「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。






(一覧へ)
【収録作品】

扉詩「まごころ花姿十二ヶ月(その一)『福壽草』」 by サトウ・ハチロー・清水三重三(繪)
小唄「お香を箱に」 by 並木せんざ・清水三重三(繪) 
→ (注)目次のタイトルは「お香の箱に」
巻頭寫眞「新春(はる)に進む」 by 大道寺二郎(撮影)
懸賞問題規定
詰碁新題 by 六段・前田陳爾
詰將棋新題 by 八段・土居市太郎
テープに結ぶ縁「勇士と純情の女学生」
愛は吾が家(わがや)へ by 岩崎榮・須藤重(繪)
京洛秘帖「風雲二人(ふたり)街道」 by 鳴門流太郎・中一彌(畫)
特別讀切現代小説「紅提灯(べにちょうちん)」 by 藤澤桓夫・中一彌(畫)
哀婉藝談「宗七しぐれ傘」 by 山本周五郎・今村恒美(畫)
磯川兵助功名噺(第三話)「兜政談(かぶとせいだん)」 by 野村胡堂・富永謙太郎(畫) 
→ (注)目次のタイトルは「かぶと政談」
人形佐七捕物帳(第二十一話)「恩愛の凧」 by 横溝正史・今村恒美(畫)
母性讃歌問題小説「母といふもの」 by 奥村五十嵐・矢島健三(畫) 
→ (注)目次のタイトルは「母と云ふもの」
痛快武侠「青空武道餅(ぶどうもち)」 by 戀川林町・玉井コ太郎(畫)
美女と武士(つはもの)戰國武者繪「くろがね武者」 by 鳴山草平・布施長春(畫)
折鶴異變「紅筆(べにふで)斬奸状」 by 岡戸武平・清水三重三(繪)
江戸氣質(かたぎ)侠骨一番「當りや金太」 by 神田伯治・藤井耕達(畫) → (注)目次のタイトルは「母「當り屋金太
評判人氣「明朗まんが傑作集」 by 新漫畫派集團
 一月一日 by 杉浦幸雄(画)
 め組の棟梁 by 横井福次郎(画)
 赤シヤツ二人組 by 小山内龍(画)
 うつかり右門捕物帖「鸚鵡(アウム)騒動」 by 片岡敏夫(画)
 変人長屋 by 横山隆一(画)
 煙管や by 中村篤九(画)
 お正月 by 益子善六(画)
家庭時局「物識り讀本」 by 編輯部選
銃後漫畫「婚約青春道場」 by 杉浦幸雄(画)
明朗傑作新春微笑小説集
 ユーモア小説「花嫁試驗官」 by 小山鱈吉・高井貞二(畫)
 明快小説「山小屋青春譜」 by 槇下一・松野一夫(畫)
 新春明朗微笑小説「百萬圓戀療法」 by 由利聖子・細木原青起(畫)
新年特別三大別冊附録 
→ 欠け
 第一附録 武侠長篇「若殿五十三次」 by 古亘里東山
 第二附録 萬人合戰「興亞國民歌謡繪巻」
 第三附録 世相案内「銃後家庭相談所」
五千名當選・寫眞懸賞問題
十月號五千名大懸賞當選者發表
奏でる結婚行進曲マーチ「二人三脚の春」
昭和時局川柳繪とき
漫画
 「なぜに彼は商賣を変えたか」「名馬術」 by 矢崎茂四(画)
 雪の朝 by 益子善六(画)
講談雑誌銃後明朗版新春大増刊(広告)
 巻頭讀切「名槍まんじ暦」 by 横溝正史
博文館文庫(広告)
 江戸捕物帖 by 横溝正史・野村胡堂・佐々木味津三・岡本綺堂

野球界新年號(広告)>
奇譚新年特別號(広告)
譚海新年號(広告)
編輯繪だより
    



講談雑誌1940年1月号第26巻第1号
(表紙・「梅に鶯」 by 菊池華秋(筆))
ページの先頭へ