 銀狂時代(シルバーラッシュ) by クロニクル誌
 結婚は投資なり by デイリー・ミラー紙
 獨逸(ドイツ)の再軍備 by パリ・ソワル紙
 ストレーザ會議の成果 by 倫敦ロンドン・タイムズ紙
 中日經濟提携はまだ早い by 上海シャンハイ・新聞報
 廣東娘(カントンむすめ)の轉向 by 廣州・民國日報
 支那秘密結社群像 by 上海日報
中篇讀切探偵小説「婦人靴蒐集家」 by ベン・ボルト(作)(妹尾アキ夫譯)
新青年八月號(予告)
 創作
  瘧鬼(ぎゃくき?) by 横溝正史 → 「蔵の中」にタイトルを変えて掲載か?

講談雑誌七月號(広告)
新少年七月號(広告)
少年少女譚海七月號(広告)
農業世界六月號(広告)
編輯だより by J.M・J.N
  
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。

(注)「灰色の魔術師」の譯者は、「蓼科三」で横溝正史のペンネーム。


(一覧へ)
ページの先頭へ
ページの先頭へ
新青年1935年7月号第16巻第8号
(表紙・松野一夫)