「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。

(注)目次前半ページ欠け



【収録作品】

 
−ここから目次欠け−
漫畫「えど.くらいまっくす−ヱド.ノゾキ號篇−」 by 畫(吉田貫三郎・横山隆一)
寫眞
 ロストチヤイルド by ジヨージ・アリス(主演)・ユナイト映畫
 ワンダー・バー by フアースト・ナシヨナル映畫
 F.P.I.號應答なし by ハンス・アルバー(主演)・ウフア映畫
扉「素足の海岸」
長篇現代小説「金色青春譜」(第一回) by 獅子文六(作)・吉田貫三郎(畫)
魔神の歌 by 甲賀三郎作・横山隆一(畫)
なかうど名探偵 by 大阪圭吉・坪内節太郎(畫)
フラル三重奏團の由來 by 南達彦・横井福二郎(畫) 
→ (注)横井福次郎(畫)
連載長篇「黒死館殺人事件」(第四回) by 小栗虫太郎(作)・松野一夫(畫)
特別記事「極東大會總評」
 陸上・水上競評 by 伊藤寛
 野球その他 by 原口久男
 
−ここまで目次欠け−
新選スター群 by 小出秀世
歐州平和と諸小國 by 堀口九萬一
海底の軍神 by 三浦定之助
アフリカを狩る by R.コートネイ(訳者無署名)
匿名マダム座談會 by 深尾須磨子(司會)
外傳集
 マツチ王の替玉 by 井上英三
 名遊撃手チヤツプマンの死 by 鈴木惣太郎
 スタヴイスキイ自殺事件 by 相田洋
 ルシタニア號の秘密 by 廣瀬將
 袁世凱と女黨員 by 草刈九十九
 日本海々戰と無電 by 原圭二
 プランス判事轢殺事件 by 諏訪悟郎
 キツチナア元帥の最期 by 本山正夫
 盲腸炎の手術とスターリン by 志摩達夫
 その日のカイゼル by 堀經道
 二つの暗殺未遂事件 by 音羽道夫
暴君傳
 支那の四大暴君 by 水尾仁
 暴君ネロ by 志摩達夫
淺草興行界回顧 by 東久雄
道頓堀の變貌 by 村島歸之
夏は旅で
 湯好きの方へ by 堤寒三
 旅十年分 by 堀口大學
 避暑の處女地 by 葉田陽太郎
 筑波と鳥海 by 辰野九紫
續くらがり二十年(第二回) by コ川夢聲
金語樓半代記(第七回) by 柳家金語樓(やなぎやきんごろう)・吉田貫三郎(畫)
當世讀書指南(第一回) by 杉山平助
アルプスの潜水夫−モンブラン登山の巻− by 阿部正雄
戰爭小説「支那の東部戰線」(上) by K炎・頼貴富(譯)・松野一夫(畫)
暹羅(シャム)兄弟の秘密(第四回) by エラリ・クヰーン(作)・延原謙(譯)・内藤賛(畫)
ブツクス・アプロード by E.S.O
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
スポーツ・ガイド by ミミ・キキ
マアキユリー by M.T.U
ヴオガン・ヴオグ by 擔當・中村進治郎
すりい・もんきい
パンスネ by ブブレツト
コントラスト事件簿 by 西河宏
海外問答 by 代表擔當・田原春次
シツク・シネ・シツク(映畫欄)
 新映畫紹介 by 南部圭之助
 聖林(ハリウツド)噂話 by A.スターン
三階席
阿呆宮
見られざる映畫
カナリヤの死 by S.A.ステーマン・瀧一郎(譯)・高井貞二(畫)
作家の最期 by S.A.ステーマン・瀧一郎(譯)・松野一夫(畫)
三惡人 by S.A.ステーマン・瀧一郎(譯)・内藤賛(畫)
姿なき敵 by S.A.ステーマン・瀧一郎(譯)・霜野二一彦(畫)
縮刷圖書館
 カルネラ出世譚(ものがたり)抄 by ウーフー誌
 復活祭の景氣 by クロニカル誌
 茶の湯の栞(しおり) by 花の友誌
 グリフイス−其人(そのひと)と言葉− by フオトプレー誌
 死體から生血(いきち) by アメリカン・マーキユリー誌
 ロボツト・カメラ by ポピユラ・メカニツクス誌
 死因目録 by 日本醫事月報誌
 型破りの外交官 by コリヤー誌
 スパルタ教育の復活 by サンフランシスコ・エキザミナー紙
 日本の政情 by 壽府・ジユナール・デ・ナシヨン紙
 最小限度の立場 by 天津・大公報
 日本のヤキモチ by 上海・新聞報
 日本野心の發露 by 上海・申報
連載漫畫「素眞君(スマくん)とイル子」(3) by 小野寺秋風(画)
講談雑誌七月號(広告)
探偵雑誌「ぷろふいる」七月號(広告)
科學の日本七月號(広告)
幼年画報七月號(広告)
譚海七月號(広告)
編輯だより by J・M & S・U



新青年1934年7月号第15巻第8号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
(一覧へ)