「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。

【収録作品】

グラビヤ「特写・春宵美人まつり
 マリー「練尾真理さん・遠藤五百子さん」 by 推薦・林房雄(作家)
 馬車屋「あぐりさん」 by 推薦・中野実(作家)
 ノアール「福島よし子さん」 by 推薦・東郷青児(洋画家)
 リラ・モヴ「染谷志津子さん」 by 推薦・古川鵠g(俳優)
 エスポワール「川辺雪子さん」 by 推薦・菅原通済(随筆家)
 築地マンション「伊藤裕子さん」 by 推薦・柴田清(日本ビール社長)
 日動シロー「ゆかりさん・みどりさん」 by 推薦・横山泰三(洋画家)
 ユング・フラウ「井下宏枝さん」 by 推薦・池部良(俳優)
好評マンガ
 教員の思想調査 by 横山泰三(画)
 養老の滝 by 荻原賢次(画)
 うわ手 by 小川哲男(画)
 結婚祝 by 井崎一夫(画)
 ヒマラヤの怪物 by 金親堅太郎(画)
 トコ春じゃもの by 佐次たかし(画)
 まんがウソクラブ by 蓮見旦(画)
扉「おてもやん(熊本県肥後民謡)」 by 田中比左良(画)
長篇読切時代小説「天明太平記」 by 海音寺潮五郎・中島憲(画)
特ダネばかり「五つの扉を叩く」
 女に化けたストリッパー by 数寄屋喬・森下和男(画)
 ラグビー場恋の殺人 by 永松浅造
 五人の男女の五つの秘密 by 竹村文祥
 スター引抜き合戦裏話 by 南部僑一郎(なんぶきょういちろう)
 プロ野球選手争奪秘話 by 新関雅之助
感動講談「八丈島物語」 by 宝井馬琴・細木原青起(画)
仁侠股旅「舟乘り(ふなのり)仙太」 by 小島健三・野口昂明(画)
現代明朗「素人(しろおと)泥棒」 by 三橋一夫・浜野政雄(絵)
時代小説「江戸城女風俗」 by 佐山英太郎・三谷一馬(絵)
若さま侍捕物手帖「大べら棒(おおべらぼう)」 by 城昌幸(じょうまさゆき)・木俣清史(きまたきよし・画)
時代小説「紫陽花(あじさい)屋敷の女」 by 加賀山直哉・神保朋世(絵)
特集「生きている大東京探檢地図−有樂町・銀座・新橋の巻−」
読者川柳 by 岡田甫(選)・津田穰(画)
ハダカ時評 by 橋本与志夫
あの町この街
漫画の春
 風流花見ドロ by 井崎一夫(画)
 流行 by 永井清彦(画)
 ヌード熱 by 佐次たかし(画)
 魚拓 by 改田昌直(画)
四月の旅「桜の吉野山(よしのやま)」「東京附近の桜」
球界噂特報
四つの顔「田中路子(プリマドンナ)」「藤原義江(オペラ歌手)」「田中栄一(警視総監)」「御木本幸吉(真珠王)」
詰碁新題 by 六段・村島誼記
詰聯珠新題 by 名人・高木樂山
スタヂオ雀「岸恵子の新研究」「本当だったの『岡田茉莉子』」「大(だい)には大(だい)をもって『三国連太郎』」
映画界艶種太平記 by 高橋晋
大東京の性神たち by 真野律太・細木原青起(画)
歌舞伎秘話「『濡れ場』の名人」 by 加賀山直三
今月の運勢 by 鑑定・田口二州
赤線区域青線地帶
東京トピックテレビ
芸能放送局 by 須田次男
樂屋對談(第三回) by 三遊亭金馬・玉川一郎(きく人)
大評判連載小説
 現代任侠小説「無法者一代」 by 牧野吉晴・矢田貝寿広(画)
 風雲講道館 by 梶野悳三(かじのとくぞう)・富賀正俊(とみかまさとし・画)
 地下鉄伸公(しんこう)物語「歯醫者と伸公」 by 三木蒐一・風間七郎(画)
棋界三巨頭担当豪華版詰將棋教室
 初等科 by 八段・原田泰夫
 中等科 by 九段・塚田正夫
 高等科 by 名人・大山康晴
漫画「スタア美談」「母もの奇談」「サーカスの一生」「体刑」「のどかな春」 by 蓮見旦(画)
笑話「たたき棒」「盗人」「我が色は高ネりき」「井戸水」「伯母さんの商売」「土手(どて)」
劇団噂話



ページの先頭へ
講談雑誌1954年4月号第40巻第4号
(表紙・ by 守屋多々志)
ページの先頭へ
(一覧へ)