「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。

ページの先頭へ
【収録作品】

二色口絵「初笑らいまんがニヤニヤ」
 羽根玉 by 永井保(画)
 新春二人は若い by 永井清彦(画)
 暇であつた by 久保よしひこ(画)
 とんだ災難 by 吉崎ツギ夫(画)
 ある男 by 改田昌直(画)
 初笑い漫画展 by Y.Yクラブ同人(片岡敏夫・森田成男・佐次たかし・桂たろ・森熊猛・寺尾よしたか)
 初日の出 by 関屋陸児(画)
 初雪や by 坂みのる(画)
 新年会帰り by 寺尾よしたか(画)
 おいばね by 小川哲男(画)
 よろく by 杉本三郎(画)
 切つても切れない夫婦仲 by 信田力夫(画)
 しめかざり by 伊達圭次(画)
 待ッテマシタ by 鈴木義司(画)
 男やもめ by 桂たろ(画)
 書初め by しのざき・凡(画)
 うまくやつたね by 伊藤あきひこ(画)
 処女作 by 鈴木義司(画)
 ケツペキ by 島のりひこ(画)
グラビア
 新春希望の明星 by 岸恵子・久我美子
 お好み扮装腕くらべ by 三国一郎・丹下キヨ子・宮城まり子・岡田茉莉子
新春娯楽センター「映画」「演芸」「歌謡」
 紙上試写室案内
  夕焼け富士 by 大佛次郎(原作)・嵐寛寿郎(主演)・新東宝作品
  社長秘書 by 八尋不二(脚本)・根上淳(主演)・大映作品
  港から来た男 by 本多猪四郎(脚本)・三船敏郎(主演)・東宝作品
  春の鼓笛 by 富田常雄(原作)・高峰三枝子(主演)・松竹作品
 スタア情炎史(2) by 逸見晃
 美空ひばりの歌はこうして育てられた by 岡本薫
 新釈芸界コンビ總まくり by 江藤信二
 ヒツトレコード売込合戦 by 山本聞多
 当世恋愛騎士傳 by 和田倉夫
 社会面に踊ったストリッパー達 by 奈佳伸夫
 お顔拝見「”話題の人”佐分利信(さぶりしん)」 by 鈴木恵
 ニュウフェイス・スタア「二つの恋愛風景」 by 山岸栄作やまぎしえいさく
 キッスシーンについて御意拜聴 by 京マチ子・越路吹雪・久我美子・岸恵子・山口淑子・島崎雪子・桂木洋子
 演芸拍子木
 芸界合縁奇えん(げいかい・あわせものとはなれもの) by 須田次男
余興の玉手箱・新春特集「競演お遊び全集」
扉 by 小野佐世男(画)
繚乱傑作読物集
 愛憐人情「愛の潮流」 by 牧野吉晴・上西憲康(絵)
 艶美哀切「肌に啼く鴛鴦(おしどり)」 by 陣出達郎・三谷一馬(繪)
 モデル小説「角梨枝子(すみりえこ)」 by 竹越和夫(たけごしかづお)・横塚茂(よこづかしげる・絵)
 若さま侍捕物手帖(第十二話)「百両なさけ」 by 城昌幸(じょうまさゆき)・木俣清史(きまたきよし・畫)
 時代股旅「鶴屋のお葉(つるやのおよう)」 by 小島健三・沼野公俊(繪)
 ユーモア小説「吸いがら」 by 土岐雄三・鈴木清(繪)
 野球モデル「哀歓の十字路」 by 水上進吾
 明朗愛情「巡査の背広服」 by 中村貘(なかむらばく)・森下和男(もりしたかずお・画)
 明朗微笑「円タク伸公(えんたくしんこう)」 by 三木蒐一・小野佐世男(おのさせお・画)
 長篇時代小説「紫忠兵衛(むらさきちゅうべえ)」 by 山手樹一郎・中一彌(繪)
明朗講談「初姿一心太助(いっしんたすけ)」 by 小金井芦洲・小林秀美(繪)
新作落語「パチンコ狸」 by 柳家小さん・鈴木みちを(作)・桂たろ(畫)
東京お好み案内・いろいろチエ競べ(くらべ)『娯楽街』『温泉旅館』『珍笑買物帖』『飲み食い往來』『赤線区域』『賭博場』
都市千一夜「札幌・トウモロコシの恋」「新生広島・鯉コイずくし」
お正月お笑い館
昭和二十八年の運勢(恋運・金運) by 田口二州(鑑定)
豪華版詰將棋教室
 初等科 by 八段・原田泰夫
 中等科 by 八段・塚田正夫
 高等科 by 名人・大山康晴
私は誰でしょう
詰碁新題 by 六段・村島誼記
詰聯珠新題 by 名人・高木樂山
漫画
 巳年(みどし) by 鈴木義司(画)
 初春侍気質 by 坂みのる(画)
 ニタネ by 吉崎ツギ夫(画)
 いろ男 by 久保よしひこ(画)
農業世界(広告)
野球界新年特集号(広告)


講談雑誌1953年1月号第39巻第1号
(表紙・ by 富永謙太郎)
ページの先頭へ
(一覧へ)