「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。

【収録作品】

特写グラフ「新東京アヴェック風景−新宿御苑・神宮外苑・多摩川台公園・品川御台場・日比谷公園・多摩川園・隅田川畔−」
あの町この街
四つの顔「秀駒(ひでこま・赤坂芸者)」「長谷川伸(はせがわしん・大衆作家)」「水の江瀧子(みずのえたきこ・元歌劇スタア)」「淡谷のり子(あわやのりこ・歌手)」
ハダカ時評 by XYZ
球界噂特報
粋人横丁
赤線区域青線地帶
東京トピックテレビ
愛読者川柳 by 岡田甫(選)・津田穰(画)
好評マンガ
 待合政治 by 横山泰三(画)
 羽衣 by 荻原賢次(画)
 やじうま by 小川哲男(画)
 奇術夫婦 by 井崎一夫(画)
 言論だんあつ by 金親堅太郎(画)
 ニュースの笑点 by 蓮見旦(画)
 めし時のランデブー by 佐次たかし(画)
扉「田原坂(たばるざか)(熊本県民謡)」 by 田中比左良(画)
基地の女菩薩「世にも不思議なパンパンの話−マリーの恋−」 by 西田稔・三芳悌吉(画)
大評判の三連載
 風雲講道館 by 梶野悳三(かじのとくぞう)・富賀正俊(とみかまさとし・画)
 地下鉄伸公(しんこう)物語「汚職伸公」 by 三木蒐一・風間七郎(画)
 現代任侠小説「無法者一代」 by 牧野吉晴・矢田貝寿広(画)
現代・時代・短篇読切六花撰
 時代小説「さくら月夜」 by 山手樹一郎・鴨下晁湖(画)
 哀艶時代「恋の曼殊沙華(まんじゅさげ)」 by 大隈三好・神保朋世(絵)
 手妻の珊次(てづまのさんじ)捕物控「虚無僧の眉」 by 黒部溪三くろべけいぞう・木俣清史(きまたきよし・画)
 加賀騒動「天の投網(てんのとあみ)」 by 宝井馬琴・細木原青起(画)
 明朗小説「鈴蘭(すずらん)喫茶店」 by 三橋一夫・浜野政雄(絵)
 時代小説「おンばこ侍」 by 土師清二・野口昂明(画)
クイズとニュース
 漫画訪問「力道山道場一日入門記」 by 小川哲男(画と文)
 お色氣フアン銘々伝「フアン・レターの悶え」 by 高橋晋
 ニュース特集「覚せい剤に蝕まれる十代」 by 真山晴夫・横塚茂(画)
 夏場所花形五人男「若ノ花勝治(わかのはかつじ)」「大内山平七(おおうちやまへいしち)」「松登福太郎(まつのぼりふくたろう)」「朝潮太郎(あさしおたろう)」「国登国生(くにのぼりくにお)」 by 大須猛三
 特ダネ秘話「”死の灰”探知前夜」 by 黒木淳・森下和男(画)
 今月の運勢六月 by 鑑定・田口二州
 曇天マンガ大会
  つゆ by 井崎一夫(画)
  殿様 by 永井清彦(画)
  天使墜落 by 改田昌直(画)
  あくび by 桂たろ(画)
 詰聯珠新題 by 名人・高木樂山
 スタジオ艶笑譚「大谷タバコ店開業『大谷友右衛門』」「悩ましき羽根布団『三浦光子』」「関千恵子の失敗」
 詰碁新題 by 六段・村島誼記
 性格判断お好みクイズ集
 芸能放送局 by 須田次男
 歌舞伎手帖「歌舞伎若手ホープ列伝」 by 加賀山直三
楽屋対談「ぞろぞろ出てくる珍談奇談」 by リーガル千太(漫才)・玉川一郎(きく人)
生きている東京探檢新地図「江東特飲街めぐり−亀有・立石・千住・鳩の街・玉の井・洲崎・錦糸町・向島・小岩・東京パレス」
棋界三巨頭担当豪華版詰將棋教室
 初等科 by 九段・塚田正夫
 中等科 by 八段・原田泰夫
 高等科 by 名人・大山康晴
漫画
 「親切な人」「人権尊重」「習慣」「大奇術」 by 蓮見旦(画)
 胎教 by 関根公三(画)
 道徳的泥棒 by 菅節也(画)
笑話
 「切腹」「大根」「よくわかった」「関取がやつているホテル」「そば屋の二階の仕掛けは」「”強姦メモ”つけた江北の淫魔」「何を学ぶ夜の文学少女」
 「赤線・キャッチフレーズ傑作集」「新型式母娘おやこでサービス」「早呑みこみ」「婉曲話術(えんきょくわじゅつ)」「わしが知つてる」
劇団噂話
農業世界五月号(広告)
野球界五月号(広告)



講談雑誌1954年6月号第40巻第6号
(表紙・ by 守屋多々志)
(一覧へ)