「講談雑誌」は、1915年4月に博文館から創刊された大衆娯楽雑誌。
1954年10月号が最終号。
1949年に発行社が博友社に変わった。

ページの先頭へ
講談雑誌1932年6月号第18巻第6号
(表紙・ by 鴨下晁湖(筆))
ページの先頭へ
(一覧へ)
【収録作品】

巻頭雑録
 高座の裏から
 長物街説(ちょうぶつがいせつ) by 鐡火鞭客
 恐ろしき者・汝の名は女だ
 可笑し(をかし)相 by 宮尾しげを(作)
 雨の閻魔堂橋
 樂屋巡禮 by 中山楠雄
 大滿蒙の葬送グロテスク「笑止喇嘛僧の死占なひ」
 鐡漿染め(おはぐろぞめ)
 演藝多話語吐(えんげいたわごと)
 口惜し暴れ(くやしあばれ)
 俳句「いで湯」 by 富安風生(選)
 川柳「浮氣」 by 編輯部(選)
 都々逸「爪」 by 秋田居美豐(選)
 九星運氣考「六月の巻」
 五目並べ新題 by 名人・高木樂山
 五目並べ當選者發表
 詰將棋新題 by 八段・土居市太郎
 詰將棋當選者發表
心中後日物語「樂屋番(くちばん)の死」 by 長田秀雄
現代語譯「うめ暦」 by 笹川臨風
上海事變美譚(びだん)「輝く女間諜」 by 島村克爾・神保朋世(繪)
妖麗女傳(ようれいじょでん)(第三篇)「その夜の同性愛」 by 戸川貞雄
大侠(たいきょう)黒駒の勝藏「神澤(しんたく)山頂籠居の巻」 by 淡路呼潮
結婚詐欺「惡の五日物語(エプタメロン) by 清河政雄
夜の魔都・巴里(よるのみやこ・パリー)「ハダカ御免踊り子亂舞集」 by 法學博士・川手忠義
耿々亭第一夕話(こうこうていだいいっせきわ)「酒客(しゅかく)畸人傳」 by 吉井勇
離婚結婚戀相圖
 奥さんを妻にする咄(はなし) by 佐藤八郎(サトウ・ハチロー)
 近頃私の婚禮勸 by 三升家小勝
 秀留(ひでる)といふ女 by 岡田三郎
 床入りを忘れた花柳(はなやぎ)・燒けぼつくひの菊江宗十郎−離婚の覇者は秀調− by 中山楠雄
 呆助君(ほうすけくん)のタキシード by 中村正常
 人生離婚十七度(たび) by 正岡蓉
 花嫁腹を切る−ある性的不具者の惱み− by 西村憲治
 銀幕花形アラモード「異國篇・本朝篇」 by 大和田久
常夏風俗「暹羅(しやむ)は常夏女人(にょにん)萬歳國」 by 西澤笛畝
お妾氣質「この貞操五十圓也(なり)」 by 秦襄二
お妾八郎兵衞「銀猫屋心中」 by 橋爪光雄
青春戀愛「モダン夫人(マダム)行状記」(完結篇) by 淺原六朗
死刑囚列傳の内「狂戀の炭鉱夫」 by 瀬戸口寅雄
スクリン漫筆「浮氣御勝手(ごかって)時代」 by 小野金次郎
春の惡夢「アルコール三勇士(さんゆうし)」 by 正岡蓉
御婦人(マドモアゼル)よ・手提袋(ハンドバッグ)はお棄て遊ばせ
大奥秘史「コ川女護城(にょごのしろ)」 by 中内蝶二
私娼街に泣く女・笑ふ女
 トンネル下の死 by 大町夏彦
 賣春の正式裁判 by 塚越毅市
屁の出世「放屁勘兵衞(へっぴりかんべえ)」 by 嘉島公一
河内山と直侍(なおざむらい)「遊侠時世粧(じせいしょう)」 by 岡榮一郎
石地藏の謂れ(いわれ)
豪遊七人組
藝界風話 by 山中迂人
花嫁の裸踊り
むだばな「芝居第一」
野球選手と戀愛選手
水籠みずかごの祝ひ
若き燕 by せんざ
七月號(予告)
農業世界五月号(広告)
朝日六月号(広告)
文藝倶樂部六月号(広告)
探偵小説六月号(広告)
一月一題 by M生