「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。 1950年7月号が最終号。 増刊号を含めて400冊を発行。 博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。 (注1)「山野三五郎」は、横溝正史のペンネーム。 (注2)「霧島クララ」は、渡辺温と横溝正史の共同執筆のペンネーム。 |
新青年1927年4月増大号第8巻第5号 (表紙・松野一夫) |
【収録作品】 口絵漫画 倹約第一 王子様のお成り 探検園 競馬狂の家庭 扉・各国人の国民性 新青年五月号予告 創作 誰(たれ)が何故(なにゆえ)彼を殺したか by 平林初之輔 なば山荒し by 大下宇陀児 滑川春麻呂(なめかわはるまろ)の死 by 土師清二 インキ壺 by 高田義一郎 閉鎖を命ぜられた妖怪館 by 山本禾太郎 死屍(しかばね)を食ふ男 by 葉山嘉樹 巴里(パリ) by 村山知義 魔 by 地味井平造 探偵小品「+(プラス)・−(マイナス)」 by 城昌幸 お・それ・みを−私の太陽よ、大空の彼方に− by 水谷準 シナリオ「氷れる花嫁」他三篇 by 渡邊温 ネクタイ綺譚(きだん) by 横溝正史 荒野(あれの)上 by 甲賀三郎 疑問の黒枠(第五回) by 小酒井不木 怪奇探偵「パノラマ島奇譚(きだん)」(終篇) by 江戸川乱歩 詩と童話 死なない蛸(たこ) by 萩原朔太郎 童話「鳶(とんび)よお前はみんな知つてゐる」 by 料治蟲麿 オベタイ・ブルブル事件 by 徳川夢声 こんな話を御存知でせうか 或るヴェントリロキスト by 南條那須夫 腹が減り過ぎた男 by 松浦美壽一 臨時救護所から見た御大葬(ごたいそう) by 医学博士・高田義一郎 二つの十字架 by 谷譲次 映画と運動 ろんぐしよつと by 岩崎秋良 体操教師を参加させよ−陸上競技のアマチユア問題− by 谷三三五 二楽園(目折返し) 扉「格言」 漫画「らぶ・れたあ時代」 禁煙宣伝用 恋愛病患者 漫画「悲しき合唱者」 歯痛(しつう)の妙薬 漫画「難船奇談」 西洋笑話 by 牧逸馬 クリスチー女史の失踪 by 春日野緑 漫画「ワンワンプロダクシオンの名優」 男が下がる 漫画「聊か時候外れの漫画」 漫画「芸術は長し」 恩を仇に 漫画「素晴らしきヂンザ通」 マイクロフオン 酔中漫馬(すいちゅうまんば) by 甲賀三郎 三月号寸評 by 江戸川生 → 江戸川乱歩 翻訳 アモス・ホプストン by E.P.パトラア(霧島クララ訳) Q by ステーヴン・リイコツク(牧逸馬訳) ベルナアル集 遺言履行(ゆいごんりこう) by トリスタン・ベルナアル(山野三五郎訳) アクラン谷事件 by トリスタン・ベルナアル(山野三五郎訳) 伝書鳩 by トリスタン・ベルナアル(山野三五郎訳) 初あたり by トリスタン・ベルナアル(山野三五郎訳) 無人島通信会社 by トリスタン・ベルナアル(山野三五郎訳) 聊か(いささか)嫉妬深い夫 by フエレンク・モルナア(廣瀬将訳) ピカロオネ氏と棺(かん) by ルイヂ・ピランデルロ(赤城啓春訳) 長篇読切小説「敗れし(やぶれし)人」 by アガサ・クリステイ(延原謙訳) 懸賞五種 連載中の「疑問の黒枠」に犯人捜索の大懸賞を附します。 作者の言葉 by 小酒井不木 懸賞解答 あざみの鉢 by 大森起雄 原作「あざみの鉢」 by 延原謙 大懸賞「悪筆迷筆々者探し」 探偵ラヂオドラマ募集(目次折返し) 創作探偵小説募集(目次折返し) 文藝倶楽部五月号(予告) 太陽四月刷新号(広告) 講談雑誌四月号(広告) 野球界四月号(広告) 日記賞当選発表 昭和二年博文館日記愛用者優待懸賞 一等 特製紫檀硯箱インク壺及硯付) 一八〇名 二等 純銀製シャープペンシル 四五〇名 三等 博文館図書切手二圓五十銭 四五〇名 四等 特製ジヤーマンシルバー時計鎖 一八・九二〇名 編輯局から by 横溝生 → 横溝正史 |