「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


新青年1926年2月新春増刊号第7巻第3号
(表紙・松野一夫)
ページの先頭へ
ページの先頭へ
(一覧へ)
【収録作品】

三色刷 「頼むよ動かんでくれ」 by ダリエン画
口絵
 「孔雀の樹」の作者 by ジ・ケ・チェスタトン氏
 「孔雀の樹」より
 ヂケンズと最後の筆蹟
扉「昔の裁判」『クロニクルス・オブ・クライム」より
孔雀の樹(き) by チェスタトン(小酒井不木訳)
青玉(サファイヤ)の腕環 by レスリー・クランプ(河田哥水訳)
虚実の二人 by ヴァレンタイン(横溝正史訳)
黄昏(たそがれ) by L.J.ビーストン(延原謙訳)
モデル by ドウーゼ(齋藤俊訳)
災難の一(いち) by ヘドレ・バアカー(嵯埜秀萬訳)
茶盆(ちゃぼん) by チャドヰック(田中早苗)
真珠騒動 by ラインハート(横溝正史訳)
不思議な女 by リチャード・マーシュ(坂本義雄訳)
侯爵の秘密 by クルト・キュフラア(浅野玄府訳)
鍵 by エワットフ・アレン(西田政治訳)
羊飼(ひつじかひ)ころがし by ギドゥ・モウパッサン(浅野玄府訳)
夜盗(やたう)の涙 by ジェ・エフ・エス・ロッス(田中早苗訳)
飢ゑたジョン by テンマス・ショーア(妹尾韶夫訳)
いさかひ by カール・ホッヂス(横溝正史訳)
サンタクロース by ヂョン・チチェスター(坂本義雄訳)
フォーダムの計画 by デー・ストーン(吉田甲子太郎訳)
検死室 by アンドレ・ド・ロルド(保條龍緒訳)
老俳優 by エフ・デェヴィス(牧逸馬訳)
バリモア卿失脚の真相 by コーナン・ドイル(田中早苗訳)
痴者の犯罪 by リチャード・コンネル(横溝正史訳)
養老院 by A.ビーアス(浅野玄府訳)
妙な女 by ジョオヂ・R.シムズ(延原謙訳)
至妙(しめう)の犯罪 by エヴァンズ(田中早苗訳)
何者の手ぞ by ロバート・マーギル(西田政治訳)
黒い壺 by ハリスバーランド(妹尾韶夫訳)
ピス健エピソード
 神出鬼没のピス健
 国民新聞へ脅迫状
 三十九歳の生涯
 捜索費用十餘萬圓
 犯罪虚栄病者
探偵小説に現るゝ名探偵(一)
 ホオムズの探偵法 by 平林初之輔
 地下鉄サムとクラドック探偵 by 坂本義雄
 ルレタビーユの探偵法 by 松村博三
 半七雑感 by 邦枝史郎
 ソーンダイクに就いて by 妹尾韶夫
 米国作家の作に現るゝ探偵 by 牧逸馬
 人間味(にんげんみ)のある探偵−ハンショー作中のクリーク探偵− by 吉田甲子太郎
 ヂュパンとカリング by 小酒井不木
探偵小説に現るゝ名探偵(二)
 ガボリオーの技巧とルコック探偵 by 田中早苗
 チェスタトンの師父(しふ)ブラウン by 浅野玄府
 好々爺(かうかうや)ポワロ by 延原謙(代筆)
 三種の探偵ぶり・ランドンの作品について by 春日野緑
 恬淡無欲飄逸(てんたんむよくへういつ)な探偵・明智小五郎の印象 by 春田能為
 
ビーストンに現れる探偵 by 横溝正史
 漫文・ルパンの悪癖 by 保條龍緒
海外探偵通信
犯罪徒然草
うまい話
米国探偵界片々
懸賞金壹千圓提供!!
 創作探偵小説募集
 新案懸賞問題
特別附録
 探偵小説壇の諸傾向 by 平林初之輔
 癲癇性朦朧状態中の惨劇・附癲癇発作の予防 by 医学博士・浅田一
 ヂケンズ作探偵小説の解決 by 長谷川天溪
 探偵小説と神秘小説 by 千葉亀雄
 法医学上の問題となる個人識別 by 医学博士・古畑種基
 国際秘密探偵の話 by 内務省事務官映画検閲係長・柳井義明
欧米探偵作家著作目録 by 延原謙(調査)
作家の奇智
三月号予告「創作・魔の踏切」 by 横溝正史 → 予告のみ(三月号に未掲載)
太陽二月号(広告)
文藝倶楽部二月号(広告)
講談雑誌二月号(広告)
編輯局から by 森下雨村