「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。

(注1)「蓼科三」は、横溝正史のペンネーム。
(注2)検閲により破棄(9ページ+4ページ)。


新青年1935年2月号第16巻第2号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ
【収録作品】

グラフ
 ゴール by 横山隆一(作)
 股から覗く by 金巻章(撮影)
 雪煙をあげて by 關三穗(撮影)
 「街の人氣者」「春遠からず」「メロデイの表情」「アパートの横顔」「あたしの一日」 by 松山虔三(撮影)
鬼火(前篇) by 横溝正史・竹中英太郎(畫) → 37〜46ページ欠け → 検閲により破棄
浮世酒場(第二回) by 獅子文六
連續短篇作品(第二話)「睡り人形」 by 木々高太郎・横山隆一(畫)
話題の話題「1935年」
 その後のN・R・A by 草刈九十九
 本心を無くした東京市會 by 西村繁
 民間航空路ヤーイ by 福田鶴平 
→ 111〜112欠け → 検閲により破棄
 アリゾナ排日の眞相 by 田原春次 
→ 113〜114ページ欠け → 検閲により破棄
 宗教風土記小考(しょうこう) by 北野博美
探偵小説隨筆
 槿槿先生夢物語 by 横溝正史
 大向ふ(おおむこう)から by 岩崎昶
匿名宣傳屋座談會 by A氏(映畫會社宣傳係)・B氏(化粧品屋)・C氏(賣藥屋)・新聞記者)・E氏(興行屋)
諸國傳奇集 by 吉田貫三郎(畫)
 阿安紅梅(おやすこうばい) by 大下宇陀兒
 したり顔 by 土師清二
 火燵(こたつ)の小話 by 岡倉由三郎
 古譚澤(こたんざわ)の狐 by 子母澤寛
連載特別記事
 大衆小説隨講(第二回)「ホームズ探偵傳來録」 by 木村毅
 熱球洗心録(第2回) by 飛田穗洲
 くらがり二十年 by コ川夢聲
 ひまつぶし學(U) by 朝島雨之助
 野球(ベースボール)あの術この術(あのてこのて) by 數奇屋狂兒
三十分會見記 by 阿部正雄
 曇後晴(くもりのちはれ)−藤原咲平博士と語る−
 絵入小説(えいりしょうせつ)−吉屋信子女史と語る−
扉「漫畫」 by 横山隆一(画)
ブツクス・アプロード by E.S.O
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
マアキユリー by M.T.U
スリイ・モンキイ
フロア
ヨーイドン
スポーツ・ガイド by ミミ・キキ
海外問答 by 代表擔當・田原春次
ヴオガン・ヴオグ
シック・シネ・シック「春の映畫」 by 南部圭之助
聖林(ハリウッド)噂話 by A.スターン
三階席 by 龍骨
阿呆宮
犯人當て懸賞連載「灰色の魔術師」(第二回) by ヘルマン・ランドン・蓼科三(譯)・松野一夫(畫)
名問名答合戰
 アパート經榮者に訊く by 岩城六男
  アパート經榮者のお答へ「ろうそくのかん」 by 太田階堂
 円タク業者に訊く by 高田保
  『旦那』への御返事(ごへんじ) by 竹内健
 百貨店に訊く by 山野鳥子
  奥様へのお答へ by 高松柏三
マンガ
 チヤツカリ氏のアパート開業 by 清水崑(画)
 圓タク押しの一手 by 石川義夫(画)
 デパート by 横井福次郎(画)
中篇讀切探偵小説「罪網(ざいもう)」 by W.E.ウイークス・訳者無署名・内藤賛(畫)
スキー温泉物語 by 山中純
アメリカン・フットボール解説 by 横尾俊彦
石油戦争 by 原圭二
縮刷圖書館
 英國の國民保健 by エコノミスト誌
 エキストラの悲劇 by フオトプレー誌
 てんぷら學 by 茶と花誌
 最も古い製紙工場 by ブランコ・イ・ネグロ誌
 巴里(パリー)防空塔 by レクチユール誌
 誤報の眞相 by 新聞及新聞記者誌
 海戰とオートヂヤイロ by レ・ゼール誌
 木版から輪轉機まで by オイル・パワア誌
 新若返法(わかがえりほう)十種 by ミユンヘン醫事週間誌
 兇變映畫の輸送戰 by 獨逸・ベルリーナ・ベルゼン・ツアイツング紙
 米国選擧秘聞−シンクレア落選の裏− by シカゴ・トリビユーン紙
 上海(シャンハイ)不婚大同盟 by 上海新聞報編輯・嚴獨鶴
 支那にも轉向派 by 上海・新關報
一九三四年珍事総決算 by 青木二郎(編)
新青年春期増刊號「探偵小説傑作集」(豫告)
講談雑誌二月號(広告)
科學の日本二月號(広告)
少年少女譚海二月特大號(広告)
編輯だより by J.M 、S.U

  
ページの先頭へ
 
(一覧へ)