![]() |
「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。 1954年10月号が最終号。 1949年に発行社が博友社に変わった。 |
【収録作品】 良書紹介 福田三郎(ふくださぶろう・文)・齋藤長三(さいとうちょうぞう・畫)「お話どうぶつゑん」 大宮昇(おおみやのぼる)著「石炭を生む山」 下村湖人(しもむらこじん)著「續次郎物語」 富田常雄(とみたつねお)著「姿三四郎」 濱田隼雄(はまだはやお)著「南方移民村」 詰將棋新題 by 八段・土居市太郎 詰聯珠新題 by 名人・高木樂山 詰碁新題 by 六段・前田陳爾 愛讀者慰安新懸賞問題及び十一月歐號當選者發表 扉詩「新春の朝(あした)」 by 白鳥省吾 新しき大決戰へ by 陸軍省報道部・陸軍少佐・平櫛孝 御陵威(みいつ)あまねし「第一線の新春」 第一景(大空篇)「富士への初乘り-熊谷少年飛行學校見學記-」 by 長谷川晃(本誌特派記者) 第二景(北方篇)「われは防人(さきもり)」 第三景(南方篇)「南海のお年玉」 一問一答「新しき年(とし)・新しき銃後」 by 山高しげり 人情講談「孝女櫻(こうじょざくら)」 by 野村無名庵・木俣清史(畫) 矢柄頓兵衞戰場噺(第一話)「裸體(はだか)武士道」 by 横溝正史・中一彌(畫) 現代小説「良人(おっと)の秘密」 by 木村毅・志村立美(畫) 時代小説「「めをと鎧(よろい)」 by 山本周五郎・山口將吉郎(畫) 現代小説「母の墓標」 by 山岡莊八・富永謙太郎(畫) 大東亞明朗感激小説集 戰鬪篇「艦上初日の出」 by 海野十三・村上松次郎(畫) 明朗現代小説・銃後篇「男子出生(しゅっしょう)!」 by 三木蒐一・三芳悌吉(畫) 現地小説「美しき海南島」 by 小山鱈吉・高井貞二(畫) 意氣昂揚・講談雑誌二月号予告 時代小説「くろがね武士道」 by 横溝正史 野球界十二月十五日號「春場所相撲號」(広告) 新青年新年號(広告) 譚海新年號(広告) 農業世界十二月号(広告) |
講談雑誌1943年1月号第29巻第1号 (表紙・「仰ぐ日の丸」 by 高井貞二(筆)) |