「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。



新青年1926年4月増大号第7巻第5号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ
(一覧へ)
【収録作品】

三色版「リジエント街の賑ひ」 by ワイトマン(筆)
口繪
 死線の行脚僧覺眠(かくみん)師
 歐洲大戰の五分前
 青い鳥の舞臺面
創作と飜譯
 火星の運河 by 江戸川亂歩
 安死術(あんしじゅつ) by 小酒井不木
 秘密の相似 by 小酒井不木
 髑髏盃(どくろはい) by D.ドノオヴアン(田中早苗譯)
 生さぬ兒(なさぬこ) by モーリス・ルヴエル(田中早苗譯)
 少年の悲劇 by ミツドルトン(田中早苗譯)
 墜落(ついらく) by ステシ・オーモニヤー(妹尾韶夫譯)
 酒杯(さかづき) by ハリス・バーランド(妹尾韶夫譯)
 熱情の犯罪 by オルチー夫人(妹尾韶夫譯)
 惡魔の笑ひ by L.J.ビーストン(延原謙譯)
 蛙(かえる) by マ−ク・ツエーン(延原謙譯)
 五十六番さん by S.リイコツク(延原謙譯)
諸家のカリカチユア by 松野一夫
飜譯風流 by 田中早苗
わが本願 by 延原謙
感情のリズム by 妹尾韶夫
西洋倶樂部夜噺「紅茶と葉巻」 by 牧逸馬
死線の行脚僧覺眠 by 陸軍大佐・田所成恭
まるう・しつぷ by 谷譲次
探偵實話「小松川老婆殺し」 by 元警視廳捜査課長・小泉ハ之助
或る從軍記者の思ひ出(二) by 桑林子
旅の恥(上)−ベルリンよりウイーンへ− by 工學士・春田能爲
江戸川亂歩を繞りて(めぐりて) by 石上是介
近ごろ讀んだもの
 フレデリツクスの三部作 by 保篠龍緒
 孔雀の樹に就いて by 國枝史郎
犯罪文學研究(十) by 小酒井不木
犯罪研究「打出(うちで)二婦人殺し事件」(二) by 辯護士・高山義三
西洋笑話「不經濟」
世界の珍談
時事寸景
和歌 by 羽生操(選)
俳句「櫻・陽炎」 by 松澤雪松(選)
マイクロフオン
 醫人としての感想 by 田中香涯
 無題 by 長谷川伸
 無題 by 今東光
 探偵創作文章寸見
  無題 by 白井喬二
  無題 by 佐々木茂索
  無題 by 岡田三郎
  無題 by 松本泰
  無題 by 木村毅
  無題 by 大佛次郎
  無題 by 三上於菟吉
  無題 by 額田六福
  無題 by 本山萩舟
  無題 by 本田美禪
  無題 by 松崎天民
  無題 by 土師清二
  無題 by 千葉龜雄
  無題 by 福田正夫
  無題 by 平山蘆江
  無題 by 妹尾韶夫
劇作と飜譯
 家常茶飯(かじょうさわん) by 佐藤春夫
 惡戲(いたづら) by 甲賀三郎
 縣立病院の幽靈 by 正木不如丘
 中篇「銀三十枚」 by 國枝史郎
 エイカア街の家 by アウサア・バウクス(牧逸馬譯)
 死神(しにがみ) by ネイル・モウラン(牧逸馬譯)
 颱風(たいふう) by フローレンス・ペテイ(牧逸馬譯)
連載小説梗概「正義の四人」「惡錢」
惡錢(四) by J.S.フレッチャー(水上規矩夫譯)
正義の四人(四) by エドガア・ウォーレス(延原謙譯)
四月馬鹿(April Fool) by 牧逸馬
笑話倶樂部
 創作 by 甲賀三郎
 英米笑話 by 牧逸馬(譯)
 佛蘭西笑話 by 別府太郎(譯)
探偵スクラツプ
假失考ユウモラな一觀察
燥ぜ火(はぜひ)を子に拂ふの諺
誌上犯罪捜査投稿募集「第一回桐ヶ谷七人殺し、犯人は何者
應募探偵小説に就て
大正十五年用博文館日記愛用者優待『日記賞』當選者發表
新青年五月號「新進作家號」(豫告)
小説講談ポケツト陽春特別増大號「伊達男伊達女」(広告)
中學世界四月號(広告)
講談雑誌春季特別増大號「劔の火花・十手の風」(広告)
少年世界四月號(広告)
文藝倶樂部四月號(広告)
農業世界四月號(広告)
野球界四月號(広告)
編輯後記 by 一記者



ページの先頭へ