講談雑誌1951年9月号第37巻第9号 (表紙・ by 富永謙太郎) |
【収録作品】 すぐ役に立つ!!最新桃色替歌全集「トンコ節」「雨のブルース」「炭坑節」「港の見える丘」「泣くな小鳩」その他 傑作読物 愛慾実地小説「ダイヤグラスの女」 by 水原龍・小野三世男(画) 御朱印銀次捕物帖(第七番手柄)「浮世絵師」 by 島田一男・木俣清史(畫) 猟奇官能「好色戦争」 by 瑞江淳一郎(編)・霜野二一彦(え) 艶笑短篇「淑女の筆」 by 浦島次郎・水原晴夫(画) 春情歌舞伎秘戯劇十八番「珍説源氏店(げんじだな)」 by 窪苔三・木原三樹(画) 天保堂先生捕物帖「女犯(にょはん)の鐘」 by 片岡敏夫(画) 性愛教室「幸福な寝室・完全な和合」 by 竹村文祥 臨床艶話「痛くつて女は損ね-婦人科医を訪れる女たち-」 by 西島実・寺本国雄(画) フイルム秘話「ワイ映畫紙上初公開(ロードショー)」 by 米川雄太郎・横塚茂(画) 藝能放送局 by 須田次男 残暑お笑い館 東京風俗百態 アオカン名所案内 by 乗田恍介 アベック一泊案内 by 上葉町夫 娯のし悩まし「性愛風俗百貨店」 秘録大公開「変態性慾者大艶談会」 by 男娼(司会者)・変質者・蛇使い踊子 特ダネ・ニュースストーリイ「映画で釣られた転落の処女」 by 柳井敏夫・鈴木清(画) スタヂオ性風俗手帖 by 南部僑一郎 巷の性風俗「吉原病院大いに笑う」 by 千田万吉・横塚茂(画) 大特集「生きている性風俗五態」 谷中の未亡人クラブ紹介「あたしたちのアソブ家よ」 by 重松定夫 ストリッパーの性生活「巻きつける女体(にょたい)」 by 北里俊夫・堂昌一(絵) 三十四人に犯された女学生の告白「私の処女は放水路に散った」 by 斎藤清子 当世銀座女給裏ばなし「タワシ開放」 by 鹿島育雄・須田準二(畫) 夜の新宿呑み屋の女「艶笑新地図」 by 飛田甚介・黒木淳(画) 夫婦生活愛情秘傳「素人と商賣女愛技試合」 by 高橋鉄 滑稽新講談「幽靈妖奇くらべ」 by 宮城洋々・片岡敏夫(畫) 漫画 おそかりし by 荻原賢次(画) 石部金吉 by 改田昌直(画) 豪華版詰將棋教室 初等科 by 九段・大山康晴 中等科 by 前名人・塚田正夫 高等科 by 八段・原田泰夫 扉「季節の笑話と漫画」 今月の運勢 by 田口二州 私は誰れ・何んでしょう? 詰碁新題 by 六段・村島誼記 詰聯珠新題 by 名人・高木樂山 お笑い館 麻雀新題 by 満貫子 |
![]() |
「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。 1954年10月号が最終号。 1949年に発行社が博友社に変わった。 |