「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。


(一覧へ)
【収録作品】

三色版「泰西名画『巷の子』」 by フアルベ(筆)
口絵
 濠洲を訪うた米艦隊
 一千圓懸賞問題(一)「似顔と素顔と扮裝」
 神宮外苑の美觀
創作
 戀愛曲線 by 小酒井不木
 臺北(たいほく)の夜 by 廣津和郎
 豫審調書 by 平林初之輔
 赤いレッテル by 正木不如丘
 
廣告人形 by 横溝正史
 街角の文字(もんじ) by 本田緒生
 あかはぎの拇指紋(ぼしもん) by 角田喜久雄
 三つの聲(こえ) by 岡本綺堂
 酩酊 by 川田功
 蝋燭(ろうそく) by 水谷隼
 ニッケルの文鎭 by 甲賀三郎
 死刑執行人の死 by 倉田啓明
 夢魔(むま) by 長田幹彦
 探偵小品「踊る一寸法師」 by 江戸川亂歩
 唐草(からくさ)兄弟 by 白井喬二
懸賞壹千圓提供「創作探偵小説募集」「新案懸賞問題」
進歩の風波(ふうは)を突いて by 文學博士・三宅雪嶺
努力する者の歡(よろこび) by 醫學博士・長井潜
新大和魂(やまとだましい) by 海軍大佐・水野廣コ
門松の頌(かどまつのしょう) by 生品新太郎
紳士カプラン by 谷譲次
氣の長いジョンブル−英帝國博覧會見物記− by 工學士・春田能爲
某艦(ぼうかん)の爆沈 by 海軍少佐・川田功
政界に志す青年に by 衆議院議長・粕谷義三
職業に趣味を有て(もて) by 帝國ホテル支配人・犬丸徹三
不遇な秀才に同情す by 前農林政務次官・三土忠造
若し僕が青年なら by 森永製菓株式會社専務・松崎半三郎
私の辿つて來た途(みち) by 子爵・清浦奎吾
日米もし戰はゞ by 川島清治郎
我が敬愛する科學者チンダル先生 by 渡邊白鷹
時事寸景 by XYZ
珍談奇談「世界の珍談」
近ごろ讀んだもの「フリーマンの作品四種」 by 水野生
マイクロフォン
 無題 by 巨勢洵
 サムに代りて by 白石潔
 無題 by 春日野
 なにやかや by 生島源之介
 無題 by マッカレエ
 無題 by 前田川廣一郎
 無題 by 角田喜久雄
 I DARE SAY by 牧逸馬
 空想的犯罪生活 by 水谷準
 短感録 by 吠南虞
犯罪研究「今天一坊僞伯爵(いまてんいちぼうにせはくしゃく)事件」 by 松谷蒼生
俳句「春の虎」 by 松澤雪松
東西探偵小説家の會合 by 甲賀三郎
大正十五年探偵小説界豫言 by J・O・K・E
西洋笑話
和歌 by 羽生操(選)
俳句「松の内」「初湯」 by 松澤雪松(選)
日記と新年號
 「ポケツト日記」「横線ポケツト日記」「横線當用日記」「英文當用日記」「英文懐中日記」
 「家長原簿」「家庭日記」「家計日記」「家庭出納帳すいとうちょう」「小學生日記」
 「講談雑誌」「小説講談ポケツト」「文藝倶楽部」
 「少年世界」「少女世界」「幼年畫報」
 「中学世界」「家庭雑誌」
 「太陽」「農業世界」「野球界」
滑稽小説
 サムの降誕祭(クリスマス) by マツカレエ(坂本義雄譯)
 頭髪と時計 by オ・ヘンリ(淺野玄府譯)
 惡運の日 by W.A.スヰーニ(延原謙譯)
 窓掛(まどかけ) by ジョン・ベア(妹尾韶夫譯)
新載長篇小説
 探偵小説「惡錢(あくせん)」(第一回) by J.S.フレッチャー(水上規矩夫譯)
 滑稽小説「短艇(ボート)の三人」(第一回) by ジラム・ケ−・ジェローム(妹尾韶夫譯)
  短艇の三人の作者「ジエローム氏」の紹介
 探偵小説「正義の四人」(第一回) by エドガア・ウォーレス(延原謙譯)
漫画「知らないよ」「クロスワード狂」
次号豫告
新青年新春増刊「探偵小説傑作集(豫告)
 痴者の犯罪 by リチャード・コンネル(横溝正史訳)

 
いさかひ by カール・ホッヂス(横溝正史訳)
 真珠騒動 by ラインハート(横溝正史訳)
 虚実の二人 by ヴァレンタイン(横溝正史訳)
中学世界新年特大號(広告)
少年世界新年特別號(広告)
講談雑誌新年號(広告)
文藝倶楽部新年特別増大號(広告)
農業世界新年特大號(広告)
野球界新年號(広告)
小説講談ポケット新年特別號(広告)
編輯局から by 森下雨村



ページの先頭へ
ページの先頭へ
新青年1926年1月新年増大号第7巻第1号
(表紙・松野一夫)