「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。

【収録作品】

二色口絵「バン秋マン画集」
 みのむしホテル金子堅太郎(画)
 海賊版名人戦 by 改田昌直(画)
 アキの漫画展 by YYクラブ(画)
 ほうしゅう by 杉本三郎(画)
 恐妻會々長 by 関屋陸児(画)
 漫画感謝の日 by まんが・えぽつく同人(画)
 夢破れぬ by 佐次たかし(画)
 木枯し by 永井保(画)
 プロであった by 伊藤あきひこ(画)
 落葉の候(こう) by 島のりひこ(画)
 チヤンバラ渡世 by 寺尾よしたか(画)
 無題 by 杉本三郎(画)
 どうせ同じこと by しのざき凡(画)
 停電 by 信田力夫(画)
 浮気女と結婚 by 森熊猛(画)
グラビヤ「街に咲いた憩いの花々」
 十九の青春 by 数寄屋橋畔「ニュートーキョー」・今野百合子さん
 野性的な魅力 by 銀座二丁目「ブラジル」・駒沢多美子さん
 パチンコ考現学 by 銀座七丁目「パチンコボンボン」・江口志津子さん
 清楚な美しさ by 「日劇」チケット嬢・根本陽子さん
扉 by 小野佐世男(画)
色紙特集「娯楽セクション」
評判映画紙上封切
 満月三十石船 by 吉村公三郎(脚本)・山田五十鈴(主演)
 ならず者 by RKO特作
 稲妻 by 林芙美子(原作)・高峰秀子(主演)
 お嬢さんと丁稚課長 by 長谷川幸延(原作)・市川小太夫(主演)・松竹作品
 足にさわつた女 by 市川崑(監督)・越路吹雪(主演)
花形スタア三十分訪問
 鶴田浩二さん「女性」を語る
 香川京子さんの『明眸皓歯』
 山田五十鈴さん「夫婦喧嘩」を語る
喜劇を地でゆく丹下キヨ子姐さん by 津村直樹
銀幕哀話「ニュー・フエイス沒落記」 by 宅甚吉
芸界噂話
芸界噂の噂
芸能奇談「スタア・シヨン奇譚(きだん)」 by 南部僑一郎(なんぶきょういちろう)・京緑郎(きょうろくろう・画)
球界面白話
霜月のお笑い館
今月の運勢 by 田口二州
大特集「最新結婚案内宝典」『見合・恋愛期』『結婚準備期』『新婚期』『倦怠期』
特選読物まつり
 長篇読切「私は夫を殺した」 by 棟田博・冨賀正俊(繪)
 江戸巷談「永代夜話(えいたいやわ)」 by 戸川貞雄・神保朋世(繪)
 ユーモア小説「恋愛訪問係」 by 北町一郎(きたまちいちろう)・横塚茂(よこづかしげる・絵)
 若さま侍捕物手帖(第十話)「お百度女心(おひゃくどおんなごころ)」 by 城昌幸(じょうまさゆき)・木俣清史(きまたきよし・画)
 長篇時代「紫忠兵衛」 by 山手樹一郎・中一彌(絵)
 新作講談「村井長庵(ちょうあん)」 by 神田ろ山・小林秀美(画)
 新作落語「珍笑理学問答」 by 桂米丸・鈴木みちを(作)・桂たろ(画)
 明朗微笑「助太刀伸公(すけだちしんこう)」 by 三木蒐一・小野佐世男(画)
スポーツ・デカメロン
詰聯珠新題 by 名人・高木樂山(出題)
詰碁新題 by 六段・村島誼記(出題)
私は誰でしょう
掌篇講談「浮世絵師の女房」 by 小野馨・福田一兵(画)
特種ニュース・ストーリー「血まみれ肉慾」 by 白川俊介・伊東清(絵)
青春手帖「当節銀座お好み行脚(あんぎゃ)」 by 鹿島育雄・美濃山三次(画)
大特集「プロ野球・大相撲花形面白帖」−名選手名力士虎の巻−
豪華版詰將棋教室
 初等科 by 名人・大山康晴
 中等科 by 八段・原田泰夫
 高等科 by 前名人・塚田正夫
漫画
 いずこもおなじ秋の夕暮(ゆうぐれ) by 鈴木義司(画)
 慟哭 by 坂みのる(画)
 ツンボ by 吉崎ツギ夫(画)
 泣き面に熊ン蜂 by 久保よしひこ(画)
 私はニユーフエイス by 東村登(画)



ページの先頭へ
ページの先頭へ
講談雑誌1952年11月号第38巻第11号
(表紙・ by 富永謙太郎)
(一覧へ)