新青年1932年9月号第13巻第11号
(表紙・松野一夫)
【収録作品】

マンガのページ
新青年グラフ
ヴォガンヴォーグ寫眞部
五分間兵法指南
 「一寸ちょっと交番へ」「彼女から電話」「金の生る樹がやつて來た」「おゝ、花嫁が」「女房のヒステリーの相手」
 「酔つて恩師に」「人違ひと話す」「教科書からラヴレター」「おゝ恥し」「債鬼(さいき)來る(きたる)
 「散歩相手がなかつたら」「ブロークしたとき」「病氣でお相手」「あの子の名刺」
塙侯爵一家(第三回) by 横溝正史・横山隆一(畫)
武州公秘話(第十回) by 谷崎潤一郎・木村荘八(畫)
連續短篇(第四話)「N崎の殺人」 by 延原謙・坪内節太郎(畫)
地獄に結ぶ戀 by 渡邊文子・竹中英太郎(畫)
愛人は吾に歸りぬ by 日吉早苗・吉田貫三郎(畫)
署名屋 by 青木二郎・高井貞二(畫)
宰相 by 黒沼健・山名文夫(畫)
エル・ベチヨオ by 星田三平・内藤賛(畫)
話にならない話
 マザー・マクリー by 夏千夜亂
 ホームズ出現 by 四方赤良
阿呆宮一千一夜譚(ものがたり) by 乾信一郎
ブックス・アブロード by 村山有一
ヴオガンヴオグ by 擔當・中村進治郎
すりいもんきい
阿呆宮
九月のこよみ
月々の吉凶 by ガラ・アパラシヤ
よろづ・こんさると
海外問答
シツクシネシツク「『スタァンバーグ事件』とデイトリツヒ」 by 南部圭之助
聖林ハリウツド噂話 by A.スターン
笑話「思ひやり」「ナ、ナール程」「緊縮」「あんさあず・あんさあ」「賢くなつとくんなはれ
金−その社會學− by 井上吉次郎
誌上迷宮犯人行方探し「尾久(おぐ)に現れた殺人鬼」 by 北一夫
流行馬鹿
日本新人漫畫集
 ウエーブの起原 by 横山隆一(畫)
 水上に結ぶ戀 by 小關まさを(畫)
 飛び乘りの心理 by 黒澤はじめ(畫)
 泥棒「圓タクーウ」 by 矢崎茂(畫)
 女猛獸使ひが思はぬ猛獸に會ひました by 貴位太郎(畫)
 ビル街の月 by 石川義夫(畫)
 おでかけ by 辛丈夫(畫)
 チエのワ by 佐宗美邦(畫)
 ブラツセルの神秘 by 杉浦幸雄(畫)
 過ぎたるは及ばず by 益子しでを(畫)
云ひたい事を云はして貰はう
 出前持ち日本 by 帝国ホテル支配人・犬丸徹二
 子供にピアノを習はせようとお思ひの方に by ジエームス・ダン
 旅館の改善とお客 by ジヤパン・ツーリスト・ビユーロー専務理事・高久甚之助
 日本軍の強み by 匿名中佐
縮刷圖書館
 エレベーターの形式は行詰らない(ゆきつまらない) by サイエンチフイツク・アメリカ誌
 禁酒法反對のロツクフエラー二世 by レツド・ブツク誌
 ア・レクチユア・オン・ちやあもろじい−近代魅惑學講座− by モダン・スクリーン誌
 「山キズの多い安セトモノ」の話 by リエル・ヂテクチヴ誌
 首狩り(くびがり)と頭蓋(ずがい)藝術 by ドルメン誌
 キツチナー元帥溺死の眞相 by テイト・ピツツ誌
 「流し」と「方角」の生活に就いて by 社會政策時報
ワールド・シリーズの覇者は by 荒神清
熱球三十年(第四回) by 飛田穂洲・吉田貫三郎(畫)
オリンピツク派遣選手の横顔を語る
 陸上競技
  「額(ひたい)の古傷(三段跳・織田幹雄)」
  「悲しき勝利(走幅跳・南部忠平)
  「水泳から陸上へ(棒高跳・西田修平)」
  「關西大學の至寶(三段跳・大島謙吉)」
  「名將は名器を(短距離・吉岡隆コ)」
  「峻險函嶺(しゅんけんかんれい)の往還(マラソン・津田晴一)」
 水上競技
  「鏡川(かがみがわ)に技を練る(二百四百自由・横山隆志)」
  「父への感謝は(二百四百自由・大横田勉)」
  「王座を覘ふ(ねらう)(千五百米自由・牧野正蔵)」
  「土佐の麒麟兒(千五百米自由・北村久壽雄)」
  「燃ゆる闘志(二百米平泳・小林禮三)」
セキストン・ブレイク短篇集
 古新聞 by 譯者無署名・横山隆一(畫)
 森中の殺人 by 妹尾韶夫(譯)・横山隆一(畫)
 青い線 by 妹尾韶夫(譯)・横山隆一(畫)
 小兒誘拐者 by 譯者無署名・横山隆一(畫)
 頓馬な悪漢 by 譯者無署名・横山隆一(畫)
東西「朝日」「日日」六大都市リレー・レース
 入江たか子脱退事件 by 大阪旭記者・松浦直治
 妻の遭難から女性への憎惡? by 大朝京都支局記者・松本義郎
 銚子心中の眞相 by 東京日日記者・大山一
 震動の家 by 大毎京都支局記者・大和道夫
 美女の溺死體 by 大阪毎日記者・田中次郎
 田中義一大將の死 by 東京朝日記者・泉兼丸
 横濱市電爭議 by 東日横濱支局記者・英五郎
 龍田丸(たつたまる)の怪異殺人 by 東朝横濱支局記者・青木純二
 リンドバーグ機をめぐつて by 東日札幌支局記者・北海散士
 素通り慘話(ざんわ) by 大朝名古屋支局記者・寺澤鎭
 献立表に貼られた十九の娘の・・・・・・ by 大阪毎日名古屋支局記者・伊藤金次郎
編輯だより by J.M・S.U 
→ 水谷準・上塚貞雄(?)



ページの先頭へ
ページの先頭へ
「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


(一覧へ)