「新青年」は、博文館から1920年1月に創刊された。
1950年7月号が最終号。
増刊号を含めて400冊を発行。
博文館は1948年に財閥解体の圧力などで解散、新青年は博文館→江古田書房→文友館→博友社に変わった。

(注)落丁あり:225ページ〜256ページが欠けて、41ページ〜64ページの内容がダブって製本されている。


(一覧へ)
【収録作品】

三色版「海邊の牧場」 by 松野一夫(筆)
口繪
 オリンピアの壯觀
 時事畫報
 南洋からのお土産
民衆の敵か、正義の士か−理想家ストツクマン− by 河竹繁俊
總選擧を前にして by 水野廣コ
オリンピアへ行く人々 by 辰野保
スケツチ行脚「バラツクの東京」 by 小野寺秋風
明治大正の隠れたる名士(一)「白井小介(しらいこすけ)」 by 横山健堂
新作物語
 澤庵(たくわん)と但馬(たじま) by 本山荻舟
 假面(めん) by 岡本綺堂
 天才耳きれ團一(だんいち) by 白石實三
 廣瀬水齋(ひろせすいさい)の諷刺 by 白井喬二
 或日(あるひ)の雲井龍雄 by 木下夏彦
 自來也冒險譚(ものがたり) by 國枝史郎
犯罪研究
 事實探偵奇聞「死刑か無罪か」 by 稻垣紅毛
 世界犯罪雜話「青鬚(ブルーベヤド)」 by 醫學博士・小酒井不木
 十一の猫 by 馬場孤蝶
舊墨西哥(きゅうメキシコ)の征服者−フエルナンド・コルテス− by 日本力行會長・永田稠
南洋探檢船來島丸(くるしままる)通信(完)「世界の秘密郷ニウギニアの大富源」 by 來島丸船上にて・武田信(特派員)
神威丸漂流記「白熊の棲む無人島へ」 by 緒方白雨
血烟と肉彈
 海戰實記「砲彈を潜りて」(四) by 海軍少佐・川田功
 奉天戰記「三月十日(さんがつとおか)」 by 陸軍大佐・田所成恭
 馬賊秘話「刀痕(かたなきず)のある男」 by 板倉美爾緒 
→ (注)後半2ページ分欠け
内外時事問題「東京から」 by 法學士・圓地與四松
科學新話「三千萬圓の隕石」 by 大井六一
「拳骨」を讀みて by 工學士・渡部尚一
琴の絲 by 張慶亭
世界の新珍談
刑務所雜話
泥棒と滑稽
掏摸と掻拂ひ(かっぱらい)
事實「贋札」物語
事實「床屋」物語
海外發展問答 by 日本力行會解答 → 欠け
和歌 by 羽生操(選) → 欠け
俳句「春の雪・芹」 by 松澤雪松(選) → 欠け
連載小説前號迄の梗概「拳骨」「「双生兒(ふたご)の復讐」
探偵小説
 天然痘 by カール・クローゼン(妹尾韶夫譯) → 欠け
 カロラの讀む間に by リヴイングストン(吉田夏村譯) → 欠け
 古椅子 by マツク・ゴオヴアン(田中早苗譯)
 三本の絲 by ガイ・ソーン(妹尾韶夫譯)
 唖の先生 by ジヨン・グドウイン(妹尾韶夫譯)
 囚人と音樂 by ローランド・クレブス(妹尾韶夫譯)
 雨中の椿事 by アルフレツド・ワルトン(中川正夫譯)
連載小説
 長篇「拳骨」(七) by アーサー・リーヴ(延原謙譯)
 長篇「双生兒(ふたご)の復讐」(二) by ジヨンストン・マツカレエ(和気律次郎譯)
笑話「きはどい駈引(かけひき)」「古い馴染(なじみ)」
探偵小説募集
次號豫告
少年世界四月號(広告)
小説講談ポケット新春増大號(広告)
農業世界四月號(広告)
野球界四月増大春季運動號(広告)
編輯局から by 一記者


新青年1924年4月増大号第5巻第5号
(表紙・ by 細木原青起)